![**KAMAKAとは? 1916年、ハワイのサミュエル・カイアリイリイ・カマカさんが自宅地下にて個人経営の“カマカウクレレ&ギターワークス”を立ち上げ、その後最高品質のウクレレのみを作っていると評判が高まっていきました。]]ウクレレの歴史はとても新しく200年程前から始まりました。その中でも100年 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/dainichi/wp-content/uploads/sites/80/2019/08/20190816-top-products-1.jpg)
KAMAKAとは?
1916年、ハワイのサミュエル・カイアリイリイ・カマカさんが自宅地下にて個人経営の“カマカウクレレ&ギターワークス”を立ち上げ、その後最高品質のウクレレのみを作っていると評判が高まっていきました。
ウクレレの歴史はとても新しく200年程前から始まりました。その中でも100年以上続いている凄いメーカーこそKAMAKAです。パイナップルの形のウクレレや様々なボディサイズのウクレレをつくり、現在の形になりました。
“もし楽器を作って、ファミリーの名前を付けるなら、ガラクタは作るな”というKAMAKAの指針があってこそここまで有名なブランドになりました。
KAMAKA/HF-1
今回ご紹介するのは、ソプラノサイズのモデルです!
メーカー | 型番 | 定価 | 販売価格 |
KAMAKA | HF-1-17 | オープン | ¥140,400(税込) |
KAMAKAで一番人気のモデルになります!オール単板で響きがとても豊かです!世界標準のウクレレサウンドと言っても過言ではない。良質なハワイアンコア材ならではのコロコロした可愛らしい音色に癒されます。ピッチの精度も良くソロにもジャカ弾にも最適なウクレレの王道です!
仕様
ボディ:ハワイアンコア オール単板
ネック:マホガニー
指板:ローズウッド
弦にはKAMAKAの弦を使用しています。他のナイロン弦にくらべ少し太めの弦を張っているのでしっかりとした低音がします。チューウニングに関してもペグはGOTOHを使用しているので、全くずれません!
フリクションペグは演奏の際バランスがとても取りやすいので演奏には最適!また、弦交換が恐るべき速さでできます!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。