【発売中】tkitki Ukulele モンゴル800・キヨサク氏シグネチャーモデル第2弾発売

ららぽーとEXPOCITY店店舗記事一覧
2021年06月10日
- カテゴリ商品情報
- タグtkitki ukuleleウクレレ
![お待たせいたしました、ようやく・・・ようやく情報が公開できるようになりました!皆さまへお伝えしたくてうずうずしていた情報その①です! [!!キヨサク シグネチャーモデルの発売決定!!!] 第1弾のときは少しお値段が高すぎたため見送っていたのですが、今回のものは『ハワイアンコア単板ならお得』と即断し、 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/expocity/wp-content/uploads/sites/171/2021/06/20210609-8cf9f7563721c9cc146865a2a84241c0.jpg)
お待たせいたしました、ようやく・・・ようやく情報が公開できるようになりました!皆さまへお伝えしたくてうずうずしていた情報その①です!
キヨサク シグネチャーモデルの発売決定!
第1弾のときは少しお値段が高すぎたため見送っていたのですが、今回のものは『ハワイアンコア単板ならお得』と即断し、注文しました!そして何より限定30本ずつという激レアです。まだ私も触っていない&見てもいないため、いろいろな感想をお伝え出来ないのですが、まず間違いなくコストパフォーマンスはいいです!
しっかり始めたい方、買い替えをご検討中の方、ソプラノとコンサートを各1本ずつ入荷しておりますので、是非一度ご検討くださいませ~。見た目・音色などの感想は下の方になが~く記載しておりますので、ぜひチラッと覗いてくださいませ。
発売中
すべて統一スペックで製造されたUKULELE GYPSYことMONGOL800 キヨサク氏のシグネチャー第2弾
サスティナブル・資材有効利用を特徴とするエコティキモデルを共感し、独自のオリジナルティー溢れる機種が完成しました。
個体個体どれも個性な杢目で味わいのある地球に少しでも優しいウクレレ
従来のモデルと比較し、サウンドホールサイズの変更やブリッジ周りの輪郭など本人の希望を取り入れた
素敵なサスティナブルウクレレです。
ご予約はこちらから | イシモトまでご連絡下さい 電話をかける |
---|---|
発売日 | 6月19日(土) |
UKULELEGYPSY KIYOSAKU ECOシリーズ
ソプラノサイズ
ソプラノは少し濃い目です。少し渋めなハワイアンコア材ですね。杢目も少し特徴的になっています。
■全体写真
■ヘッド写真
■サイドがカッコイイ
■専用ケースが付属
コンサートサイズ
こちらは私の血が騒ぐ杢目です...。ブリッジの周辺に横の虎杢が入っていて綺麗ですね~。そして何より裏面もぜひ見て欲しい!!!
■全体写真
■表面アップ
■裏面アップ
バックの見た目がすごいんです。ほんとにECOシリーズでいいのかしら?と思うぐらい美しいです。
サイズ | ソプラノ・コンサート各1本ずつ |
---|---|
ボディ | ハワイアンコア単板 |
指板 | エボニー |
ペグ | UPT(GOTOH製) |
付属品 | オリジナルケース |
ご予約はこちらから | イシモトまでご連絡下さい 電話をかける |
■販売価格
品番 | 販売価格 (税込) |
デジマートリンク |
---|---|---|
UKULELEGYPSY KIYOSAKU ECO-S(ソプラノ) |
¥99,800 | 詳細はこちら |
UKULELEGYPSY KIYOSAKKU ECO-C(コンサート) |
¥128,000 | 詳細はこちら |
■弾いてみた感想
待望の入荷です!!いやぁ、首が本当に長くなるかと思うぐらい(笑)
開封の議を行い、やはりヘッドのフラガールが目を惹きますね。そして何と言っても杢目がECOシリーズとは思えないレベルです!ソプラノとコンサートの両方ともそれぞれの良さがありますね。(早く音色の話になれという皆さまの心の声が聞こえてきそうです。)
音色についてですが、ちょこっと私がドタバタしておりまして。。。もう少しお待ち頂ければと思います。
少~しだけ入手した情報によると、通常のECOシリーズよりちょこっとサウンドホールの穴が大きいそうです。これは前に出る音量が大きくなりそうですね~。そしてたしか柔らかめの弦を張っている印象ですので、張りがキツくて指が痛くなるという心配もないと思います。初心者の方は嬉しいポイントですね。
さて、大変お待たせいたしました、わたしの感想文をいまから述べます。
まず、コンサートですが、やはり見た目がイイ!この杢目で10万円台前半とは...驚きです。それだけでも価値アリと思っています。音色は『コアっぽくないまろやかな』印象です。定番のFamous(フェイマス)と比べても、前にスーっと通る音色とは異なり、楽器本体の周りで響いているような感覚です。爪で弾くと「あ~、コア材らしい」軽やかな歯切れの良い感じがありますので、奥が深いな~と思いました。
続いてソプラノです。コンサートはボディサイズが大きいため、少し落ち着いた音色の印象になりましたが、ソプラノは明るいですね!「あ~コアらしい明るさ、そうそうコレ!」と比較して感じていました。
『ウクレレらしさを求めるならソプラノ、落ち着いた感じの音色がお好きな方はコンサート』がお勧めです!
