![少し前に個人的に残念なお知らせが入ってまいりました。。。]][http://www.ukes.jp/1360.html::title=『ティーズウクレレ生産終了のお知らせ』]という、驚きのニュースです。 国産ハンドメイドながら、10万円を切るコストパフォーマンスに長けたウクレレを生み出している[!! […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/expocity/wp-content/uploads/sites/171/2020/02/20200226-header.jpg)
少し前に個人的に残念なお知らせが入ってまいりました。。。
『ティーズウクレレ生産終了のお知らせ』という、驚きのニュースです。
国産ハンドメイドながら、10万円を切るコストパフォーマンスに長けたウクレレを生み出しているティーズウクレレ。
エキスポシティ店にもここ最近では多く導入・展示してきました。ほんの数年ではありますが、当店でもかなり人気のウクレレです。
生産終了の知らせを受け、オーダーせずには入れませんでした…!そうです、あのサイズ感のウクレレです(笑)もう勘付いた方もいらっしゃるかもしれませんね。
もったいぶらず早速ご紹介いたします!
ソプラノ・ロングネックウクレレ
※現物写真ではございません
エキスポシティ店といえばこのサイズ感ですよね!知らせを受け、居てもたってもいられず、直接オーダーしました。T’s Ukulele SLD-100
2月中旬にオーダーしましたので、少しお待ちいただきますが、コストパフォーマンス最強のお勧めウクレレです!本当におススメです!!毎度、お店に入ってきてWEBを更新すると、結構なスピードでお問合せを頂戴いたしますので、ご検討中の方はお早めに~。
素敵なところを書き出すとキリがなさそうですので、簡潔にまとめますね(笑)
■初心者の方でも押さえやすいコンサートサイズのネックの長さ
■ボディサイズが小ぶりなので構えやすい
■キンキンした高音というより、全体的に軽やかな明るい音色
■主張し過ぎない大人しめな音色
etc...まだまだあるのですが、特段わたしが好きなところを列挙してみました!
品番 サイズ |
通常売価 (税込) |
特別販売価格 (税込) |
---|---|---|
SDL-100(ソプラノロングネック) | ¥88,000 | 売約済み |
※受注していますので、入荷までしばしお待ちください。
マダガスカルローズを用いたレアウクレレ
「なんだこの渋いルックスは?!」と驚きますよね(笑)わたしも初めて手に取ったとき、「え?黒いウクレレ??(どんな音なんやろ~)」と、正直に申し上げると、いろいろ不安でした。
ですが、実際ポロンと音を出してみると、意外性に驚きました。あまり詳しく書きすぎてしまうと、手に取ったときのワクワクがなくなってしまうと思いますので、ふんわりと記載することに致しますね。
なんといっても、みんな同じようなウクレレだなぁ。。。と感じてらっしゃる方にオススメです。通常のコンサートウクレレより一回りほど小振りなボディ(かつ、お尻の方がプクっとなっている)ため、ソプラノサイズのような感覚で構えることが可能です。
品番 サイズ |
通常売価 (税込) |
特別販売価格 (税込) |
---|---|---|
CS-1300 (コンサート) |
¥126,500 | ¥売約済み |
カーリーコアで綺麗な見た目
アコースティック楽器の楽しみは杢目にあり、といっても過言ではありません!当店で展示しているウクレレは、かな~り杢目にもこだわっております。
やはり、音を楽しむのはもちろんですが、見た目も好きになってもらいたいんですよね。。。
通常では『CS-220』という品番で発売されているウクレレですが、ちょこっとカスタムしたモデルとなっています。“限定品”に弱いという方、これは見逃せないですよ~
ボディにカーリーハワイアンコアという希少な材を用いており、見た目は他に無い綺麗さを持ち合わせています!
品番 サイズ |
通常売価 (税込) |
特別販売価格 (税込) |
---|---|---|
CS-220f/Custom (コンサート) |
¥ | ¥売約済み |
T'sウクレレとは...
「ティーズウクレレ®」は、ブランド創設者高橋信治の豊富な楽器製作経験と、ギター製作で培った技術、良質な木材の豊富なストックなどを生かして1998年から製作を開始しました。楽器製作に非常に適した雨が少なく冷涼な長野県松本市の気候の元で、少人数によるハンドメイドで高品質の楽器を作り出しています。日本国内での1本1本丁寧な手作りの製作でありながらも、生産工程を工夫する事で、シンプルなソプラノマホガニーで5万円からご購入いただけるリーズナブルな価格を実現しました。2013年11月現在、すべてのティーズウクレレは松本市のセイレン工房内で自社生産されています。
エキスポシティ店のウクレレ
他にもエキスポシティ店には多くのウクレレを展示しています。
これからの季節、気軽に始められるウクレレを一緒に楽しみませんか?
気になるウクレレが見つかったなら、写真ではなくぜひ実物をららぽーとEXPOCITYに見に来てください!
ピックやチューナー、ウクレレケースも可愛い物をどんどん入荷しています。
電話での問い合わせも受け付けていますのでお待ちしております。
詳しい在庫状況はコチラ↓
ウクレレの教室もございます
ウクレレの教室を火曜日 中嶋先生と土曜日 上東先生に開講しています。
ウクレレ担当の小話シリーズ
■【ウクレレ】Low-Gって何??4弦を低くすると何がいいの?ウクレレ小話①
■【ウクレレ担当オススメ】ロングネックウクレレの良さを語ります!
■弦交換の目安 ~ウクレレの弦交換っていつするの?~
この記事の詳細、お問い合わせはこちらまで
店名 | 島村楽器 ららぽーとEXPOCITY店 |
---|---|
店長 | 上崎(うわさき) |
ウクレレ担当 | 石本 |
この記事をご覧いただきご興味を持って下さったら、『HP見たよ』と声をかけていただければうれしいです。
試奏も可能ですので、気になる商品がございましたら、足をお運びください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。