![*久しぶりのマンゴーウクレレ!! エキスポシティ店で売れに売れているウクレレメーカーのひとつ、BIG ISLAND(ビッグアイランド)。石本が待ちに待ったマンゴー材がようやくお店に届きました!! あまり持っている人もいないとは思いますが、個人的にキンキンせず軽やかな音色と他にない見た目が好きです。最 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/expocity/wp-content/uploads/sites/171/2020/09/20200919-c2a5b1d6-125a-4841-84cd-39898eb180dc.jpeg)
久しぶりのマンゴーウクレレ!!
エキスポシティ店で売れに売れているウクレレメーカーのひとつ、BIG ISLAND(ビッグアイランド)。石本が待ちに待ったマンゴー材がようやくお店に届きました!!
あまり持っている人もいないとは思いますが、個人的にキンキンせず軽やかな音色と他にない見た目が好きです。最初の1本というよりかは2本目,3本目といった、ほかの音色も気になる方におススメです。
■ウクレレの紹介
■BIG ISLANDってどんなブランド?
U-MO-SPS(ソプラノウクレレ)
ウクレレの詳細
ボディ | ハワイアンマンゴー単板 |
---|---|
ネック | マホガニー |
指板 | ローズウッド |
ブリッジ | ローズウッド |
スケール | ソプラノ:350mm |
付属品 | ハードケース |
販売価格について
展示品限りで私にできる最大限お得にさせて頂いております!
品番 | サイズ | 販売価格(税込) |
---|---|---|
U-MO-SPS | ソプラノ | 売約済み |
弾いてみた感想
もともと木材を扱うブランドということもあり、なかなか激しい杢目を選びました!!派手なモノ・コトが好きな私にとって、見た目は何よりも大事ですので、他のウクレレではありえないルックスの1本になっています。(毎回好みの杢目を選ぶのが大変です...)
実は音色も個人的にもかなり好きなんです!コアのキンキンした高音がなく、かといってウクレレらしくないこともなく。。。
軽やかに明るいです。”シャカシャカ”といったイメージです。
なかなか1本目としては勇気のいるルックスですが、コア・マホガニーをお持ちの方で、ちょこっと雰囲気の違うウクレレが気になるという方にオススメです。
BIG ISLANDとは
「リーズナブルで高品質なソリッドコアウクレレを提供する目的」で誕生したBig Island。元々10年程世界中の楽器メーカーにハワイの木材を供給し続けたBig Islandは、その技術を生かし、独自で「良質なコア材を使って手ごろで高品質な楽器ができないか」と考え、2005年に設立をしました。日本のオフィスは、我らが愛知県の江南市にあり、そこではレッスンスタジオをオープンしているそうです!
エキスポシティ店のウクレレ
他にもエキスポシティ店には多くのウクレレを展示しています。
これからの季節、気軽に始められるウクレレを一緒に楽しみませんか?
気になるウクレレが見つかったなら、写真ではなくぜひ実物をららぽーとEXPOCITYに見に来てください!
ピックやチューナー、ウクレレケースも可愛い物をどんどん入荷しています。
電話での問い合わせも受け付けていますのでお待ちしております。
詳しい在庫状況はコチラ↓
ウクレレの教室もございます
ウクレレの教室を火曜日 中嶋先生と土曜日 上東先生に開講しています。
ウクレレ担当の小話シリーズ
■【ウクレレ】Low-Gって何??4弦を低くすると何がいいの?ウクレレ小話①
■【ウクレレ担当オススメ】ロングネックウクレレの良さを語ります!
■弦交換の目安 ~ウクレレの弦交換っていつするの?~
この記事の詳細、お問い合わせはこちらまで
ウクレレ担当 | 石本 |
---|
この記事をご覧いただきご興味を持って下さったら、『HP見たよ』と声をかけていただければうれしいです。
試奏も可能ですので、気になる商品がございましたら、足をお運びください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。