![***軽音楽部に入部したいけどベースがない! (出来ることなら入部前に買って差を付けたい…) ***今まで先輩に借りてたけどそろそろ自分のが欲しい! (でも何を買ったらいいかわからない…) ***そんなあなたの初めての一本選びを島村楽器ららぽーと海老名店のスタッフがお手伝いします! アナタに向けてギ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ebina/wp-content/uploads/sites/170/2020/03/20220325-fe875ca40121853a22a3f8ca5d892f97.jpg)
軽音楽部に入部したいけどベースがない!
(出来ることなら入部前に買って差を付けたい…)
今まで先輩に借りてたけどそろそろ自分のが欲しい!
(でも何を買ったらいいかわからない…)
そんなあなたの初めての一本選びを島村楽器ららぽーと海老名店のスタッフがお手伝いします!
アナタに向けてギターアドバイザーがご案内!inインターネットな「絶対に失敗しないエレキベースの選び方」をお届けいたします!
前回のエレキギター篇に引き継ぎ、オススメのエレキベースを紹介します!
ギター編はコチラ!
![]() |
ギターアドバイザー村田の絶対に失敗しないエレキギターの選び方。本体篇![初心者必見] |
---|
ららぽーと海老名店をご利用いただくメリット
かながわPayご利用いただけます!かながわPayを通じてQRコード決済すると10%ポイント還元でお得!
例えば、、。
お買い上げ金額 | 付与ポイント |
¥100,000 | 10,000ポイント |
※当店でのポイント還元率は10%です。
詳しくは、かながわペイ公式サイトをご確認ください。
ポイントカードを利用して「最大3%還元」お得にお買い物♪
年会費無料でお会計時の際でもすぐに作れるポイントカード(クレジット機能なし)または、2Fカウンターで作れるクレジット機能付きポイントカード、どちらかを利用するとグッとお得にお買い物がお楽しみ頂けます!
- クレジット機能付カード(写真左)のお支払いにて、通常100円につき(税抜き)2ポイント
- 通常のポイントカード(写真右)のお支払いにて、通常100円につき(税抜き)1ポイント
※ポイントカード(クレジット機能なし)は当店でも2分で発行可能ですが、三井ショッピングセゾンカード(クレジット機能付き)は17:45迄にららぽーと海老名館内で新規申込されますと即日発行が可能です。新規カードお申し込みはこちらをご覧下さい。
WEB限定クレジット無金利&低金利キャンペーン!
この機会に是非、ららぽーと海老名店をご利用ください!
エレキベースの価格の違いってなんだ?
ちょっと楽器屋を覗いたことがある人なら誰しも抱く疑問、「まったく同じ見た目、色なのに値段が全然違う…こっちは2万円、あっちは20万円」「一体何が違うんだろう」勿論色んな意見がある所だと思いますが、私の答えはズバリ「生産国が違う、パーツの品質が違う」です!
因みに左側のベースははUSA製で20万円。右側は中国製で2万円...。
同じ見た目の楽器と言え、メーカーから何から何まで全部異なりマス。
価格帯別のオススメを一部ご紹介。
エレキベースは価格帯ごとにパーツ、木材のグレード(品質) 生産国(組み込みの精度)が変わってきます。続いては実際に価格帯別にオススメのブランド紹介しつつ、その特徴もお伝えして参ります。
3~5万円代のオススメベース
いつまで続くか分からない...かといって安すぎるものも、弾きづらいベースは嫌だ!そんなあなたにオススメ価格帯。
大体この価格帯のベースは、中国やインドネシアといった東南アジアの製造になります。
1~2万円のもの比べると、組み込みの品質がぐっと良くなり、楽器のせいで弾きにくい、とはならないです。
部活などで使用するなら最低でもこの価格帯がベター!
YAMAHAや、有名メーカーのフェンダーの公式の廉価版であるスクワイヤーなどがお勧めです。
SQUIER AFFINITY JB LRL
販売価格(税込) |
---|
¥34,650 |
楽器を知らなくても名前だけは聞いたことあるかも、な有名ブランド、フェンダー。
スクワイヤーはそのフェンダーがプロデュースする公式の廉価版になります。
海外製造ながらも細部にフェンダーのこだわりが感じられ、なによりロゴのBy Fendarの文字が誇らしげです。
YAMAHA TRBX304
販売価格(税込) |
---|
¥40,260 |
こちら知る人はいないであろう有名メーカーYAMAHAのエレキベースです。
スタイリッシュなデザインが目を引きますが、この価格帯でなんとアクティブベース
アクティブベースとは、9V電池を使用することで激しいロックサウンドから、落ち着いたサウンドまで多彩な音色が出せます。
5~8万円代のオススメベース
当店では初心者の方から一番選ばれている価格帯。
このクラスであれば中級者レベルまで対応可能な品質の高さが魅力、三年間どころかちゃんとメンテナンスをすれば
ずっとお使いいただける、しっかりとした楽器が手に入ります。
この価格帯から国産のベースも選択肢に入ってきます。
部活で三年間使い続けるつもりなら、この価格帯を一番オススメ致します!
RYOGA SKATER-bass/LE
販売価格(税込) |
---|
[!¥6,4900] |
一見ハードなデザインながら、ネックの長さやボディの重さなどが工夫してあり、小柄な人でも抱えやすい!
クールな見た目にそぐわないやさしさを持ったモデル、こちらは安心の三年保証です。
History CV-BJ4
販売価格(税込) |
---|
¥7,4800 |
島村楽器がプロデュースするド定番の国産ベース。国産ならではの作りの良さが魅力です。
こちらも三年の保証が付いていますので三年間安心してお使いいただけます。
8~10万円代のオススメギター
ちょっと背伸びして、憧れのブランドを手に入れちゃおう。そんな価格帯がこちら。
サウンドや弾きやすさも抜群ですがデザインといった楽器の個性が出てくる価格帯です。
アイバニーズやフェンダーといった有名アーティストも愛用するブランドのギターが入手可能です!
俺は三年間音楽に身をささげるっ!そんな人にはぜひ!な価格帯。
Ibanez SSR640
w
販売価格(税込) |
---|
¥80,300 |
日本が世界に誇る楽器メーカー、アイバニーズのエレキベースがこちら
YAMAHAのTRBXと同様に多彩な音色が楽しめるアクティブベースですが、こちらはバルトリーニ社製のプリアンプを採用し
倍以上するベースに引けを取らないほどのサウンドが楽しめます。
(といいつつなにより見た目がクールです、村田のおススメです)
fendar Made in japan 60s stratocaster
販売価格(税込) |
---|
¥108,900 |
楽器に興味があるなら一度は聞いたことがあるハズ、フェンダー。
こちらのエアロダインシリーズは真っ黒なボディに白い縁取り(バインディング)が特徴なモデル。
国産ならではの作りの良さも魅力的ですが、憧れのブランドで始めればモチベーションもUP。
(といいつつなによりこちらも見た目がクールです、村田のイチオシです)
まとめと担当からのご挨拶
ざっくりと価格帯に分けてご説明しましたが、ここで紹介したベースはほんの一部。
ぜひ一度店頭にお越し頂き、貴方だけのベストな一本を見つけましょう!
もし海老名店に来店されることが有りましたら、少し勇気を出してお声がけ下さい!
スタッフ一同楽器選びのお手伝いをさせて頂きます!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。