![皆さま、だいぶ寒くなってきましたが、体調は崩されていませんか? 寒くなるとどうしても外にお出かけするより、自宅で(むしろ布団の中で)じっとしていたいですよね(笑)ご自宅での時間の有効活用方法と言えば[!!楽器!!]が注目されています。その中でも特にアツいのが[!!気軽に演奏できるウクレレ!!]です。 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/expocity/wp-content/uploads/sites/171/2020/10/20201028-ade8e0ce-4d76-4570-b60b-763c21e2187b.jpeg)
皆さま、だいぶ寒くなってきましたが、体調は崩されていませんか?
寒くなるとどうしても外にお出かけするより、自宅で(むしろ布団の中で)じっとしていたいですよね(笑)ご自宅での時間の有効活用方法と言えば楽器が注目されています。その中でも特にアツいのが気軽に演奏できるウクレレです。
定期的に新しいウクレレを導入しているエキスポシティ店、新たな製作家の方にオファーしました!この度、新たに当店のウクレレをお願いしたのは・・・兵庫県神戸市に工房を構えるPurity ukuleleさんです。
いろいろなご縁があり、特別に工房に展示していたウクレレをリフィニッシュし、当店にて展示販売することが決まりました!!さっそく素敵な可愛らしいウクレレをご紹介します!!
■目次■
Purity ukuleleソプラノ・ロングネック
オールハワイアンコア A-002
全体写真
表板写真
ヘッド写真
0フレットを採用している、数少ないウクレレです。賛否はあると思いますが、他フレットと同じような音色で解放弦の音色をお楽しみいただけます。
ネック裏
見えないところの木材もイイんです!カーリー(横にしゃしゃしゃ~と杢目になっている)が見える、こだわりポイントです!
【主な仕様】
トップ | ハワイアンコア |
---|---|
サイド・バック | ハワイアンコア |
ネック | アフリカンマホガニー |
指板 | ローズウッド |
ブリッジ | エボニー |
ナット・サドル | 牛骨 |
ペグ | Gotoh製 ギアペグ |
フレット数 | 18フレット(14フレットジョイント) |
全長 | 585mm |
弦長 | 380(+2)mm |
ボディ長 | 245mm |
塗装 | 艶消しラッカー |
※ケースは別売りとなっております。
販売価格
メーカー | 型番 | 通常販売価格(税込) |
---|---|---|
Purity ukulele | A-002 | ¥126,500 |
※ケースは別売りとなっております。
弾いてみた感想
とりあえず、とても可愛らしいサイズ感です!工房にて展示、家入氏のちょこっとした練習用ウクレレということもあり、小さなキズが少しございますが、まったく気になりません。調整を含め、新品同様にリフィニッシュして頂きました。
ハワイアンコアらしく軽やかな音色が、ド定番のウクレレらしくていいですね。私も好きなサイズ感なので、ほんとに当店に展示することが出来てとても嬉しく思っています。
もしかすると、ボディのサイズ感からは想像できないネックのしっかり感にギャップを感じる方がいらっしゃるかもしれませんね。他のウクレレと比べ、気持~ち太い...いや太くはないんです...しっかりした感じがするんです。厚いといった方が適切かもしれません。キンキンしすぎない、やさしい軽やかさで歯切れのいいコア材がソプラノサイズの良さを引き立てている、そんなウクレレです!
さぁ、最後まで読んでいただいた皆様にちょこっとだけお知らせです☆
オーダー中のウクレレは・・・
(カーリー)ホンジュラスマホガニーです!!
オーダーブログは、来年あたりに公開予定です。あまり早すぎるとね...ちょこっとずつヒントを出してワクワクしてお待ちいただければと思っております。
Purity ukulele(ピュアティウクレレ)とは
2002年よりウクレレ作りを開始し、倉知巌氏に師事。2007年愛知県日進市にて「Purity Ukulele」のブランド名で製作開始。2018年に兵庫県神戸市に移転しウクレレの製作とリペアを行なっています。
Purity ukulele公式HPはこちらからご覧いただけます。
エキスポシティ店のウクレレ
他にもエキスポシティ店には多くのウクレレを展示しています。
これからの季節、気軽に始められるウクレレを一緒に楽しみませんか?
気になるウクレレが見つかったなら、写真ではなくぜひ実物をららぽーとEXPOCITYに見に来てください!
ピックやチューナー、ウクレレケースも可愛い物をどんどん入荷しています。
電話での問い合わせも受け付けていますのでお待ちしております。
詳しい在庫状況はコチラ↓
ウクレレの教室もございます
ウクレレの教室を火曜日 中嶋先生と土曜日 上東先生に開講しています。
ウクレレ担当の小話シリーズ
■【ウクレレ】Low-Gって何??4弦を低くすると何がいいの?ウクレレ小話①
■【ウクレレ担当オススメ】ロングネックウクレレの良さを語ります!
■弦交換の目安 ~ウクレレの弦交換っていつするの?~
この記事の詳細、お問い合わせはこちらまで
ウクレレ担当 | 石本 |
---|
この記事をご覧いただきご興味を持って下さったら、『HP見たよ』と声をかけていただければうれしいです。
試奏も可能ですので、気になる商品がございましたら、足をお運びください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。