![またまたエキスポシティ店にウクレレが入荷しました~!(ほかにも多数入荷予定はございますので、順次お知らせしていきますね。) 今回新たに仲間入りしたのは、最近お店によく登場する[!!tkitki(ティキティキ) ukulele!!]です!しかも通常モデルとちょこっとだけ材が違います。 さてさて、前置き […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/expocity/wp-content/uploads/sites/171/2021/07/20210716-img_2629.jpg)
またまたエキスポシティ店にウクレレが入荷しました~!(ほかにも多数入荷予定はございますので、順次お知らせしていきますね。)
今回新たに仲間入りしたのは、最近お店によく登場するtkitki(ティキティキ) ukuleleです!しかも通常モデルとちょこっとだけ材が違います。
さてさて、前置きはこのあたりにして早速ご紹介していきましょう!
HKC-ABALONE/EC
ヴィンテージスペックはそのままにハイコストパフォーマンスを実現したウクレレです。
■全体写真
■裏面写真
今回は前回と比べ、ちょこっと濃いお色味かな~という印象です。
あれ、似たようなウクレレこの前紹介してなかったっけ?と思った方、正解です!あるんですよ~(笑)
ということで、今回ご紹介したウクレレと通常モデルのHKC-ABALONEを比べてみましょう。
なにが違うでしょう?? |
もう少しアップにしてみましょう |
そうです!指板の材が違います。 |
簡単にお伝えすると、コードなどで弦を押さえる指板という黒いところの材が異なります。左の通常モデルはローズウッドを、今回入荷した右のウクレレはエボニーとなっております。特徴は見た目がより黒くなります!音も少し変わるのですが、それは下の感想のところで書きますね~
ウクレレの詳細
ボディ | ハワイアンコア単板 |
---|---|
指板 | エボニー |
ネック | マホガニー |
ペグ | UPT(GOTOH製) |
フレット | 19F(14Fジョイント) |
塗装 | ラッカー |
付属品 | ソフトケース |
気になるお値段
品番 | サイズ | 販売価格 (税込) |
---|---|---|
HKC-ABALONE/EC | コアモデル | ¥121,000 |
ウクレレの音色
実はこのウクレレが届くと思っていなくて(笑)かなり驚きました。似たようなウクレレがあるので...。
それはさておき!まずルックスですがもう1本と比べ少し濃い茶色です。私はこの濃さ好きですね~。
音色は比較的バランスいいと思います。キンキンしていないのでジャカジャカ弾いても頭が痛くならないんですよね~(かき氷食べたときみたいな表現ですみません。。。)。エボニー指板のおかげもあって、音の明瞭さが出ています。よりクッキリした感じですね!
tkitkiウクレレって、どんなウクレレ?
あらたなシンプルなスタイルを追求して完成したtkitkiUkulele(ティキティキウクレレ)
国内製造にてすべてオーナー監修のシンプルだけど凄いやつ作りました。
インレイやその他装飾などまるでないこちらのシンプルウクレレは本来ウクレレ(楽器)としてのポテンシャルを最大限に発揮したく昨年より始動(2017)ようやく皆様に発表開始となりました。
ウクレレの型につきましてもすべて新たに開発及び製造を施し、よく見たことのあるウクレレ!ですが、サウンドは抜群!そう、言っていただけるような合言葉を胸に長野県塩尻市(T’sGuitarさん)にて製造いたしました。
素材となる材質はすべてオーナーが1本1本選定し、どの商品もセレクトされた1級品の材料を使用しています。
最終加工は本社にて更にフレット・ファイリングやグリップフィット感をより向上させるべく調整しての販売となります。
ウクレレサークル
サークル名 | ウクレレ ni ふれる |
---|---|
活動日 | 毎月第3金曜日18時半~ |
参加費 | ¥500(税込) |
詳細 | 詳しいコトはこっちで! |
ゆる~く・楽し~く・気軽にウクレレを弾ける会にしようと思っておりますので、ぜひぜひ一度覗いてみて下さい。
※今後の状況により、変更となる可能性もございます。
エキスポシティ店のウクレレ
他にもエキスポシティ店には多くのウクレレを展示しています。
これからの季節、気軽に始められるウクレレを一緒に楽しみませんか?
気になるウクレレが見つかったなら、写真ではなくぜひ実物をららぽーとEXPOCITYに見に来てください!
ピックやチューナー、ウクレレケースも可愛い物をどんどん入荷しています。
電話での問い合わせも受け付けていますのでお待ちしております。
詳しい在庫状況はコチラ↓
ウクレレの教室もございます
ウクレレの教室を火曜日 中嶋先生と土曜日 上東先生に開講しています。
ウクレレ担当の小話シリーズ
■【ウクレレ】Low-Gって何??4弦を低くすると何がいいの?ウクレレ小話①
■【ウクレレ担当オススメ】ロングネックウクレレの良さを語ります!
■弦交換の目安 ~ウクレレの弦交換っていつするの?~
この記事の詳細、お問い合わせはこちらまで
ウクレレ担当 | 石本 |
---|
この記事をご覧いただきご興味を持って下さったら、『HP見たよ』と声をかけていただければうれしいです。
試奏も可能ですので、気になる商品がございましたら、足をお運びください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。