![*新たにハワイ製ウクレレ導入! ずーーーっと店頭のラインナップに加えたいと思っていて、ようやく導入することが決定しました!そしてもちろん当店の仲間入りは[!!ソプラノロングネック!!]タイプです。久々のドスタンダードなハワイアンコアのロングネックにテンション上がっています!!やっぱり顔が小さくて首の […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/expocity/wp-content/uploads/sites/171/2020/07/20200723-6d619c90-b2ef-4386-9250-2020ec72ac37.jpeg)
新たにハワイ製ウクレレ導入!
ずーーーっと店頭のラインナップに加えたいと思っていて、ようやく導入することが決定しました!そしてもちろん当店の仲間入りはソプラノロングネックタイプです。久々のドスタンダードなハワイアンコアのロングネックにテンション上がっています!!やっぱり顔が小さくて首の長い、ソプラノロングネックは見ていてかわいいです...。って、よく考えると頭と首の位置関係は逆なんですよね~いつもこの例えするんですけど、自分でツッこんでます(笑)
きっと長くなるので、先に写真と詳細をお届けしますね~♪
Ana‘ole(アナオレ)ASL
■表板写真
■全体写真
■裏板写真
■ネック写真
■ヘッド写真
シンプルな見た目かと思います。ギラギラした装飾も無い分、ハワイ製ではリーズナブルな価格となっている印象です!
ウクレレの詳細
ボディ | ハワイアンコア単板 |
---|---|
ネック | サペリマホガニー |
指板 | モラード(ボリビアンローズウッド) |
ブリッジ | モラード(ボリビアンローズウッド) |
付属品 | 撥水加工ギグケース |
お値段について
品番 | 販売価格 (税込) |
詳細リンク |
---|---|---|
ASL | ¥101,200 | デジマートリンク |
弾いてみた感想
やっと新しいソプラノロングネックを導入することができて、ホント嬉しいです!製作しているメーカーもまだまだ少なく、そしてわたしが気に入るウクレレとなると、たぶん狭き門になるんでしょう(笑)そのせいで、なかなか新しいお知らせが出来ず申し訳ないです。
でも、待望のロングネック...!そしてハワイ産!10万円でハワイのウクレレだと、かなりコスパいいんじゃないでしょうか?!!(ロングネックにしなけりゃ10万の大台乗っていなかったのですが、どうしても譲れませんでした、、、)
弾いてみた感想と言いながら、ぜんぜん弾く気配ないですが(笑)そろそろ感想語りますね。
シンプルなルックスの通り(?)THE ハワイ製のハワイアンコアウクレレという印象です。パーーーーンという明るさはないですが、全体的に明るく歯切れのいい印象です。たぶんまだ木が寝ているのでしょう。弾き込めばかなり王道の響きになる予感はしています!というのも極薄の塗装です。このタイプのウクレレは弾き込めば鳴るという私の中でのほぼ絶対的な公式があるので、きっとジャカジャカタイプになると思います。
Ana‘ole(アナオレ)とは
オアフ島在住ルシアー”Gareth Yahiku”
G stringの工房がオアフ島にあったころ、約2年ほど勤めた後独立、Ana’oleを設立。最近、ハワイのウクレレショップでは、必ずと言っていいほど見かける人気のブランドです。
自宅に併設された工房で、現在スタッフ1名と合計2名で、オーセンティックでシンプルなプロダクションラインと、カスタムオーダーを並行して作っています。ネック、ボディだけでなく、ライニングやブリッジなどのパーツ類もすべて自社で手作り。
ヘッドの”A”のロゴは、ハワイ島南部のブラックサンドビーチの砂をつかったもの。良質なハワイアンコアを使用した純粋なハワイ製で、ハンドメイドの暖かみ、ハワイのフィーリングを感じることのできる、数少ない貴重なブランドです。
ウクレレサークル
サークル名 | ウクレレ ni ふれる |
---|---|
活動日 | 毎月第3金曜日18時半~ 8月21日(金)※ |
参加費 | ¥500(税込) |
詳細 | 詳しいコトはこっちで! |
ゆる~く・楽し~く・気軽にウクレレを弾ける会にしようと思っておりますので、ぜひぜひ一度覗いてみて下さい。
※今後の状況により、変更となる可能性もございます。
エキスポシティ店のウクレレ
他にもエキスポシティ店には多くのウクレレを展示しています。
これからの季節、気軽に始められるウクレレを一緒に楽しみませんか?
気になるウクレレが見つかったなら、写真ではなくぜひ実物をららぽーとEXPOCITYに見に来てください!
ピックやチューナー、ウクレレケースも可愛い物をどんどん入荷しています。
電話での問い合わせも受け付けていますのでお待ちしております。
詳しい在庫状況はコチラ↓
ウクレレの教室もございます
ウクレレの教室を火曜日 中嶋先生と土曜日 上東先生に開講しています。
ウクレレ担当の小話シリーズ
■【ウクレレ】Low-Gって何??4弦を低くすると何がいいの?ウクレレ小話①
■【ウクレレ担当オススメ】ロングネックウクレレの良さを語ります!
■弦交換の目安 ~ウクレレの弦交換っていつするの?~
この記事の詳細、お問い合わせはこちらまで
ウクレレ担当 | 石本 |
---|
この記事をご覧いただきご興味を持って下さったら、『HP見たよ』と声をかけていただければうれしいです。
試奏も可能ですので、気になる商品がございましたら、足をお運びください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。