![新入生の皆さま、ご入学おめでとうございます! こんにちは。島村楽器ららぽーとEXPOCTY店の管楽器担当の藤本です。 新入生の皆さま、ご入学おめでとうございます。もう入部する部活は決まりましたか? コチラでは新・吹奏楽部生さんのお役立ち情報をご紹介致します! 絶対必要な「必需品」とご自分のパートとな […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/expocity/wp-content/uploads/sites/171/2024/04/20240418-1-1.jpg)
新入生の皆さま、ご入学おめでとうございます!
こんにちは。島村楽器ららぽーとEXPOCTY店の管楽器担当の藤本です。
新入生の皆さま、ご入学おめでとうございます。もう入部する部活は決まりましたか?
コチラでは新・吹奏楽部生さんのお役立ち情報をご紹介致します!
絶対必要な「必需品」とご自分のパートとなる「○○必見!」は是非一度ご覧下さい。
※一部金額の記載した商品がございますが、大まかな値段であり、変動することがございます。
購入前の確認事項
店頭でスムーズに購入できるためにこんなことを確認して下さい!
楽器の種類
ご自分が何の楽器を演奏するのかをご確認下さい。
サックスでもアルト・テナー・バリトンと色々あります。
金管はピストン式やロータリー式と様々です。
「なにそれ…?」となる方は先輩や顧問の先生に確認してみてください。
マウスピース
学校からマウスピースの指定がある場合もありますが、ない場合はご相談下さい。
ユーフォはトロンボーンのマウスピースで代用することや、トロンボーンも細管や太管があります。
大体のものがマウスピースの何処かにメーカーと型名が記載されていますので、一度確認してみてください。
新入部員の必需品

チューナーメトロノーム
3年間…もしくはそれ以上の相棒になります。
音程を確認するためのチューナー機能に加え、メトロノームまで搭載された優れものです。
YAMAHAのTDM-700とTDM-710(新商品)やKORGのTM-60などがあります。
¥4,840~8,360税込

YAMAHA:お手入れセット
楽器別・仕様別で揃えています。
金管楽器(トロンボーンやチューバ)などにはロータリー式とピストン式でセットの中身が違いますので、
ご注意下さい。
¥4,400~5,060税込

教則本
学校によって指定の教則本があるかと思いますが、
店頭では3Dバンド・ブックとJBCバンドスタディを取り揃えています。
パート別に分かれています。
¥1,320~1,980税込

譜面
当店では楽譜をいちいち出さずに書き込めるタイプになっています。
先生や先輩からのアドバイスなどたくさん書き込めます。
¥2,090~5,940税込

譜面台
折り畳んで持ち運ぶ優れものです。
おススメはYAMAHAのMS-260ALです!
頑丈で高さがあるので、立奏でも使いやすいです。
¥5,940税込

マウスピース
学校のものを使われる方も多いとは思いますが、
自分の吹きやすいマウスピースの方が自分の吹きやすい癖になっていきます。
学校のものだとずっと使われていたこともあり、本来は吹きやすいものだったとしても吹きにくくなっていることもあります。
¥6,380~49,830税込
クラリネット必見!

リード
新入部員の方は青箱と呼ばれるVandorenの3番がメジャーです。
1枚で買うより1箱の方がお得です。
リードは当たりはずれのあるものなので、青箱を基準に自分の吹きやすいリードを見つけて下さい。
¥4,510税込

サムレストクッション
クラリネットはサックスと違いストラップ(首掛け)をすることがあまりありません。
そのため、親指にクラリネットの重さがそのままかかります。
クラリネット本体にクッションを付けてもらうことで、親指への傷みが軽減されます。
¥660~880税込

リップサポーターEMUL:ERS-1
マウスピースを咥えると唇の後ろに歯型が付きやすく痛いです…。
長時間演奏される方や痛くて吹けない…という方は是非使ってください。
¥1,000税込

マウスピースパッチ
マウスピースに貼り付けるパッチです。
パッチはアンブシュアを安定させ、マウスピースの摩耗を防ぎます。
破れたり歯形が強く付いた場合は、張り替えてください。
厚さが色々ありますが、オススメは0.2㎜~0.3㎜です。
¥748~1,078税込
フルート必見!

FAVORITE:フルートスワブ
ガーゼでのお掃除はクルクル巻いて面倒…ちゃんと奥まで綺麗に掃除できない…という方は是非ご購入下さい!
クリーニングロッドに通すだけで使えちゃいます。
¥1,320税込

リッププレートパッチYAMAHA:FLLP2
リッププレートという唇に触れる部分に貼るものです。
唇が滑って上手く吹けない、という方にはオススメです。
¥1,320税込

YAWARA:フルートフルートクッション
フルート演奏用の補助器具です。
主管の定められた場所に貼り付ける事で、フルートを構えた際の左手のフィット感が向上し、より安定した演奏が可能になります。
¥2,500税込
サックス必見!

