【管楽器アクセサリー】「ELISE Sax Cleaning Paper」入荷致しました!

ららぽーとEXPOCITY店

ららぽーとEXPOCITY店店舗記事一覧

2024年05月27日

こんにちは!管楽器担当の藤本です。 今回はサックス奏者必見!本日入荷のクリーニングペーパーの紹介となります。 サックスはペーパーの入れやすい箇所と入れにくい箇所が多くある楽器の1つ。 実際私もサックスを吹いており、G#の音を出すキイなどでは普段クリーニングペーパーを半分に折ってから使っていますが、案 […]

こんにちは!管楽器担当の藤本です。

今回はサックス奏者必見!本日入荷のクリーニングペーパーの紹介となります。

サックスはペーパーの入れやすい箇所と入れにくい箇所が多くある楽器の1つ。

実際私もサックスを吹いており、G#の音を出すキイなどでは普段クリーニングペーパーを半分に折ってから使っていますが、案外手間だなぁと思っています。

そんな時に使いやすい!と感じたELISEの「Sax Cleaning Paper」は島村楽器エキスポシティ店のサックス講師の方々にも好評をいただいています。

もし興味を持たれた方はお手に取ってご覧ください。

クリーニングペーパーってなに?

クリーニングペーパーとはタンポとトーンホールの間に挟んで水分を除去するためのお手入れ用品です。

水分がたまるとタンポが劣化してしまい、音がうまく出せなくなる恐れがあります。

それを防ぐためにもクリーニングペーパーでこまめに水分を吸い取る必要があります。

Sax Cleaning Paper

クリーニングペーパー

クリーニングペーパー

サックスプレイヤーの必需品。
耐久性と吸水性に優れた新しいタイプのクリーニングペーパー。
形が従来のクリーニングペーパーと違い長細い台形のような形。
吸水性が高く、薄くても破れにくい「圧縮パルプ紙」を使用。
使い捨てタイプで衛生的
キイとトーンホールの間に差し込みやすい、厚みと形状にこだわり、G#やE♭などの狭い部分にも簡単差し込めるので1枚で効率良くタンポの水分除去が可能。
耐久性が高いので「ベタつき防止オイル」との併用も可能

¥605税込

写真のように挟む部分によって細い方と太い方を使い分けることができます。

メーカーELISEYAMAHABG
型名Sax Cleaning PaperCP3A65S
材質圧縮パルプ紙マイクロファイバー製
枚数80枚70枚1枚
料金(税込)605円506円935円
タイプ使い捨てタイプあぶらとり紙タイプ
(使い捨てタイプ)
やわらかい布地タイプ
(繰り返し使えるタイプ)
メリット吸収性が高く、薄くて破れにくい
キイとトーンホールの間に挟みやすい
耐久性が高い
ベタつき防止オイルとの併用可能
かさばらないので持ち運びやすい
衛生的
洗って繰り返し使える
耐久性が高い
デメリット口のクッション代わりには不向き
別途入れ物がほしくなる
薄いため破れやすい
水分でよれる
狭い部分にそのまま差し込めない
やわらかいため場所によっては差し込みにくい
使い捨てに比べると非衛生的

お問い合わせ

店舗島村楽器ららぽーとEXPOCITY店
営業時間平日:10:00~20:00
土日・祝:10:00~21:00
電話番号06-4864-08290
担当スタッフ藤本

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。