![*エアロフォンバージョンアップ! みなさんこんにちは! デジタル機器担当の深山です! この度エアロフォン「AE-30Pro」がバージョン2へとアップデートとなりました! それに合わせ、店頭にあるエアロフォンAE-30Proもバージョン2へ上げているので店頭にてお試しいただけます! *バージョン2の新 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/colton/wp-content/uploads/sites/36/2021/09/20210920-3ca9c9ba7ce72c74d2b5e310023c4ded.jpg)
エアロフォンバージョンアップ!
みなさんこんにちは!
デジタル機器担当の深山です!
この度エアロフォン「AE-30Pro」がバージョン2へとアップデートとなりました!
それに合わせ、店頭にあるエアロフォンAE-30Proもバージョン2へ上げているので店頭にてお試しいただけます!
バージョン2の新機能
1.本体を傾けると音質が変わるモーションセンサー機能新搭載!
今回のアップデートにより、モーションセンサーが追加!
音色によっては、演奏しながら前後左右、上下に傾けると音色が変わったりビブラートがかかったり、、
より幅広い演奏に対応しています。
個人的に好きなのは、ティンパニーの音源で演奏中、ロングトーンしながら上にあげていくと、ロールの速度がだんだん上がっていくのが楽しいです!
2.Roland Cloudよりさらに追加音色をダウンロード可能!
Roland専用ページより、追加の音色をUSB経由で取り込むことが出来ます。
3.クラリネット、フルートのフィンガリングを追加!
これまではサックス、リコーダー、トランペットの運指で演奏していましたが、今回クラリネットとフルート運指に対応しました!
フルートプレイヤーの私にとってはうれしいアップデートでした!
4. ディスプレイ表示が日本語に
ちょっとうれしいポイントです!
本体で日本語表示にすることで、スマートフォンの専用アプリも同時に日本語表記になりますので、だいぶ見やすくなりますね!
基本音色追加!
モーションセンサーのアップデートに合わせて、新たな音色が追加されています。
既にお持ちの方は無償アップデート可能!!
既にAE-30Proをお持ちの方は、Rolandの専用ホームページからダウンロードデータをダウンロードできますので、無償にてアップデートが可能です!
アップデートの際の注意点
アップデートの方法として、専用サイトからデータをダウンロードし、USBにてエアロフォン本体に入れるのですが、、、
エアロフォンについているUSB端子は「USB-C端子」となっています!
専用サイトからのデータダウンロードはパソコンを使用しますので、USB-C接続が標準でついていないパソコンを使用している方の場合、「USB-A」のUSBを使用し、プラスして「USB-A ~ USB-C変換」の変換アダプターを使用する必要があります。
また、USBはエアロフォンでフォーマットする必要がある為、新しいUSBを用意するかお持ちのUSBをフォーマット(データ削除)する必要があります。
接続方法とデータ管理だけ気をつけてUSBを用意して下さい。
これから始めたい方は是非店頭へ!
自宅でも静かに楽しめるデジタル管楽器エアロフォン。
現在担当深山の一番推している楽器です!
ヘッドフォンをすれば夜中でも吹けちゃいますので、是非自宅にいる時間も多いこの時期に、エアロフォンはいかがでしょうか。
エアロフォンシリーズのその他のご紹介はこちらの記事をご覧ください。
ちなみに、全シリーズ店頭にてお試しいただけますよ!
店名 | 市川コルトンプラザ店 |
お問合せ | 047-370-1212 |
担当 | 深山(みやま) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。