![*どの時代でも人気のSP404に新商品登場! 1997年にBOSSブランド名義で発表されたSP-202以来、多くの人々に愛用されてきたサンプラーSPシリーズ。 特に2009年に発売されたSP-404SXは多彩なエフェクトとその独特な音質でHIPHOP界隈のDJ/トラックメイカー・アーティストはもちろ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/colton/wp-content/uploads/sites/36/2021/10/20211030-20211012-sp.jpg)
どの時代でも人気のSP404に新商品登場!
1997年にBOSSブランド名義で発表されたSP-202以来、多くの人々に愛用されてきたサンプラーSPシリーズ。
特に2009年に発売されたSP-404SXは多彩なエフェクトとその独特な音質でHIPHOP界隈のDJ/トラックメイカー・アーティストはもちろんのこと、音楽用途だけでなくコンパクトかつ手軽に高品質に使用出来るサンプラーとして演劇やイベント、個人の方はもちろん企業法人さんに至るまで様々な用途で高い需要を誇っていたものの、発売から10年以上の月日が経ち、2020年末に惜しまれつつ生産完了となっており、次のバージョンが今か今かと待ち望まれていました。
私担当の深山(みやま)もSP404SXにはお世話になりました。。
絶賛ご予約受付中!
そして今回発表された新商品『SP-404mk2』の発売は11月19日(土)となっております!
メーカー | Roland |
製品名 | SP-404mk2 |
価格 | ¥49,500(税込) |
発売日 | 2021年11月19日(土) |
店頭にてご予約受付中♪
ご予約順で随時お渡しの為、納品までお時間頂く場合がございます!
商品の詳細について
人気モデルの後継機種となるこの『SP-404 mkⅡ』について、果たしていったいどんな製品に仕上がっているのか、本製品を紹介をしていきたいと思います!
外観やサイズ、電源について
まず初めに本体のサイズはこんな感じ!
全体的なスケール感はほとんど変わりませんね!重量に至っては100gほど軽量になっている模様!
これは素晴らしいですね!
前作SP-404SXは特にこの軽量、コンパクトな点が世界中の皆様に愛用される理由の大きな一つだったのですが、今回のSP-404MK2もしっかりそこを踏襲している形です。
このSP-404mkⅡもどんどん現場に持ち出して行けそうです。
また前作SP-404SXはアダプターだけでなく乾電池でも駆動出来ることが重宝されていましたが、今回のSP-404MKⅡはACアダプター、電池そしてさらにUSB-Cからの給電(パソコン端末や充電器、モバイルバッテリーなど)にも対応しました!
これもありがたいですね!
機材を多く持っていく場合、製品独自のアダプターって結構かさばるんですよね…
近年のMac bookやiPadなどと同じUSB-Cでの電源供給が可能な本機種であれば、そこを一本化出来ちゃいます!
また、電池の駆動時間は少しだけ落ちましたが、半面、前述のようにUSB-Cでの宮殿が出来るため大容量のモバイルバッテリーを使用すればむしろ大幅に長時間連続駆動が可能!
これで長尺のイベントでも安心です♪
接続端子について
音声を入出力するIN/OUT端子はRCAピン端子からステレオ標準に変更されました!そしてOUTPUTはTRS(バランス)接続にも対応しよりノイズに強くなりました!
他にも、ヘッドホンアウトが1つから2つに(フォン、ピン、一緒の音が出る)などの変更点も。ここも地味にうれしい点ですね!
またはマイク入力だけだったが、ギター入力と切り替えが可能になりました。
これはギターを演奏する担当的にも僥倖です!
後ほどご紹介するINPUT FXという入力時に掛かるエフェクターで声用のオートピッチやボコーダーと並んでギターアンプエフェクトも新たに用意されています。
最近はギタリストさんもサンプラーでトラックメイクをするシーンが以前よりも増えてますからね!ここは嬉しい進化ポイントです!
より詳しい情報はDigilandにてご確認いただけます!
動画解説はこちらから!
問い合わせ
店名 | 市川コルトンプラザ店 |
担当 | 深山(みやま) |
お問合せ | 047-370-1212 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。