島村楽器クラリネット科講師によるアンサンブルコンサート!!
11月11 日(金)~11月12日(日)にららぽーと甲子園店で開催される『管楽器フェスタ2017』では、島村楽器人気講師によるバック―ンクラリネットを使用した、クラリネットアンサンブルコンサートを開催致します!
バックーンクラリネッの素敵な音色を楽しみ下さい!!
日程 | 11月12日(日) |
---|---|
時間 | 15:00開演 |
会場 | 島村楽器甲子園店 管楽器フェスタ特設ステージ |
観覧 | 無料 |
講師紹介
星野 悦子
大阪音楽大学音楽学部器楽学科卒業。
卒業後、神戸芸術文化会議主催KACCコンサート他、多数の演奏会に出演。クラリネットを、高橋多美、藤井由香の両氏に師事。
島村楽器神戸北店でクラリネット講師としてレッスンを行っている。
長尾 典子
相愛大学専攻科修了後、渡米。クイーンズカレッジ (City University of New York) にて、修士課程修了。
NYにて、音楽学校でクラリネットやピアノ、楽典の指導と同時に、室内楽や、室内オーケストラに参加。現在、New York Licorice Ensemble のメンバーとして、日本各地、NYでもコンサート、録音と精力的に活動。
島村楽器グランフロント大阪店・エキスポシティ店でクラリネット講師としてレッスンを行っている。
大谷 繭子
同志社女子大学 音楽学科 クラリネット専攻 卒業。
第17回浜松国際管楽器アカデミーにおいて、クロード・フォーコンプレ氏のマスタークラスを修了。第24回奈良市音楽協会新人演奏会、第8回ドルチェ楽器デビューコンサートに出演。これまでに竹辻美幸、笠井裕正、海川雅富の各氏に師事。
島村楽器神戸三宮店・橿原店でクラリネット講師としてレッスンを行っている。
管楽器フェスタでバックーンクラリネットお試し頂けます!
今話題のバックーンのクラリネットが、11月10日(金)~11月12日(日)にららぽーと甲子園店で開催される『管楽器フェスタ2017』に展開されます!
是非この機会にお試し下さいませ。
BACKUN(バックーン)とは
バックーン社の社長であり、創設者であるモーリー・バックーンは、フォスター氏から「私のオールド・クラリネットのために新しいバレルを作ってほしい」と頼まれました。
モーリー・バックーンは単に新しいバレルを作ったのではなく、その楽器の音色、レスポンスが向上するデザインを熟考し、新しいバレルを創造したのです。
そのバレルは、求めるプレーヤーが後を絶たないほど、瞬く間に大評判となりました。
そんなバレル製作から始まったバックーン社はクラリネットも製作し、2005年、東京・多摩で行われた国際クラリネット協会のClarinetFest 2005でデビューしました。
他の追随を許さない独創的なデザイン、最高級の品質を誇る木材を駆使し、最先端の技術によって創り出されるバックーン社のクラリネットをご紹介させて頂きます。
MoBa(モバ)
モバ・モデルは、フィラディルフィア交響楽団首席奏者リカルド・モラレス氏との共同開発によるものです。
すべてのMoBaクラリネットはリカルド・モラレス氏の“揺るぎない基準”を満たしています。
「BMSモジュラーポスティングシステム」(特許出願中)採用。
キーメカニズムの正確な動作とフィッティングを追求するために開発されました。
上管・下管ジョイントにはカーボンファイバーとチタンを使用(特許出願中)。
特殊素材を用いたパッドを採用することで、密閉性・操作性を追求。
革新的なトリルキーデザインと優れた動作性を維持するための独立したガイドシステムをデザイン。
Low F補正キー装備。
型名 | 定価(税込) |
---|---|
Moba Grenadilla | ¥1,198,800 |
Moba Cocobolo | ¥1,290,600 |
Protégé(プロテジェ)
理想を追求する意欲的なプレイヤーのために必要かつ充分な要素を持つクラリネットです。
MoBaモデル、Backunモデルと同じ高品質の木材や材料を用いて製作されており、プロフェッショナルの要求に応える性能を備えています。
そして、Protégé(プロテジェ)モデルから管体の材質をお選び頂けます。
型名 | 定価(税込) |
---|---|
Protege Grenadilla SP Key | ¥388,800 |
Protege Cocobolo SP Key | ¥415,800 |
Alpha(アルファ)
管体は独自開発による合成素材を使用しており、屋外などさまざまな環境で安心して演奏可能です。
設計はBeta同様、音程・サウンド・操作性に関して価格を凌駕する性能を発揮します。
型名 | 定価(税込) |
---|---|
Alpha | ¥97,200 |
※上記ラインナップは一部です。入荷が確定次第更新いたします。
関西最大級!管楽器の祭典、管楽器フェスタ!今年も開催致します!
毎年2回、全国の会場をまわり各会場にて管楽器の魅力や音楽を楽しむ素晴らしさを皆様にお届けしております。
関西地区は今年も、島村楽器 ららぽーと甲子園店にて開催することが決定しました。
管楽器の魅力に触れる3日間。ぜひ、島村楽器 ららぽーと甲子園店へ足をお運び下さいませ!
日程 | 11月10日(金)~11月12日(日) |
---|---|
会場 | 島村楽器ららぽーと甲子園店 店内特設会場 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
詳細はこちらまで!
当日は試奏室をご用意しております。
お客様にじっくり楽器を選んでいただける様、試奏室をご用意しております。
どの楽器も試奏可能ですので、お気軽にスタッフまでお声をお掛け下さい。
当日は混雑が予想されますので、ご試奏を希望の方はご予約をお願い致します。
お問い合わせ先
店舗名 | 島村楽器 ららぽーとエキスポシティ店 |
---|---|
電話番号 | 06-4864-8290 |
担当者 | 大道(おおみち) |
お電話での試奏のご予約承ります。お気軽に問い合わせください。
島村楽器スタッフ一同で、皆様のご来場をお待ちしております!!
お車でお越しのお客様へ
下記駐車場マップの”E”駐車場が当店への最寄駐車場ですので、是非そちらをご利用くださいませ。
駐車場入口は臨港線沿い東入口からお入り頂きますと、E駐車場へと繋がっております。
是非安全運転でお気をつけてお越しくださいませ!
アクセス
●大阪尼崎方面からお越しのお客様へ
国道43号線を西へ、出屋敷の交差点を左折し、西高洲町の交差点(臨港線)を右折、その後直進。
●阪神高速5号湾岸線からお越しのお客様へ
鳴尾浜の交差点を右折し、最初の交差点を左折、 笠屋町交差点(臨港線)を左折、その後直進
●神戸方面からお越しのお客様へ
国道43号線を東へ、名神高速西宮ICの交差点を右折し、今津港町交差点(臨港線)を左折、その後直進。
●阪神高速5号湾岸線からお越しのお客様へ
甲子園浜出口を降り、直進。鳴尾浜の交差点を左折し、最初の交差点を左折、笠屋町交差点(臨港線)を左折、その後直進
駐車場サービスのご案内
島村楽器ららぽーと甲子園店ではお買い上げ¥2,000以上でららぽーと内駐車場が3時間まで無料、
¥5,000以上で4時間まで無料となっております。
さらに、ららぽーとのポイントカードをお持ちの方には、最大5時間無料となる駐車場優待サービスも実施しております。
お支払い方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット
- 商品券(一部ご利用できない商品券もございます。)
- デビットカード
- 代引き
- 代引き(ヤマト便 イーコレクト)
- お振込み
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。