![*お家で気兼ねなく管楽器の練習を! お家で過ごす時間が長くなる昨今。音楽や楽器を楽しまれる方にとって、その環境はとても大切です。]]特に管楽器は音が大きく周りに響きやすい楽器です。]]手軽に消音できる消音器材のお問合せ、住宅が密集する街は防音室のご相談も近年非常に増えてきております。]]最適な環境を […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/colton/wp-content/uploads/sites/36/2021/10/20211020-order_shima211020-0060_order_png.png)
お家で気兼ねなく管楽器の練習を!
お家で過ごす時間が長くなる昨今。音楽や楽器を楽しまれる方にとって、その環境はとても大切です。
特に管楽器は音が大きく周りに響きやすい楽器です。
手軽に消音できる消音器材のお問合せ、住宅が密集する街は防音室のご相談も近年非常に増えてきております。
最適な環境をご提案できますように、防音の基礎知識や選び方からしっかりご説明させて頂きます。
お家での練習時間が増えた“今”だからこそ、是非お気軽にご相談ください。
目次
【サイレントブラス】 | 【サイレントリード】 | 【アスルー・ミュート】 | - |
【ベストブラス】 | 【防音室】 | 【レンタルルーム】 | 【管楽器総合案内】 |
手軽に装着できる消音器
サイレントブラス
小型・軽量化され、吹き心地も向上したピックアップミュートと、ミュートを装着しない生楽器の音を再現する新技術「Brass Resonance Modeling(ブラス レゾナンス モデリング)」を搭載したパーソナルスタジオ を組み合わせることで、ミュートを付けていることを忘れさせるほどの吹き心地を提供します。
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | 種類 |
---|---|---|---|
YAMAHA | SB7X | ¥18,810 | トランペット用 |
YAMAHA | SB5X | ¥24,750 | トロンボーン用 |
YAMAHA | SB3X | ¥25,740 | ホルン用 |
サックス サイレントリード
このリードは、振動する部分を強制的に止めているので、全くリード音がしません。
しかしこの欠点を生かし、周囲に迷惑をかけず、いつでもどこでも吹くことができる、音の出ないリードです。
しっかり息の抵抗感を感じられるので、運指の練習だけではなく、肺活量のトレーニングも可能です!
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | 種類 |
---|---|---|---|
Gottsu | サイレントリード | ¥4,400 | アルトサックス用/Mサイズ |
Gottsu | サイレントリード | ¥4,400 | テナーサックス・バスクラリネット用/Lサイズ |
アスルー・ミュート
タオルなどでベルを完全にふさいでしまうと、低音域が鳴らなくなります。
本製品は適度に空気を抜くことで、低音域のより正確な発音と減音効果を両立しました。
メーカー | 商品名 | 価格 |
---|---|---|
B.AIR | Air-Through Mute | ¥4400(税込) |
ベストブラス e SAX
ベストブラス社の商品出である"e-Sax"は世界一小さい防音室とも呼ばれているサックス専用の消音器です。
ご自宅での練習時に音量を普段の会話程度まで消音でき、ご家族やご近所への騒音問題も軽減出来ます。
楽器を全体的に覆い、アコースティックに消音することで音の持ち味を損なうことなく音量を抑えることができます。
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | 種類 |
---|---|---|---|
ベストブラス | ES3-AS | ¥52,250 | アルトサックス用 |
ベストブラス | ES2-TS | ¥61,710 | テナーサックス用 |
圧倒的な安心感!防音室
楽器別におすすめする防音室の広さや遮音性能を、わかりやすく提案しています。また、防音室を設置するときのポイントと、よくある質問も掲載していますので、ぜひご覧ください。
住宅環境やお部屋の状況、防音室を使用する時間帯または用途になどにより、おすすめする防音室は異なります。あくまでも目安としてご参考くださいませ。
各楽器に最低限必要な防音室のサイズは?
