![10月22日(日)開催しましたエキスポ吹奏楽団のレポートです! エキスポ吹奏楽団の藤本です。参加してくださる皆さまが楽しめる時間となるよう頑張っていきます。 初心者の方も大歓迎です♪ 見学も可能なので、是非ご興味のある方はお気軽にお声掛けください! 本日の練習メニュー チューニング➡スケール・トレー […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/expocity/wp-content/uploads/sites/171/2023/10/20231022-img_6930.jpg)

10月22日(日)開催しましたエキスポ吹奏楽団のレポートです!
エキスポ吹奏楽団の藤本です。参加してくださる皆さまが楽しめる時間となるよう頑張っていきます。
初心者の方も大歓迎です♪
見学も可能なので、是非ご興味のある方はお気軽にお声掛けください!

本日の練習メニュー
チューニング➡スケール・トレーニング①➡コラール①
諸事情で少し遅れてのスタートとなりました。
チューニングは寒い季節が近づき、吹込むと音程が高くなってしまう季節になり、チューニングが合いにくい季節になってきました。
スケール・トレーニングでは60のテンポより気持ち早めで行いました。
土台となる音に他の楽器の音が乗って馴染むことをイメージして行いました。
コラール①は2小節間ごとにメロディーが区切られており、強弱を再度意識していきました。
ただ、コラールで身につけた音のハーモニーが崩れてしまうことが多かったので、気を付けたいです。
オーメンズ・オブ・ラブ
フルで通してみました!
繰り返しも含めて行い、アーティキュレーションを意識して行っていきたいと考えていきます。
元々テンポが速い曲ですので、無意識に行っていくことは難しいとも思いますが、頑張っていければと思います。
銀河鉄道999
前半の部分を少し行いました。
銀河鉄道999はアニメの曲で有名だったこともあり、曲調から鉄道感がある曲です。
汽笛のような音や、列車が動き出したような感じなど…楽しくも難しい曲です。
人数が少ない時は細かく見ており、メロディーと裏メロの繋がりなどを意識して行いました。
次回スケジュール

次回は11月8日(水)18:30~19:30までです。
お申込みの際はコチラからお願いします。
※LINEサークルは10月末で廃止となりますので、お申込みの際はご注意ください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【エキスポシティ店ライブイベント】Acoustic Paradise 2025~ラストライブ! 最高に楽しみましょう!!~第二部~
ららぽーとEXPOCITY店
-
【サークル】青春フォーク&ポップス小さな音楽会 4月開催レポート
ららぽーとEXPOCITY店
-
音源センセイ連動イベント『ワンランク上のマイク体験会~音源道場』in エキスポシティ店🎤
ららぽーとEXPOCITY店
-
【サークル】青春フォーク&ポップス小さな音楽会 3月開催レポート
ららぽーとEXPOCITY店
-
【エキスポシティ店ライブイベント】Acoustic Paradise 2025~国民の祝日!みんなでワイワイ楽しみましょう!~2月23日開催レポート
ららぽーとEXPOCITY店
-
【開催レポート】Yeah!めっちゃカリンバ&ウクレレniふれる 2月度
ららぽーとEXPOCITY店