![*新感覚の座り心地。810 ERGO。 **人間工学に基づいた座面の傾斜が特徴。ガススプリング&油圧により高さ調節可能。 座面の傾斜が、演奏者の太股にかかる過重負担を軽減する設計になっています。シートはレバーを引いて体重を乗せてダウン、レバーを引きながら立つとアップ。ラクでスピーディな高さ調整ができ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/colton-piano/wp-content/uploads/sites/134/2020/09/20200916-810-ergo.png)
新感覚の座り心地。810 ERGO。
人間工学に基づいた座面の傾斜が特徴。ガススプリング&油圧により高さ調節可能。
座面の傾斜が、演奏者の太股にかかる過重負担を軽減する設計になっています。シートはレバーを引いて体重を乗せてダウン、レバーを引きながら立つとアップ。ラクでスピーディな高さ調整ができます。脚部にスチールを採用し雑音を出しにくい作り。100%イタリア製の洗練されたデザインも魅力です。
イタリア ディスカチャーチ社とは・・・
DISCACCIATIはイタリアで1890年に創業しましたピアノチェアメーカです。デザインとファッションの発信地、ミラノの近く-パラッシーナ(Bariassina)に工場があります。コンテンポラリー・デザイン、厳選された素材、高精度の機械と職人の手により作られております。世界の高級ピアノ専門店、名だたるコンサートホールにて扱われている歴史あるピアノチェアメーカーです。
座面の傾斜により演奏者の太ももにかかる過重負担を軽減。とても座りやすく長い時間の練習・コンサートにも適しております。またピアノを弾く際の、姿勢や腕の角度が無理なく自然な形になります。
- シートはレバーを引きながら体重をかけると、自由にアップダウン!
絶妙な位置でぴったりと高さを決められて、とてもスピーディ。
- 局部にはスチールを採用。雑音が鳴りにくくシャープなT字デザイン
- 100%イタリア製の洗練されたデザインが魅力です♪
お写真だけ見ていた時は、「足の方に滑っていかないのかな?」「安定感はどうなんだろう!?」と不思議に感じておりました。実際に座ってみますと、斜めになっているという感覚はなく、ただただ「座りやすい!弾きやすい!さらに不思議!どうして弾きやすいんだろう♪」と感じます。ほぼ足に体重がかけて演奏する楽器でもある為、腰を掛けすぎずに演奏できるのが良いのだと感じます。
ブランド | 型名 | 販売価格(税込) | サイズ |
---|---|---|---|
ディスカチャーチ | 810ERGO | ¥66,000 | W67xD38xH50~63cm |
こんな方におすすめ!
- ピアノ講師、音高・音大生
- ピアニスト
- ホール・音楽学校など
ショールームに展示しておりますので、ぜひお気軽に体験ください!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。