リード
新入部員の方は青箱と呼ばれるVandorenの3番がメジャーです。
1枚で買うより1箱の方がお得です。
リードは当たりはずれのあるものなので、青箱を基準に自分の吹きやすいリードを見つけて下さい。
¥5,500~6,820税込

リップサポーターEMUL:ERS-1
マウスピースを咥えると唇の後ろに歯型が付きやすく痛いです…。
長時間演奏される方や痛くて吹けない…という方は是非使ってください。
¥1,000税込

マウスピースパッチ
マウスピースに貼り付けるパッチです。
パッチはアンブシュアを安定させ、マウスピースの摩耗を防ぎます。
破れたり歯形が強く付いた場合は、張り替えてください。
厚さが色々ありますが、オススメは0.2㎜~0.3㎜です。
¥748~1,078税込

サックスストラップ
学校にあるものを使われる方もいらっしゃるので、余裕のある方のみでも大丈夫です。
サックスはストラップをつけるため首に負担がかかりやすく、夏場は汗で蒸れてしまい痒くなることもあります。
その他にも腹式呼吸をする時に窮屈なものは呼吸の邪魔をしてしまうので、ご自分の楽器に似合ったもので、使いやすいものをお選びください。
¥4,950~24,750税込
トランペット必見!

マウスピーススワブYAMAHA:S3
マウスピース専用のスワブとなっており、練習場所に水道場が近くにない…という方はコチラをお使い下さい。
楽器本体用だとスワブは大きさ的に入りません。
¥1,199税込

チューニングスライドオイルYAMAHA:TSO3
トランペットの第1番抜差管と第3抜差管に塗って頂く専用のオイルです。
スライドグリスで代用される方もいますが、使い分けた方が動きがスムーズになります。
¥1,100税込
ホルン必見!

マウスピーススワブYAMAHA:S3
マウスピース専用のスワブとなっており、練習場所に水道場が近くにない…という方はコチラをお使い下さい。
楽器本体用だとスワブは大きさ的に入りません。
¥1,199税込

スライドグリス
チューニング管の滑りをよくするグリスです。
塗っておかないとチューニングする管が抜けにくく、とても苦労します。
ホルンのお手入れセットには入っていません!
¥660~1,375税込

ホルン用プロテクターギャラックス:HRプロテクター
ホルンを長時間持つことが難しい…という方にオススメです。
小指に掛かる負担がかなり減るので、痛みや炎症がお悩みの方は是非一度お試しください。
楽器を持つ事に苦労しなくなるので、その分だけ楽器を吹く事に集中しやすくなります。
¥1,650税込
トロンボーン必見!
~ロータリー付き~
※「ロータリー付き」とは「テナーバストロンボーン」「バストロンボーン」などのロータリーのついたトロンボーンのことです。
特徴は親指に引っかけられる部分があったり、円形のものがある、本体から抜ける管が2本以上あるとロータリー付きの可能性が高いです。
全然心当たりがない、思われた方は「テナートロンボーン」の可能性が高いです。

ロータースピンドルオイルYAMAHA:RSO5
ローターオイルと違い、ロータリー楽器の、ロータリーバルブ軸受け部に使用するオイルです。
ローター軸の動きをスムーズにし、ノイズの発生を防ぎます。
¥1,045税込

オイル用ノズル
ローター軸と軸受部の間にロータースピンドルオイルを注油するために使います。
そのままオイルを注油すると必要のないところにオイルが付着し、汚れてしまう原因となりますので、
上手く注油できない方向けです。
¥352~517税込
ユーフォ&チューバ必見!

拭きずきんちゃんKHC-1
二種類の生地を縫い合わせた2 in 1で、生地と生地の間に手を入れてお掃除ができる便利なクロスです。
洗濯して何度も繰り返し使えるので、お財布にも環境にも優しい代物です。
¥1,760税込

管楽器用ウォーターシートEWS-1
管楽器演奏中に発生する水分を吸収するためのシートです。
吸水性に優れ、防臭効果も発揮する衛生的なアイテムとなっています。
YAMAHAのお手入れセットにも入っていますが、使い捨てタイプなので、是非一緒にご購入下さい。
洗って繰り返し使用できるうえ、約1年間継続する消臭機能付きです!
¥1,100税込
是非一度ご相談下さい。
島村楽器では管楽器アドバイザーが3名います。
楽器の購入やお手入れの方法、何が必要かなどもご案内いたします。
学校などから準備するものが指定で決まっている場合などでもそれがどういったものなのか、必要なものなのかご一緒にご案内させて頂きます。
マウスピースの試奏などに関しましては店頭の状況などによっては試奏するまでにお時間をいただく場合もございます。
詳しくはコチラからか、下記の電話番号へお電話下さいませ。
店舗名 | 島村楽器ららぽーとEXPOCITY店 |
---|---|
営業時間 | 平日:10:00~20:00 土日祝:10:00~21:00 |
電話番号 | 06-4864-8290 |
担当者 | 藤本 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【エレキギター】展示ラインナップ一覧紹介(4/25更新)
ららぽーとEXPOCITY店
-
【電子ピアノ】新生活応援フェア継続中!【~5月6日(祝/火)】
ららぽーとEXPOCITY店
-
【管楽器】「吹奏楽を始めたい!」を全力サポートします!マスト商品一挙大公開!
ららぽーとEXPOCITY店
-
【比較】歪み系エフェクターの定番&初心者おすすめモデル【紹介動画あり】
ららぽーとEXPOCITY店
-
【エキスポシティ店ライブイベント】Acoustic Paradise 2025~ラストライブ! 最高に楽しみましょう!!~第二部~
ららぽーとEXPOCITY店
-
【防音】アップライトピアノの防音対策の効果
ららぽーとEXPOCITY店