![*ご所有のピアノに取り付けるだけで、ヘッドホン練習 または スピーカーから音量調節もOK。 お使いのアコースティックピアノに取り付けるだけで、繊細なタッチはそのまま、ボリューム調節もOK。]]そして新しいピアノの楽しみ方も。あなたのピアノが、いつでも楽しく弾けるピアノに生まれ変わります。 ▼[htt […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/expocity/wp-content/uploads/sites/171/2018/03/20211025-rb-9000_box.jpg)
ご所有のピアノに取り付けるだけで、ヘッドホン練習 または スピーカーから音量調節もOK。
お使いのアコースティックピアノに取り付けるだけで、繊細なタッチはそのまま、ボリューム調節もOK。
そして新しいピアノの楽しみ方も。あなたのピアノが、いつでも楽しく弾けるピアノに生まれ変わります。
INDEX
「RB-9000」アップライトピアノ専用消音ピアノユニット
お取り扱い開始いたしました!
この度島村楽器では、新たに、ニッシンエレクトロ『RB-9000』の販売を開始致しました!お持ちのピアノにこの「ピアノ消音ユニット」取り付けることで、昼夜を問わずピアノの演奏をお楽しみいただけます。コントロールボックスもコンパクトでかつ操作がシンプルなモデルです。
消音ユニット『RB-9000』
本体販売価格 | ¥162,800(税込) |
---|---|
取付費 | ¥44,000(税込)~ ※モデルにより異なります。 |
※ご自宅にすでに設置されているピアノに取り付ける場合、鍵盤調整が別途必要な場合がございます。
詳しくはお問合せください。
ポイント➀ 臨場感あるリアルなサウンドで演奏可能
最大同時発音数を247音にし、より豊かで余韻のある音色で演奏をお楽しみいただけます。また、大容量メモリ搭載し、コンサートグランドピアノの繊細な音色や強弱の変化、音の伸びや余韻を忠実に再現しています。
ポイント➁ 多彩な音色を搭載
128音色が内蔵されており、ピアノやエレクトリックピアノ等の鍵盤楽器だけでなく、管楽器やパーカッションの音を表現できます。お好みの音を探して、新しいジャンルの音楽にも触れることができます。
ポイント➂ 「Bluetooth-MIDI」に対応
スマートフォンやタブレットのシーケンサーアプリと連動し、無線でMIDIデータ送受信が可能です。
演奏データなどをリアルタイムで記録することができます。
どうして消音になるの?
ユニットの仕組み -ヘッドホンでいつでも気軽に演奏できるピアノになります―
アクションに消音バーを取り付け、ハンマーが弦を打つ直前で止めることで、アコースティック・ピアノの音が消えるのが消音のしくみです。
アップライト・ピアノにこの消音機構と音色/機能を追加する音源ボックスを取り付けることで、ご家族がテレビを見ている時間や夜間でもヘッドホンでピアノ演奏が楽しめます。
[!!後付けスピーカーで音を出してボリューム調整も可能です.
!!]
ここが本物と変わらないポイント!
- 非接触光センサーで打鍵の動きを検出し、消音にしても鍵盤タッチ、ニュアンスはアコースティック・ピアノそのままに演奏いただけます。
- 高品質なグランド・ピアノ音色を搭載し、幅広いクラシックピアノの音色を、ご自宅でお楽しみいただけます。
- ペダルを使用した演奏、ハーフ・ペダルにも対応しています。
その他便利な機能が豊富に搭載
メトロノーム
練習に便利なメトロノーム機能を内蔵しています。
拍子:2・3・4・5・6・8、テンポ:30~250が設定できます。
録音/再生
自分で弾いた演奏を本体内蔵メモリに録音・再生することができます。
再生時には、速度を0.5~2倍に変更することができます。
エフェクト
ピアノ音にエフェクトをつけることで、コンサートホールで演奏しているかのような練習ができます。
2つのヘッドホン端子
ヘッドホン端子を2つ搭載しています。2人での連弾や、お子様といっしょに練習する際に便利です。
鍵盤連打設定
1秒間に連打できる回数が設定できます。
お手持ちのピアノの連打性能と同じ性能にしたい場合や回数を増やしたい場合に設定します。
デモ演奏
『RB-9000』で実際に演奏された楽曲が収録されています。
レッスンの素材として、また鑑賞用の音源としても楽しめます。
接続端子
LINE OUT、MIDI端子、USB端子を搭載し、他の電子楽器との情報の送受信や録音したデータのバックアップが行えます。
認定技術者による、安心の取り付け作業。
※消音ピアノ・システムの取り付け作業は、お客様のご自宅にコルグの取付技術認定資格を取得した技術者がお伺いし行います。ご自宅のピアノを移動する必要はありません。
当店には消音ユニット取付済みのピアノがございます。
PRAMBERGER「PV115U」:KORG「KHP-2500S」取付済
※現在店頭では、アップライトピアノに取り付け済の消音ユニットを実際に触って聴いていただけます。『RB-9000』とは違う機種ですが、店頭のモデルをベースにスタッフがご案内致しますので、お問合せくださいませ!
ピアノの左下にご注目下さい。
こちらが消音ユニットです!電源アダプター1つで電源が入ります。
まず、レバーを動かします。
このレバーを手前に出して頂くと、生音が鳴らなくなります・・・!!
そして電源を入れてヘッドホンをさし込めば音が聞こえます♪
ぜひお店で体感してみてください♪
お支払いについて
1.店頭でのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
- 交通系ICカード
- 電子マネー
- ショッピングクレジット
- デビットカード
- 商品券
※一部、ご利用できないカードや商品券もございますので予めご了承下さい。
2.代引き着払いでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。