![ウクレレを弾く方であれば『KoAloha(コアロハ)』というメーカーを耳にしたことがあると思います!そのコアロハのファミリー直系のサブブランドが今回ご紹介するKoAloha Opioです! この度、コンサートウクレレを1本限りの展示プライスにてご紹介いたします!! ===z=== [!!初心者の方に […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/expocity/wp-content/uploads/sites/171/2020/01/20200124-20200122-53ac9880-dadc-405d-a839-394df7040bfd.jpeg)
ウクレレを弾く方であれば『KoAloha(コアロハ)』というメーカーを耳にしたことがあると思います!そのコアロハのファミリー直系のサブブランドが今回ご紹介するKoAloha Opioです!
この度、コンサートウクレレを1本限りの展示プライスにてご紹介いたします!!
初心者の方にもオススメのコンサートウクレレ!
コアロハオピオ ウクレレご紹介
Koaloha Opioって?
コアロハのDNAを継承したオピオ
■全体写真
■TOP写真
■指板写真
■BACK写真
ウクレレの特長・詳細
TOP | アカシア単板 |
---|---|
SideBack | アカシア単板 |
ネック | マホガニー |
指板 | サペリ |
ナット | タスク |
サドル | タスク |
付属品 | 専用ケース |
生産国 | タイ |
販売価格
メーカー | 型番 | 特別販売価格(税込) |
---|---|---|
Koaloha Opio | KCO-10 UG Concert | ¥59,800 |
さすがコアロハDNAがたっぷり入っています...爆鳴りです!!ですので、単純にとても弾くのが楽しいですね♪この音色・音量のコンサートウクレレが、5万円台はかなりお得です!
コアロハオピオって??
1995年創業、日系ハワイアンのファミリー企業によるウクレレメーカーで、創始者のアルヴィン・オカミ氏は大胆な発想と独自の理論を駆使しウクレレを製作。その試奏と創業時のマインドは今も健在です。ハーブ・オオタ・ジュニアやダニエル・ホー、ヴァンスKなどハワイやアイルランドミュージックのプレーヤーに愛用者が多く、ハワイを代表するウクレレブランドの一つです。
そのハワイを代表するウクレレブランド「KoAloha(コアロハ)」の低価格帯モデルが、KoAloha 'OPIO コアロハ オピオとなります。
エキスポシティ店のウクレレ
他にもエキスポシティ店には多くのウクレレを展示しています。
これからの季節、気軽に始められるウクレレを一緒に楽しみませんか?
気になるウクレレが見つかったなら、写真ではなくぜひ実物をららぽーとEXPOCITYに見に来てください!
ピックやチューナー、ウクレレケースも可愛い物をどんどん入荷しています。
電話での問い合わせも受け付けていますのでお待ちしております。
詳しい在庫状況はコチラ↓
ウクレレの教室もございます
ウクレレの教室を火曜日 中嶋先生と土曜日 上東先生に開講しています。
ウクレレ担当の小話シリーズ
■【ウクレレ】Low-Gって何??4弦を低くすると何がいいの?ウクレレ小話①
■【ウクレレ担当オススメ】ロングネックウクレレの良さを語ります!
■弦交換の目安 ~ウクレレの弦交換っていつするの?~
この記事の詳細、お問い合わせはこちらまで
店名 | 島村楽器 ららぽーとEXPOCITY店 |
---|---|
店長 | 上崎(うわさき) |
ウクレレ担当 | 石本 |
この記事をご覧いただきご興味を持って下さったら、『HP見たよ』と声をかけていただければうれしいです。
試奏も可能ですので、気になる商品がございましたら、足をお運びください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。