![*三國 裕子 (みくに ひろこ) 担当曜日:月曜日 *プロフィール 東邦音楽大学卒業。トロンボーンを吉川武典、カール・ヤイトラーの各氏に師事。在学中、ウィーン短期留学に参加。]]吹奏楽・室内楽・ビックバンド等の幅広い活動を行っている。]]はじめての方から大人の方まで、ご要望に応じてレッスン致します。 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/colton/wp-content/uploads/sites/36/2017/08/20190722-20170828-mikuni.jpg)
三國 裕子 (みくに ひろこ) 担当曜日:月曜日
プロフィール
東邦音楽大学卒業。トロンボーンを吉川武典、カール・ヤイトラーの各氏に師事。在学中、ウィーン短期留学に参加。
吹奏楽・室内楽・ビックバンド等の幅広い活動を行っている。
はじめての方から大人の方まで、ご要望に応じてレッスン致します。
講師へのインタビュー
楽器を始めたきっかけはなんですか
小学6年生の時に、友人に吹奏楽部に誘われたことがきっかけでトロンボーンをはじめました。
そこからトロンボーンが大好きになり、これまで続けてきました。
好きな曲やジャンルは何ですか?
クラシックが得意ですが、父がJAZZ好きだったこともあり、JAZZも大好きです。
吹奏楽、オーケストラ、JAZZとジャンルを問わず演奏しております。
トロンボーンをやっていてよかったことは何ですか
ハーモニーが素敵なところです!
トロンボーンはハーモニーの楽器なので、色んな人と一緒に吹いて、その際生まれるハーモニーを楽しむことが出来ます。
ハッキリとした音色も柔らかな音色も、様々な音色を楽しめるのがトロンボーンの魅力だと感じています。
思い出に残っている曲はなんですか
バルトークの「オーケストラのためのコンチェルト」です。
高校2年生の時にコンクールで演奏し、「吹奏楽でもこのような曲が出来るんだ!」と感動したことを覚えています。
そして大学時代にもう一度この曲を演奏する機会があり、「運命の曲だ」と感じました。
これから始めたい方、レベルアップしたい方へ一言お願いします。
トロンボーンは他の楽器と違い、スライドで音を表現します。そのため色んな表現が出来ます!
少し難しそうに感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、簡単なところからはじめられますのでご安心ください。
トロンボーンを通して色んな音楽に触れていきましょう!
コース概要
コース名 | トロンボーン |
---|---|
講師 | 三國 裕子 (みくに ひろこ) |
開講曜日 | 月曜日 |
レッスン形態 | 個人/30分 |
月謝 | ¥10,450(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
体験レッスン | お申込みはこちら |
入会金 | ¥13,200(税込) |
ニッケコルトンプラザ内の音楽教室です!
島村楽器市川コルトンプラザ店は、ショッピングセンターの中にございます。
レッスン前後のお買い物も可能!駐車場も完備しております。
またJR本八幡駅からは無料シャトルバスも出ています。
明るく元気なスタッフが、あなたのご来店をお待ちしております!
お問い合わせ
音楽教室総合案内
電話 | 047-370-1212 |
---|---|
担当 | 中嶋 |
アクセス | 〒272-0015 千葉県市川市鬼高1-1-1 ニッケコルトンプラザ3F地図 ・JR線「本八幡駅」下車、南口より 徒歩10分 北口より無料シャトルバスをご用意しております。 ・JR線「下総中山駅」下車、改札口より 徒歩10分 ・京成線「鬼越駅」下車、改札口より 徒歩5分 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。