楽器名 | 必要サイズ | 備考 |
---|---|---|
トランペット | 0.8畳 | 長時間練習で耳疲れしない響きに調整されています 楽器の向きを変えると響きが変わります |
トロンボーン | 1.5畳 | 1.2畳でも入りますがスライドを伸ばすとコーナーの壁が気になります |
ホルン | 1.2畳 | 0.8畳でも入りますがかなり狭く感じます |
ユーフォニアム | 1.2畳 | 椅子に座る事を考慮して譜面台のスペースを確認してください |
チューバ | 1.5畳 | 楽器の大きさによっては2.0畳をお勧めします 天井の高いモデルをお勧めします 防音性能Dr-40をお勧めします |
フルート | 0.8畳 | 吸音パネルの無い壁面に向かっての演奏を好まれる方が多いです |
サックス | 0.8畳 | 吸音パネルに向かって演奏すると音がまろやかに聴こえます |
クラリネット オーボエ |
0.8畳 | 楽器が下に向くので響きを強く感じられる場合があります 譜面台にクロス、又は楽器の先に布製の物を置くとまろやかに聴こえます |
ファゴット | 1.2畳 | 天井の高いモデルをお勧めします |
例えば比較的dBの低いクラリネット用に防音室を設置するとなると...
ヤマハ防音室 セフィーネNS | カワイ防音室 ナサール ライトタイプ |
---|---|
AMDB08H (0.8畳 Dr-35) | LHSX09-13 (0.8畳 Dr-35) |
メーカー希望小売価格¥638,000(税込) 組立費¥36,300(税込) |
メーカー希望小売価格¥605,000(税込) 組立費¥55,000(税込) |
※運送費は別、搬入場所によっては追加料金あり
※広さ・遮音性能共に実際に体験していただく事をお勧めします。
※ユニットシリーズは開口部がドア1箇所仕様です。ベランダへの出入りや収納部の活用をご希望であればフリーシリーズをお勧めします。
※低音部が強い楽器は防音性能Dr-40をお勧めします。
※管楽器使用で2名以上のアンサンブルをされる場合は一人1畳スペースでお考えください。
防音室を設置するときのポイント
鉄筋コンクリートがベスト、木造なら1階がおすすめ!!
防音室は300kg弱から1t近い重さがあります。鉄筋コンクリート製の建物ならまず問題ありませんが、木造住宅でも1階であれば設置可能なケースもあります。床の強度不足を補強工事で対応する場合もあります。木造2階以上になると建物の構造上、防音室が設置できない場合が多いです。
設置スペースをチェック
梁や柱の出っ張りに注意!!
ドアや窓・収納部分・照明器具・柱や梁などと干渉しないか確認しましょう。
防音室を入れたらドアとぶつかった、押入れが使えなくなったなどということがないように、事前にチェックします。
■遮音効果を高めるため、防音室と壁や天井との空気層も必要です。
壁は最低50mm、天井は最低100mm~200mmの空気層が必要です。
■疑問や不安なことは専門のスタッフに相談しましょう。
図面によるアドバイスや、スタッフが下見にお伺いするサービスがあります。下見は地域や時間によって対応できない場合もありますので、お問い合わせください。
スタジオ、練習室ご予約承っております!
島村楽器市川コルトンプラザ店では、音楽教室のレッスン室のレンタルを行っております。
思いっきりピアノの練習をしたい!楽器を吹きたい!そんな方におすすめです。
島村楽器でレッスンに通っている生徒様、会員様だけではなく、どなたでもレンタル出来ます。是非、ご利用ください。
お問合せは管楽器担当 中嶋まで!
管楽器リペアの専門学校に通っていました。現在も趣味でサックスを演奏しています!
楽しんで楽器を演奏していただけるよう、全力でサポートさせていただきますのでメンテナンス、練習環境など何でもご相談下さい!
金管楽器フェア開催!11/18(土)・19(日)トランペット、ホルン、トロンボーン、ユーフォニアムが勢ぞろい!楽器を選ぶならコルトンプラザ店へ!
音楽教室も開講中!
島村楽器市川コルトンプラザ店では、管楽器を含め、様々なコースをご用意して皆様の音楽生活をサポートいたします。
音楽教室の総合案内ページはこちらをご覧ください!
また、体験レッスンも行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
最新の体験レッスン日程はコチラ
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。