![2本目のご相談や、長く愛用できる本気の1本を探している方からお問合せをいただくお値段帯の10万前後...お店にちょうど抜けていたのですが、この度また新たに導入しましたよ~。 コスパのいいモデルが発売されましたので、以前から目を付けていた[!!tkitki(ティキティキ) ukulele!!]です! […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/expocity/wp-content/uploads/sites/171/2021/03/20210309-9223eaf4-afe0-426d-9ac1-9a1cfe99378f.png)
2本目のご相談や、長く愛用できる本気の1本を探している方からお問合せをいただくお値段帯の10万前後...お店にちょうど抜けていたのですが、この度また新たに導入しましたよ~。
コスパのいいモデルが発売されましたので、以前から目を付けていたtkitki(ティキティキ) ukuleleです!
コア材と本当におNEWのマホガニー材、2種類を導入しています。気になる方はぜひお問合せくださいませ~。
さてさて、早速ご紹介していきましょう!
コアモデル・HKC-ABALONE
ヴィンテージスペックはそのままにハイコストパフォーマンスを実現したニューモデルが発売になりました。
装飾はロゼッタのアバロンのみとすることで、日本製ハワイアンコア単板モデルながら従来よりもお買い得なモデルになっています。
写真でご案内
■表板写真
そこそこ綺麗な杢目を選んだつもりです!表も裏もかなり美しいと自負しています。
■裏板写真
ウクレレの詳細
ボディ | ハワイアンコア単板 |
---|---|
指板 | ローズウッド |
ネック | マホガニー |
ペグ | UPT(GOTOH製) |
フレット | 19F(14Fジョイント) |
塗装 | ラッカー |
おニューのマホガニーモデル・AMC-ABALONE
3月に発売になったばかりの、アフリカンマホガニー単板モデルながら従来よりもお買い得なモデルです。
初心者の方にも持って頂きたいコストパフォーマンス最強のモデルかと思います!
■裏板写真
■裏板写真
ウクレレの詳細
ボディ | アフリカンマホガニー単板 |
---|---|
指板 | ローズウッド |
ネック | マホガニー |
ペグ | UPT(GOTOH製) |
フレット | 19F(14Fジョイント) |
塗装 | ラッカー |
音色の感想
率直に、かなりコストパフォーマンスがいいと感じます。
ビンテージテイストのゴールドパーツ、ブリッジのコア材など、随所に昔ながらの感じが残っています。
その力木のおかげで、コロコロした音色の印象です。キンキンしないので、ばんばん鳴って欲しいという方は、少しイメージと異なるかもしれません。ですが、塗装をかなり薄いラッカーにすることで、少しでも響くような作りになっています。
嬉しいことにネックが比較的薄くなっているため、初心者の方にも握りやすくオススメです!ぜひ試して頂きたい1本です!
気になるお値段
品番 | サイズ | 販売価格 (税込) |
---|---|---|
HKC-ABALONE | コアモデル | ¥110,000 |
AMC-ABALONE | マホガニーモデル | ¥99,000 |
※ケースは別売りとなっておりますので、ギグケース・ハードケースをご希望の方はお申し付けくださいませ。いい感じのケースをお探しいたします!
tkitkiウクレレって、どんなウクレレ?
あらたなシンプルなスタイルを追求して完成したtkitkiUkulele(ティキティキウクレレ)
国内製造にてすべてオーナー監修のシンプルだけど凄いやつ作りました。
インレイやその他装飾などまるでないこちらのシンプルウクレレは本来ウクレレ(楽器)としてのポテンシャルを最大限に発揮したく昨年より始動(2017)ようやく皆様に発表開始となりました。
ウクレレの型につきましてもすべて新たに開発及び製造を施し、よく見たことのあるウクレレ!ですが、サウンドは抜群!そう、言っていただけるような合言葉を胸に長野県塩尻市(T’sGuitarさん)にて製造いたしました。
素材となる材質はすべてオーナーが1本1本選定し、どの商品もセレクトされた1級品の材料を使用しています。
最終加工は本社にて更にフレット・ファイリングやグリップフィット感をより向上させるべく調整しての販売となります。
ウクレレサークル
サークル名 | ウクレレ ni ふれる |
---|---|
活動日 | 毎月第3金曜日18時半~ |
参加費 | ¥500(税込) |
詳細 | 詳しいコトはこっちで! |
ゆる~く・楽し~く・気軽にウクレレを弾ける会にしようと思っておりますので、ぜひぜひ一度覗いてみて下さい。
※今後の状況により、変更となる可能性もございます。
エキスポシティ店のウクレレ
他にもエキスポシティ店には多くのウクレレを展示しています。
これからの季節、気軽に始められるウクレレを一緒に楽しみませんか?
気になるウクレレが見つかったなら、写真ではなくぜひ実物をららぽーとEXPOCITYに見に来てください!
ピックやチューナー、ウクレレケースも可愛い物をどんどん入荷しています。
電話での問い合わせも受け付けていますのでお待ちしております。
詳しい在庫状況はコチラ↓
ウクレレの教室もございます
ウクレレの教室を火曜日 中嶋先生と土曜日 上東先生に開講しています。
ウクレレ担当の小話シリーズ
■【ウクレレ】Low-Gって何??4弦を低くすると何がいいの?ウクレレ小話①
■【ウクレレ担当オススメ】ロングネックウクレレの良さを語ります!
■弦交換の目安 ~ウクレレの弦交換っていつするの?~
この記事の詳細、お問い合わせはこちらまで
ウクレレ担当 | 石本 |
---|
この記事をご覧いただきご興味を持って下さったら、『HP見たよ』と声をかけていただければうれしいです。
試奏も可能ですので、気になる商品がございましたら、足をお運びください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。