![[https://www.shimamura.co.jp/shop/expocity/guitar-bass-ukulele/20171225/383::title=石本の不定期更新おすすめウクレレ記事]にて、ちょくちょくネタバレをしていた、ウクレレが待望の入荷です!!皆さまに早く言いたくて。。。] […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/expocity/wp-content/uploads/sites/171/2021/06/20210630-img_4128-scaled.jpg)
石本の不定期更新おすすめウクレレ記事にて、ちょくちょくネタバレをしていた、ウクレレが待望の入荷です!!皆さまに早く言いたくて。。。
できたてほやほやだったため、わたしが個人的に育ててました(笑)その感想については、後ほど書きますね~。
さてさて、さっそくご紹介していきます!
オーダーの経緯
【予告】Purity ukuleleオーダーの様子【初夏入荷予定】に詳しく書いております!
木材や装飾に関しても、私のこだわりを詰め込んでいます。もちろん材は私の大好きなホンジュラスマホガニーです。そして、ネックも揃えてホンジュラスマホガニーにしました。そのせいでちょこっとお値段上がったんですよね~完成したウクレレが手元にありますが、ほんとに自信をもっておススメできるウクレレを製作していただきました。
ここまで1枚の画像も盛り込んでいないので、かなりハードルが上がっているのでは...とひやひやしてきました。ここで長々とお話するのもアレですので、そろそろちゃんとウクレレの紹介しますね!
ウクレレの画像
オーダー過程のレポートブログ、【予告】Purity ukuleleオーダーの様子【初夏入荷予定】に書きましたが、この木材でしたね(笑)
さぁこの木材がどうなったのか?!!!
■全体画像
■表面写真
■裏面写真
ほんと、美しい・・・。角度を変えて見て欲しいと思っています。ぜひ気になった方はお店までお問い合わせください!
ウクレレの詳細
ボディ材 | ホンジュラスマホガニー |
---|---|
ネック | ホンジュラスマホガニー |
指板 | ローズウッド |
ブリッジ | エボニー |
ナット・サドル | 牛骨 |
フレット数 | 18F(14Fジョイント) |
ペグ | UPT(GOTOH製) |
全長 | 620mm |
スケール | 395mm |
塗装 | ラッカー(5分艶) |
※ケースは別売りとなります、予めご了承くださいませ。
販売価格について
品番 | 販売価格 (税込) |
詳細リンク |
---|---|---|
CB-053 | 売約済 | デジマートリンク |
弾いてみた感想
まず、初めて工房で受け取りポロンと鳴らしたところ、「めっちゃ鳴る!!」と驚きました。普段(店頭のいろいろな音がない)と違う環境で弾いたということもありますが、まさしく爆音。家でちょこちょこ鳴らしていたのですが、自分が持っているウクレレと比べてもかなり大きな音量でした。ふんふん歌いながら弾き歌いをすると、どんどん声のボリュームも上がっていくのではないでしょうか??弾いていて楽しくなっちゃうので、音量気を付けてくださいね~。
音量があればサスティーン(音の伸び)がないのでは?と勘付く方もいらっしゃると思います。それがそうでもない!ポロ~ンと弾いたら、「あら上手くなったかしら」と思うぐらいいい感じに音が伸びます。
音の雰囲気は癖のないバランスよくストレートな印象です。手元でも響きますが、少し遠くでも音が通るので、アンサンブルなどで使ってもかき消されない音色になっています。
塗装が薄いこともあり、楽器が軽い軽い。これもエキスポシティ店のウクレレでは結構レアなルックスになっています!
Purity Ukulele(ピュアティウクレレ)とは
2002年よりウクレレ作りを開始し、倉知巌氏に師事。2007年愛知県日進市にて「Purity Ukulele」のブランド名で製作開始。2018年に兵庫県神戸市に移転しウクレレの製作とリペアを行なっています。
Purity ukulele公式HPはこちらからご覧いただけます。
ウクレレサークル
サークル名 | ウクレレ ni ふれる |
---|---|
活動日 | 毎月第3金曜日18時半~ |
参加費 | ¥500(税込) |
詳細 | 詳しいコトはこっちで! |
最近ではZoomでオンライン配信も行っております。ついこの前のサークルをオンラインで参加したレポートがありますので、気になった方はぜひこちらのリンク先もチェックして頂けると嬉しいです。
ゆる~く・楽し~く・気軽にウクレレを弾ける会にしようと思っておりますので、ぜひぜひ一度覗いてみて下さい。
※今後の状況により、変更となる可能性もございます。
エキスポシティ店のウクレレ
他にもエキスポシティ店には多くのウクレレを展示しています。
これからの季節、気軽に始められるウクレレを一緒に楽しみませんか?
気になるウクレレが見つかったなら、写真ではなくぜひ実物をららぽーとEXPOCITYに見に来てください!
ピックやチューナー、ウクレレケースも可愛い物をどんどん入荷しています。
電話での問い合わせも受け付けていますのでお待ちしております。
詳しい在庫状況はコチラ↓
ウクレレの教室もございます
ウクレレの教室を火曜日 中嶋先生と土曜日 上東先生に開講しています。
ウクレレ担当の小話シリーズ
■【ウクレレ】Low-Gって何??4弦を低くすると何がいいの?ウクレレ小話①
■【ウクレレ担当オススメ】ロングネックウクレレの良さを語ります!
■弦交換の目安 ~ウクレレの弦交換っていつするの?~
この記事の詳細、お問い合わせはこちらまで
ウクレレ担当 | 石本 |
---|
この記事をご覧いただきご興味を持って下さったら、『HP見たよ』と声をかけていただければうれしいです。
試奏も可能ですので、気になる商品がございましたら、足をお運びください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。