![===z=== みなさまこんにちは。管楽器担当の伊藤(いとう)です。 今回は吹奏楽部に入部された方に必見の記事です! [!!フルートを始められる方に向けて、フルートの選び方についてお教えいたします!!!] 「さあ自分のフルートを買おう!」と思っても、何がどう違うのか全くわかりませんよね。 「見た目は […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/expocity/wp-content/uploads/sites/171/2019/04/20190416-huru-1.png)
みなさまこんにちは。管楽器担当の伊藤(いとう)です。
今回は吹奏楽部に入部された方に必見の記事です!
フルートを始められる方に向けて、フルートの選び方についてお教えいたします!
「さあ自分のフルートを買おう!」と思っても、何がどう違うのか全くわかりませんよね。
「見た目はほとんど一緒なのに、値段が全く違う!」「メーカーの違いってどんな違いなの?」
そんな方もこの記事を読めば、ピッタリのフルートが見つかります!
ぜひ最後までご覧ください!
目次
フルートの違い①ズバリ材質!
フルートの違い②メーカーによる違い!
まだはじめたばかりの方に~オススメモデル3選!~
初心者だけれどこれから部活動でしっかり使っていきたい人に~オススメモデル3選~
ある程度経験があって自分の楽器を持ちたい人・2本目に考えている人に~おすすめモデル3選~
フルートの違い①ズバリ材質!
フルートのモデルの大きな違いは材質にあります。
白銅
明るい響きで、価格もお求めやすいです。が錆びやすく耐久性が弱いです。
洋銀
白銅と同じく低価格なモデルに多く使用されますが、白銅よりは安定感があります。
銀
耐久性に優れており、劣化しにくいです。音色は柔らかく、変化がつけやすいです。
★吹奏楽部の方には銀製がオススメです!
ゴールド
耐久性が抜群に優れており、変色しにくいです。上級者向け。
プラチナ
重厚感のある音色でで、耐久性もあるが、価格が非常に高い。
これらの材質をフルートのパーツごとに組み合わせているモデルも多くあります。
例えば、YAMAHAの「YFL-412」でみてみると、管体(頭部管、主管、足部管すべて合わせた名称)は全て銀製で、キイは洋銀製です。
このように部分によって材質を組み合わせているモデルもたくさんございます。
自分に合った材質のものを選ぶことが大切です。
フルートの違い②メーカーによる違い
明るい音色で吹奏楽向き、とにかく吹きやすい「YAMAHA」
中高の学校備品としてよく導入されているYAMAHAのフルートは、とにかく吹きやすいので初心者の方にはオススメです。
音色はクセのない明るい音色で、音程は抜群に良いです。
柔らかく落ち着いた音色で、吹きやすい「Pearl(パール)」
Pearlのフルートの音色は柔らかく、初心者の方にも吹きやすいです。
ラインナップも豊富で、初心者の方からプロの方まで幅広い層に支持されています。
個性を出せる、艶やかな音色が特長の「Altus(アルタス)」
フルートメーカーとしては比較的歴史が浅いアルタスですが、現代的な設計で演奏しやすいフルートです。
音色は艶やかでしっとりとした印象です。大人の方が趣味でフルート始める方やソロで演奏される方に人気です。
自分にあった材質やメーカー、ジャンルに合わせたものを選びましょう。
ぜひ店頭にて吹き比べてみて、違いを感じてください!
ではこの違いを踏まえて、どのフルートを選べば正解なのでしょうか。
フルートを吹いたことのない人、初心者だけれどこれから部活動でしっかり使っていきたい人、ある程度経験があって自分の楽器を持ちたい人
と3パターンにわけてご案内致します。
まだはじめたばかりの方に~オススメモデル3選!~
初めてフルートを吹く方、フルートを始めたばかりの方にオススメのモデルをご紹介致します。
まだ管楽器を吹いたこともなく、本当に初めてフルートを吹かれる方には「吹きやすさ重視」のモデルをお勧めします。
YAMAHA YFL-212
YAMAHAスタンダードシリーズで最もお求めやすいモデルです。とにかく吹きやすく、初心者の方でも難なく音が出ると思います。重量も軽いので、始めたばかりのお子さまにもピッタリです。
メーカー | YAMAHA |
---|---|
型番 | YFL-212 |
販売価格(税込) | ¥70,848(税込) |
材質 | 管体:白銅、リッププレート、キイ:洋銀 |
Pearl PF-525E
Pearlのエントリーモデルで、初心者の方にも吹きやすい設計です。音色は明るめです。
メーカー | Pearl |
---|---|
型番 | PF-525E |
販売価格(税込) | ¥75,168 |
材質 | 管体:洋銀、リッププレート:銀 |
YAMAHA YFL-312
先程の「YFL-212」と比べると、音を大きく左右する頭部管が銀製になっています。まろやかで深みのある音色に仕上がっています。
メーカー | YAMAHA |
---|---|
型番 | YFL-312 |
販売価格(税込) | ¥116,640 |
材質 | 頭部管;銀、主管:白銅、キイ:洋銀 |
初心者だけれどこれから部活動でしっかり使っていきたい人に~オススメモデル3選~
中学で学校の備品を使っていたけど、そろそろMy楽器が欲しいなあ~と思っている方におすすめのモデルです。
