![*ヤマハの大傑作!サイレントギター! みなさまこんにちは。]]エキスポシティ店アコースティックギター担当の清水です。]]ジメジメした梅雨も明けて本格的な夏到来ですね。]]私がエキスポシティ店に来て早3ヶ月が経ちました。いやぁ、あっという間でしたね。]]ただ、どこにいてもやる事はひとつ。「お客様に心か […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/expocity/wp-content/uploads/sites/171/2018/07/20180705-img_e0223.jpg)
ヤマハの大傑作!サイレントギター!
みなさまこんにちは。
エキスポシティ店アコースティックギター担当の清水です。
ジメジメした梅雨も明けて本格的な夏到来ですね。
私がエキスポシティ店に来て早3ヶ月が経ちました。いやぁ、あっという間でしたね。
ただ、どこにいてもやる事はひとつ。「お客様に心から楽しんで頂き、笑顔でお帰り頂くこと」です。
今後とも宜しくお願い致します。]
]さて今回は、発売以来不動の人気を誇るサイレントギター
『YAMAHA SLG200S』にフィーチャーしてまいります。]
]アコースティックギターの魅力といえばズバリ、その豊かな生音ですよね。
特にジャカジャカ弾いたときの音はエレキギターでは決して出せない魅力のひとつです。
しかしながらその音が豊かが故に
- マンションだから音漏れが気になって存分にアコギが弾けない
- 仕事や学校で帰りが遅いけど夜でもいっぱいアコギを弾きたい
- 家で思い切りアコギを弾くと家族にうるさがられて肩身が狭い
等々、お悩みの方も多いのではないでしょうか。
そんな方に是非ともオススメしたいのがこのサイレントギターなんです。
メーカー | 品番 | カラー | メーカー希望小売価格 | 販売価格 |
---|---|---|---|---|
YAMAHA | SLG200S | TBS | ¥80,300(税込) | ¥68,255(税込) |
ご覧下さい、このインパクトのあるルックスを。
一見してアコギには到底見えませんよね。ところがどっこい。
「SRTパワードピックアップシステム」なる機能を搭載しており、ヘッドホンを繋げば、高品質且つ自然なアコースティックギターサウンドで演奏が楽しめるんです。
本来アコースティックギターは共鳴胴を持っており、その豊かな生音を楽しむものですよね。
しかしながらこのサイレントギターにはそれはありません。
つまり生音を増幅することが出来ないのです。と、言うことは…
思いっきり弾いてもうるさくないんです。マーベラス。ファンタスティック。
とは言え、普通のアコギと比べてどれくらい静かなのか気になるところですよね。
そこで、私が実際に弾いてみました。]
]
先ずは普通のアコギから…
私の大好きなYAMAHA LL16AREを我武者羅に弾いてみます。
当たり前ですがかなり響きます。良いギターですね。
では気になるサイレントギターを…
続いてはYAMAHA SLG200Sを一心不乱に弾いてみます。
如何でしょうか。その差は歴然、火を見るより明らか。明々白々です。
私はピッキングが強めでストロークだと結構な音量がでますがサイレントギターだとご覧の通り。
なんと静粛性は一般的なアコースティックギターの約1/5(約18%)とのことです。
これならお隣にも音が漏れる心配も少なそうです。ガシガシ弾けちゃいそうですね。
(もちろん時間等の限度は守りましょうね)
なんてったって商品名がサイレントギターですから。静かになるのは言わずもがな。
では肝心要のギターの音はヘッドホンではどんな風に聴こえているのでしょうか。
イメージして頂きやすいようにアコギアンプから出力してみましょう。
ヘッドホンからはこんな感じで音が聴こえます
嗚呼、なんと言うことでしょう。このボディからは想像もつかないほどアコギらしいサウンドですね。
要するにこんな感じの音がヘッドホンから出てくるということなんです。
これなら例え生音がほとんど鳴らなくても楽しく練習、演奏ができちゃいますね。
本体に直接ヘッドホンが接続できる他、このようにアンプやPAにも出力することができます。
お部屋での練習だけでなく、ステージやレコーディングでも大活躍することコレ請け合いですね。
アコギアンプをお持ちの方はサイレントギターに直接ヘッドホンを繋がず、アンプに繋いでからアンプにヘッドホンを繋ぐ、と言うような使い方をされても面白いかなと思います。
またAUX入力端子もありますので携帯音楽プレイヤー等を接続すればお好きな曲といつでもセッションプレイが可能です。
ちなみにリヴァーブやコーラスといったアコギに欠かせないエフェクタも標準装備してるんです。アメイジング。
これはまさにヤマハの大発明。アコギレボリューションですね。
担当者からひとこと
今回ご紹介したサイレントギターですが是非とも手に取ってみてください。
そして是非ともお客様ご自身で試奏をしてみてください。(もちろんスタッフの音出しもOKです)
カラーバリエーションやナイロン弦モデルもございますのでお気軽にお問い合せくださいませ。
みなさまのご来店を心よりお待ち致しております。
この記事の投稿スタッフ
投稿者 | 清水 孝 |
---|---|
プロフィール | アコースティックギター、ギターアクセサリー等を担当しております。THE YELLOW MONKEY・フジファブリック・TRICERATOPS・Mr.Childrenのコピーバンドでライブをしたりしなかったりしてます。イベント大好きなので店ライブのO.A.が楽しくて仕方ないです。『誰か呼んだかイベント神。イベントあるところに清水あり。』とにかくネクタイとジャケットが大好きです。 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。