![ギターとウクレレの中間?合いの子?『ギタレレ』ってご存知でしょうか? 一般的に、ギタレレとは[!!ギターよりも小さく、ウクレレよりも大きい“ミニギター”と呼べる楽器!!]のことを言います。 [!!YAMAHAのギタレレGL1!!]がお手頃で人気ですね♪ |YAMAHA|GL1|¥10,780(税込) […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/expocity/wp-content/uploads/sites/171/2019/12/20191222-776ccfd9-8655-447d-a1cf-aa54bdbcd9b0.jpeg)
ギターとウクレレの中間?合いの子?『ギタレレ』ってご存知でしょうか?
一般的に、ギタレレとはギターよりも小さく、ウクレレよりも大きい“ミニギター”と呼べる楽器のことを言います。
YAMAHAのギタレレGL1がお手頃で人気ですね♪
YAMAHA | GL1 | ¥10,780(税込) |
さてさて、今回皆さまにご紹介したいギタレレは、Kanile'a'(カニレア)です。
お客様の注文品のため、掲載商品の販売は致しかねますが、お取り寄せすることは可能です。
Kanile'a' GL-6
結構しっかりとしたケースに入っています。
カニレアサイトでの直輸入の場合、ケースが付属しない可能性がございます。
さぁ、1番ワクワクする開封の儀です...。
中のクッションもしっかりしているので、持ち運びも安心です!
カーリー具合がイイ感じですね。。。もう少しアップで見てみましょう!
キレイな杢目、そしてパウア貝でホヌの柄がかわいいアクセントになっています。
裏板もキレイな杢目が出ています。
個人的ですが、この横板の杢目がたまらなく好きです。
余談にはなりますが、当社にてご注文頂きますと、ペグがGOTOH製になります。これは嬉しいですよね!
お値段について
今回ご注文頂いたギタレレは、
■シリーズ:HNSシリーズ
■モデル名:GL-6
■木材:プレミアムグレード
です。
ちょこっといいグレードの杢目をご注文頂きました!
販売価格 | ¥310,200(税込) |
---|
Kanile'a'(カニレア)とは
オアフ島カイルア育ちのジョー・ソーザ&クリスティン夫妻が1998年に設立した若いウクレレ・メーカーです。品質と信頼が評価され、ここ数年でハワイを代表するブランドに成長しています!
少数精鋭による生産体制のもと、カーシャブレーシングを応用した独自のTRUブレーシングの採用、ウクレレメーカーの中でもいち早く取り入れたUVキュアフィニッシュによる美しいグロスフィニッシュで仕上げられるなど、オリジナリティ溢れるウクレレを世に送り出しています。
ギタレレ専用教則本もございます。
サーベル社 | 増補改訂版 気軽にプレイ 楽しいギタレレ教本 | ¥1,650 (税込) |
この記事の詳細、お問い合わせはこちらまで
店名 | 島村楽器 ららぽーとEXPOCITY店 |
---|---|
店長 | 上崎(うわさき) |
ウクレレ担当 | 石本 |
この記事をご覧いただきご興味を持って下さったら、『HP見たよ』と声をかけていただければうれしいです。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。