今はまだ練習中だけど、自分の楽器を持ってこれから続けていきたいと考えている方は、今手頃なものを選んでしまうより、上手になる先を見越して、少し上級者向けのモデルを選びましょう。
YAMAHA YFL-412
YAMAHAのスタンダードシリーズの上位機種であり、管体は銀製になっています。音色の変化がつけやすく、音程も安定しているため、吹奏楽部に入部したての方に人気のモデルです。
メーカー | YAMAHA |
---|---|
型番 | YFL-412 |
販売価格(税込) | ¥159,840 |
材質 | 頭部管;銀、主管:銀、キイ:洋銀 |
Altus A907E
Altusは全機種ハンドメイドで作られており、中高生はもちろん、プロの方にも愛用者が多いメーカーです。頭部管は銀製で、注目すべきはリッププレートも銀製!ボリュームのある音色になります。
メーカー | Altus |
---|---|
型番 | A907E |
販売価格(税込) | ¥204,228 |
材質 | 頭部管;銀、主管:白銅、足部管:白銅、キイ:白銅 |
Pearl F-DPS/E
Pearlと島村楽器のコラボモデルになります。頭部管に銀の純度が高いAg970を使用しており、軽快な吹奏感の中にも力強さ、重厚な響きが生まれ、これからフルートを始めたい方でも無理なく使っていただけます。吹奏楽部でこれからしっかり使っていきたい方には大変おすすめのモデルです!
またリッププレートに豪華な彫刻があり、この価格帯ではなかなかない仕様になります!
メーカー | Pearl |
---|---|
型番 | F-DPS/E |
販売価格(税込) | ¥232,200 |
材質 | 頭部管;銀、主管:洋銀、足部管:洋銀 |
ある程度経験があって自分の楽器を持ちたい人・2本目に考えている人に~おすすめモデル3選~
もう何年か演奏経験があり、吹くのにもだいぶ慣れてきた方は、抵抗感があると深みのある音色になり、より表現力がつけやすく、吹きやすくなります。
Altus A1007E
管体は銀製(キイは白銅製)で、まさにフルートらしい音色です。非常に落ち着きのある音色で、今まで王道の明るい音色のフルートを使用していた方で「少し雰囲気を変えたい」という方におすすめです。
メーカー | Altus |
---|---|
型番 | A1007E |
販売価格(税込) | ¥297,000 |
材質 | 管体:銀 キイ:白銅 |
YAMAHA YFL-617
YAMAHAのプロフェッショナルシリーズ「Finesse(フィネス)」のモデルです。
管体が銀製で、伸びのある音色が特徴です。よく聞きなれたYAMAHAの音と少し雰囲気が違って、落ち着いた音色です。しかしさすがはYAMAHA、吹きやすさは変わらず、音程も安定しています!
メーカー | YAMAHA |
---|---|
型番 | YFL-617 |
販売価格(税込) | ¥325,944 |
材質 | 管体:銀 キイ:洋銀 |
Pearl F-EP925E
「Elegante Primo(エレガンテ・プリモ)」という名の通り、華やか、かつ吹き心地は軽やかです。銀製なので、音量もしっかり出せます。
メーカー | Pearl |
---|---|
型番 | F-EP925E |
販売価格(税込) | ¥281,880 |
材質 | 管体:銀 キイ:洋銀 |
上記商品はすべて試奏可能です。お気軽にスタッフにお声掛け下さい。
当店スタッフがしっかりと音楽生活をサポートさせて頂きます。
管楽器ご購入後のメンテナンスもお任せ下さい!
当店では楽器のリペア・メンテナンスも承っております。(お預かりでのリペアになります)
何かお困りごとがございましたら、当店へお気軽にご相談下さい!
他の楽器のラインナップはこちらからどうぞ!
フルート教室も開講しております!
エキスポシティ店では水曜日にフルート教室を開講しております。
「部活だけでなく個人レッスンもしてみたい!」「ブランクがあるけどもう一度フルートを吹きたい!」
そんな方はまず体験レッスンを受講してみませんか?
フルート教室 講師詳細➡詳しくはこちらをクリック!
体験レッスン日程➡詳しくはこちらをクリック
この記事の投稿スタッフ
担当 | 伊藤(いとう) |
---|---|
プロフィール | エキスポシティ店スタッフの伊藤と申します!音楽教室のこと、管・弦楽器のことであれば何でも聞いてくださいね! |
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 ららぽーとエキスポシティ店 |
---|---|
電話番号 | 06-4864-8290 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
管楽器担当 | 伊藤(いとう) |
お支払い方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- デビットカード
- ショッピングクレジット
お振込みでのお支払もご利用頂けます。
代引きでのお支払いも可能です。
代引きでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでのお支払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。