中学生の時にバンドでモンゴル800の曲を何曲か演奏したの思い出しました~懐かしいです(笑)
ご予約承ります!
ご予約はこちらから | イシモトまでご連絡下さい 電話をかける |
---|---|
発売日 | 6月19日(土) |
tkitkiウクレレって、どんなウクレレ?
あらたなシンプルなスタイルを追求して完成したtkitkiUkulele(ティキティキウクレレ)
国内製造にてすべてオーナー監修のシンプルだけど凄いやつ作りました。
インレイやその他装飾などまるでないこちらのシンプルウクレレは本来ウクレレ(楽器)としてのポテンシャルを最大限に発揮したく昨年より始動(2017)ようやく皆様に発表開始となりました。
ウクレレの型につきましてもすべて新たに開発及び製造を施し、よく見たことのあるウクレレ!ですが、サウンドは抜群!そう、言っていただけるような合言葉を胸に長野県塩尻市(T’sGuitarさん)にて製造いたしました。
素材となる材質はすべてオーナーが1本1本選定し、どの商品もセレクトされた1級品の材料を使用しています。
最終加工は本社にて更にフレット・ファイリングやグリップフィット感をより向上させるべく調整しての販売となります。
ウクレレサークル
サークル名 | ウクレレ ni ふれる |
---|---|
活動日 | 毎月第3金曜日18時半~ |
参加費 | ¥500(税込) |
詳細 | 詳しいコトはこっちで! |
ゆる~く・楽し~く・気軽にウクレレを弾ける会にしようと思っておりますので、ぜひぜひ一度覗いてみて下さい。
※今後の状況により、変更となる可能性もございます。
エキスポシティ店のウクレレ
他にもエキスポシティ店には多くのウクレレを展示しています。
これからの季節、気軽に始められるウクレレを一緒に楽しみませんか?
気になるウクレレが見つかったなら、写真ではなくぜひ実物をららぽーとEXPOCITYに見に来てください!
ピックやチューナー、ウクレレケースも可愛い物をどんどん入荷しています。
電話での問い合わせも受け付けていますのでお待ちしております。
詳しい在庫状況はコチラ↓
ウクレレの教室もございます
ウクレレの教室を火曜日 中嶋先生と土曜日 上東先生に開講しています。
ウクレレ担当の小話シリーズ
■【ウクレレ】Low-Gって何??4弦を低くすると何がいいの?ウクレレ小話①
■【ウクレレ担当オススメ】ロングネックウクレレの良さを語ります!
■弦交換の目安 ~ウクレレの弦交換っていつするの?~
この記事の詳細、お問い合わせはこちらまで
ウクレレ担当 | 石本 |
---|
この記事をご覧いただきご興味を持って下さったら、『HP見たよ』と声をかけていただければうれしいです。
試奏も可能ですので、気になる商品がございましたら、足をお運びください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。