![2020年の初めに「次はどんなウクレレを作ろうか」と悩み始め、約2週間ほど頭をフル回転させ、木材の組み合わせ・杢目・装飾...と悩み抜いた末に決めたイシモトMODELが遂に完成しました! ===z=== 数えてみたら、エキスポシティ店でしか手に入らないオリジナルウクレレ、今回のもので6本目です!!] […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/expocity/wp-content/uploads/sites/171/2020/05/20200521-unnamed.jpg)
2020年の初めに「次はどんなウクレレを作ろうか」と悩み始め、約2週間ほど頭をフル回転させ、木材の組み合わせ・杢目・装飾...と悩み抜いた末に決めたイシモトMODELが遂に完成しました!
数えてみたら、エキスポシティ店でしか手に入らないオリジナルウクレレ、今回のもので6本目です!!
また初めに語りすぎちゃいそうなので、早速今回のウクレレをご紹介します!
■目次■
KOUコンサートウクレレ
屋久杉を使用 CEDRD
全体写真
私がオーダーしたウクレレとしては、少し...かなり大人しめな見た目で製作して頂きました(笑)屋久杉ですからね、大人な雰囲気の方が良いかと思いまして。
表板写真
見とれてしまうぐらい整った杢目になっております!(写真の雰囲気を変えたらカッコイイ感じになりました)これです、このカッコイイ渋さを求めていました!!!
裏板写真
これまた綺麗なローズウッドです。
ヘッド写真
装飾をシンプルにしたので、大人な雰囲気になっています。
【主な仕様】
※Low-G仕様
杉...いえ、屋久杉ということもあり、少し落ち着いた音色になるかな~と思ったので、初めからLow-Gにてオーダーしました。2本目をご検討中というの方はぜひぜひ手に取って「1オクターブ低くなるとこんな感じになるんだ」と体感してみてください♪
トップ | 屋久杉単板 |
---|---|
サイド・バック | ローズウッド |
ネック | マホガニー |
指板 | エボニー |
ブリッジ | エボニー |
ネック幅 | 37mm |
ペグ | Gotoh UTP |
フレット数 | 19フレット(14フレットジョイント) |
ボディ厚 | 70mm |
付属品 | 撥水加工のケース |
販売価格
メーカー | 型番 | 通常販売価格(税込) |
---|---|---|
KOU | CEDRD | ¥171,600 |
表板に屋久杉を用いた、本当に本当に貴重なウクレレが完成しました!(横裏の木材について、栃や欅にしてみようかと妄想したのですが、さすがにチャレンジし過ぎかな??と冷静になりました)
今回の組み合わせは『屋久杉×ローズウッド』という、クラシックギターで定番の組み合わせです。
意外とサラッとした音色でした!もう少し「ぼわん」とした感じになるかと思ったのですが、ローズウッドの強さが音を引き締めてくれました。Low-Gになっているので、少しギターっぽさもありますね。
昔にギターを弾いていたという方はきっと気に入る音色になっていますよ!!もちろん、ソロウクレレをしたい方にも本当に本当に本当にオススメです!!
KOU ukuleleって??
2017年4月、高品質で、コストパフォーマンスの高いウクレレを企画しました。ルシアーの「巧み」な技術によって生み出されるウクレレによって、持っていただいた方が「幸せ」な気分になっていただければ、という思いで「KOU ukulele」と名付けました。製作は約20年のキャリアがある古林達郎氏に依頼、一人の職人の手によって、1本1本丁寧に製作されます。
過去のKOUウクレレはコチラから
【ウクレレ】個人製作家による素敵なKOU ukuleleを展示しています!
【ウクレレ】古林達郎氏が製作するKOUウクレレ、待望の再入荷です!
【ウクレレ】じわじわ話題のKOUウクレレをオーダーしてみた ブログ
【ウクレレ】KOUウクレレのエキスポシティモデル完成!こだわり詰めました ブログ
エキスポシティ店のウクレレ
他にもエキスポシティ店には多くのウクレレを展示しています。
これからの季節、気軽に始められるウクレレを一緒に楽しみませんか?
気になるウクレレが見つかったなら、写真ではなくぜひ実物をららぽーとEXPOCITYに見に来てください!
ピックやチューナー、ウクレレケースも可愛い物をどんどん入荷しています。
電話での問い合わせも受け付けていますのでお待ちしております。
詳しい在庫状況はコチラ↓
ウクレレの教室もございます
ウクレレの教室を火曜日 中嶋先生と土曜日 上東先生に開講しています。
ウクレレ担当の小話シリーズ
■【ウクレレ】Low-Gって何??4弦を低くすると何がいいの?ウクレレ小話①
■【ウクレレ担当オススメ】ロングネックウクレレの良さを語ります!
■弦交換の目安 ~ウクレレの弦交換っていつするの?~
この記事の詳細、お問い合わせはこちらまで
ウクレレ担当 | 石本 |
---|
この記事をご覧いただきご興味を持って下さったら、『HP見たよ』と声をかけていただければうれしいです。
試奏も可能ですので、気になる商品がございましたら、足をお運びください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。