![全米・人気ナンバーワン!ドイツ、オランダ、中国、韓国など多くの言語に翻訳され、世界中で人気を集めているテキスト「ピアノアドヴェンチャー」シリーズの中から、4~6歳程度のお子様向け『はじめてのピアノ・アドヴェンチャー A」を取り上げ、幼児期の子どもに適したピアノ指導法を、テキストの公認講師:井上悦子先 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/colton-piano/wp-content/uploads/sites/134/2024/03/20240416-ebdd4a72122a7ffc63a07f3f9e819b2b.jpg)
全米・人気ナンバーワン!ドイツ、オランダ、中国、韓国など多くの言語に翻訳され、世界中で人気を集めているテキスト「ピアノアドヴェンチャー」シリーズの中から、4~6歳程度のお子様向け『はじめてのピアノ・アドヴェンチャー A」を取り上げ、幼児期の子どもに適したピアノ指導法を、テキストの公認講師:井上悦子先生にお話しいただきます。
CONTENTS
【内容】幼少期のこどもの特性を活かした指導のコツお伝えいたします!
小さい子はすぐに飽きてしまう...。子どもの集中力を高めて、効果的な指導をしたい!
将来に繋がる音楽的なテクニック!子供の好奇心をくすぐる・自発性や創造性を育む!歌入りの付属CDでこれまでになりリスニング体験を!を備わったピアノテキスト「ピアノ・アドヴェンチャー」を使いながら、幼少期の子どもの特性を活かした指導のコツを、実際のレッスン動画を交えながらコツを、お伝えいたします!
資料・アンケートご協力のお願い
【セミナー参考資料】
下記URL(ファイヤーストレージ)より、セミナーの参考資料をダウンロードしていただけます。
https://firestorage.jp/download/fb5d0c22d723125f2a704644d5ccf21229456aa5
※上記URLをクリック → ダウンロードページを開く → ダウンロード(2.98MiB)をクリック
※ダウンロードができない場合は、開催店舗までお気軽にご連絡ください。
【受講後アンケートのご協力のお願い】
本セミナーを受講しての、井上先生・全音楽譜出版社へのメッセージ・感想を、ぜひ、お聞かせくださいませ。
アンケート送信方法:
下記URLにアクセス → ご入力 → 送信 → 質問の投稿完了!
https://form.run/@shimamura-05-0126
オンライン配信・お申込み方法
全国どこからでも!ネット環境の整った場所から受講可能。
6月末まで録画配信のあり、隙間時間、自分時間に繰り返し視聴できる、嬉しいオンライン受講♪
配信期間 | 2024年4月16日(火)~2024年6月30日(日)23:59まで |
---|---|
受講方法 | お持ちのパソコン・タブレット・スマートフォンを使って受講いただけます。 |
受講料(税込) | ¥2,500- ※電子チケットサービス『teket』からお持ち込みください。 |
お問い合わせ先 | ピアノショールーム市川コルトンプラザ店:047-320-4590 |
使用テキストのご案内/はじめての ピアノ・アドベンチャー
全米・人気ナンバーワン!
ドイツ、オランダ、中国、韓国など多くの言語に翻訳され、世界中で人気を集めているテキスト「ピアノ・アドヴェンチャー」。

はじめてのピアノ・アドヴェンチャーレッスン・ブックA
五線を用いない読譜(プレ・リーディング)から始め、白鍵と黒鍵を認識すること、4分音符・2分音符・全音符、音名[ドレミファソラシ]などを学びます。
【カリキュラム】
ピアノフレンズの紹介/ピアノをひく姿勢・手や腕/鍵盤に親しむ/右手と左手・指番号/ドーナツ指で弾く/2つ・3つの黒鍵/手首の使い方/fとp/4分音符/3つの白鍵/2分音符/ト音記号とヘ音記号/全音符/鍵盤上のドレミファソラシ/4つの白鍵/こっそりおやゆび/白鍵の名前/ドの5本指スケール(ドレミファソ)/小節
出版社:全音楽譜出版社
¥1760税込

はじめてのピアノ・アドヴェンチャーライティング・ブックA
「レッスン・ブックA」に準拠したワークブック。
耳と目のトレーニング、即興、創作などを通して生徒の学習をサポートし、生徒の知覚能力や創造力、想像力の発達を促します。
出版社:全音楽譜出版社
¥1320税込
講師:ピアノアドヴェンチャー公認講師 井上悦子 先生

ピアノアドヴェンチャー特別認定講師。
大阪音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒。卒業後、ピアニストとして演奏活動を続けながらハンク・ジョーンズのジャズクリニックなどにも参加。MTNA全米音楽教育者連盟カンファレンス、NCKP鍵盤楽器ペダゴジーカンファレンスに参加し、アメリカのピアノ教育を研究している。ギロック協会会員、MTNA会員、ACM米国ピアノ指導者団体会員。Atelier Canon Piano Studioにて後進を指導している。
ナビゲーター:全音楽譜出版社・編集者 渡邊裕子

ナビゲーター、編集者。全音楽譜出版社 出版部編集課に所属し、主にピアノ教材の編集に多数関わる。
現在は「ピアノ・アドヴェンチャー」の魅力を伝えるナビゲーターも務める。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【エレクトーン】新品・中古エレクトーン人気モデル展示中
ピアノショールーム市川コルトンプラザ店
-
【全2回シリーズ】調律師が語る指導者向けピアノの仕組みセミナー
ピアノショールーム市川コルトンプラザ店
-
【トランスアコースティックピアノ】3/16(日) 店頭ピアノを使用したミニコンサート開催
ピアノショールーム市川コルトンプラザ店
-
【楽譜情報】訳アリ輸入譜のススメ
ピアノショールーム市川コルトンプラザ店
-
【楽譜情報】今年はラヴェル生誕150周年です!
ピアノショールーム市川コルトンプラザ店
-
【2/11~13】YAMAHA プレミアムグランド S3X 試奏会 開催!フォレストホール内展示いたします♪
ピアノショールーム市川コルトンプラザ店