【比較】歪み系エフェクターの定番&初心者おすすめモデル【紹介動画あり】

ららぽーとEXPOCITY店

ららぽーとEXPOCITY店店舗記事一覧

2025年04月18日

新入学・新学期で軽音楽部に入部した方やエレキギターに興味を持った方も多いと思います。あるいは、すでにギターを持っていてエフェクターに手を出したいけど、どれを選んだらいいのかわからないけど何か1つ欲しいと思っている方もチラホラ?? そこで今回は初めて持つには『ぜったいに歪み系』だと思っていますので、歪 […]

新入学・新学期で軽音楽部に入部した方やエレキギターに興味を持った方も多いと思います。あるいは、すでにギターを持っていてエフェクターに手を出したいけど、どれを選んだらいいのかわからないけど何か1つ欲しいと思っている方もチラホラ??

そこで今回は初めて持つには『ぜったいに歪み系』だと思っていますので、歪み系エフェクターに特化して簡単に比較しながらご紹介してまいります。もちろん今回もエキスポシティ店のギタリストにすべて弾いてもらい、数値化してもらいましたので、早速比較してまいりましょう。

検証人:西山

検証人:西山

音楽学校で演奏技術を学び、卒業後はバンド活動。現在も定期的にライブ活動中。YOUTUBEの音色比較動画はほぼ俺。たまにX(旧Twitter)で演奏ポストをしバズらせている中の人。

通り名:ジャンキー(ぜひ店で呼んでみてください!)

とにもかくにも歪みを体感(BOSS/DS-1、OS-2、ST-2)

初心者の方の多くが初めに選ぶと言えば『BOSS』ではないでしょうか?安心安全、間違いないという安心感がありますよね。先輩方も持っていたり、多くのアーティストもほぼ100%通っているエフェクターです。ですので、まずはBOSSからエフェクターに手を出すのもいいと思っています。

BOSS/DS-1

今回も動画で大活躍の中の人・西山、人生初エフェクターがこのDS-1です。BOSSのディストーションといえばオレンジ色のこれ!!

BOSS/OS-2

これ1台でオーバードライブ・ディストーションの使い分けが可能で使いやすいです!セッティングによってはニュアンスも出せるペダル!

BOSS/ST-2

動画比較の中の人、西山イチオシペダル。モリモリに歪ませたい方はこれ!歪みを抑えて使うよりも、しっかり歪ませてあげる方がいい音でます!スタジオや学校など、ほぼほぼどこにでもあるアンプ「JC120」対策にもお勧めです。

使いやすい歪み系3種(BOSS/BD-2、プロコ/RAT2、Fulltone/OCD v2)

誰しもが1度は通るのではないでしょうか?BOSSのBluesDriver(BD-2)をはじめ、慣れてきた人などが比較して購入されるRATやOCDが分かりやすく変化が出るタイプと感じました。

BOSS/BD-2

誰もが手にする、BOSSの超定番ペダル!!とりあえず、『迷ったらこれを買っておくのが間違いなし』のレベルで定番です。どの歪み量でも優秀なペダル!

Fulltone/OCD v2

2024年に復刻した現代の定番ペダルといえばOCD。まるでアンプかのようなナチュラルなドライブペダルです。買って損しない、安定感マシマシなペダルです!

プロコ/RATⅡ

あの人気某アニメでも使用された定番機です。「FILTER」ツマミの調整が音作りの肝(←動画内で少しいじっています)!独特な歪み感ではありますが、バッキングもソロもいけちゃう万能ペダルです。

ブースター系3種(BOSS/SD-1、Ibanez/TS-9、VEMURAM/JanRay)

歪みといいつつ、どちらかといえば少しブースターよりな使い方も可能な3種。ガッツリ歪むのではなく、それぞれの特長で歪むイメージのため、ソロを弾くときにブースター代わりにかけてもらうと音が抜けると思います。

BOSS/SD-1

単体で歪ませるて使うよりも、歪んだ音にをブーストして使うのがおすすめ!甘いサウンドも狙えます!

Ibanez/TS-9

誰もが見たことのある、緑色のアレ!!ギターソロの時にプッシュしてあげるのが、よくある使い方です!クリーントーンにかけて、甘い音を出すのにも使われたりもする!

VEMURAM/JanRay

プロも御用達の極上ペダル。プリアンプ的に常時かけっぱなしで使うのも、ブースターとしても、単体使用でも優秀!音のレンジが広いので、音作りが奥深いといいますか、初心者にはやや難しいと思います。歪ませたいよりも色気のある音を出したい時に大活躍!!西山も愛用中のエフェクターの1つです。

1度試してほしい、おすすめBOSS/ST-2

BOSS/ST-2

BOSS/ST-2

ビンテージ・スタック・アンプ特有のサウンドと、幅の広い歪みサウンドを生み出す新感覚のコンパクト・エフェクター

○ ハイ・ゲインからクランチまで、幅広い歪みサウンドを演出。
○ ピッキング・ニュアンスや入力レベルに追従する繊細な歪み。
○ スタック・アンプのパワー感と箱鳴りを実現。
○ 4つのつまみによる直感的な操作性。

¥15,400税込

マルチエフェクターの紹介記事

この記事の中の人

個人的にはOCDが好き石本

個人的にはOCDが好き石本

ライブをしないため、コンパクトは一切手を出さないと決めています(笑)ですが、勉強のために店舗の商品はちょくちょく弾いております!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。