![皆様こんにちは!ホームページをご覧いただきありがとうございます!]]エンタメ担当の細羽(ほそば)です!! [!!6月6日は「楽器の日」!!!]ということで、全国の楽器店でイベントがあるそうです!(一部店舗除く) ***楽器の日とは? 「楽器の日」は、1970年に全国楽器協会により制定されました。 ] […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ebina/wp-content/uploads/sites/170/2018/05/20180625-20180530-img_20180530_173033.jpg)
皆様こんにちは!ホームページをご覧いただきありがとうございます!
エンタメ担当の細羽(ほそば)です!!
6月6日は「楽器の日」!ということで、全国の楽器店でイベントがあるそうです!(一部店舗除く)
楽器の日とは?
「楽器の日」は、1970年に全国楽器協会により制定されました。
「芸事の稽古は、6歳の6月6日から始めるのが良い」というならわしに由来し、
また、指で折って数を数えると、ちょうど6の時に小指が立つことから、
「子が立つ」縁起のよい日とされています。
楽器とふれあう10日間
公式HPより『楽器と一緒に写真を撮ってプレゼントを当てよう!』という企画があります。
応募方法はこちらをご覧ください!
というわけで…
島村楽器ららぽーと海老名店では、こんなフォトロケーションを作ってみました!
誰でもユーチューバー(YOUTUBER)になれちゃうフレームです!
実際に人物が入るとこんな雰囲気です。
楽器の紹介動画のサムネイル風の写真が撮れます♪SNSでシェアしてみてください!
大切な楽器との記念撮影に!楽器と触れ合うきっかけに!
ぜひお気軽にチャレンジしてください!
お気軽にお問い合わせください!!
お問い合わせ先
店舗名 | 島村楽器 ららぽーと海老名店 |
---|---|
管楽器担当 | 細羽(ホソバ) |
電話番号 | 046-236-2180 |
営業時間 | 10:00 - 21:00 |
リンク | ショッピングセンターwebサイトへ |
音楽教室を併設しています!
縁起の良いとされるこの時期に、憧れのあの楽器を始めてみませんか?
体験レッスンは無料!楽器を持っていなくても大丈夫!ぜひチャレンジしてみましょう!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。