![島村楽器のピアノ専門ショールームで、ピアノ調律師にお好みの弾き心地や音色などを相談しながら、ご自身に一番合ったピアノのイメージづくりをしてみませんか? よくお聞きする相談内容を挙げてみました <担当>調律師 松田精二 浜松のピアノメーカーにて製造と設計を学びその後河合楽器ピアノ技術者養成所卒業。 島 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/colton-piano/wp-content/uploads/sites/134/2024/09/20240914-92e74b65e3b1593f8f00fe56c35f435a-1.png)
島村楽器のピアノ専門ショールームで、ピアノ調律師にお好みの弾き心地や音色などを相談しながら、ご自身に一番合ったピアノのイメージづくりをしてみませんか?

よくお聞きする相談内容を挙げてみました
- 高額のアップライトと安価のグランドピアノではどっちがいい?
- 中古と新品はどっちがいい?
- グランドピアノはいろいろな大きさがあるけどどれを選べばいい?
- いろいろなメーカーがあるけどその違いは?
日時 | 2024年11月16日(土) |
---|---|
会場 | 島村楽器ピアノショールーム 市川コルトンプラザ店 店内 |
料金 | 無料 |
時間 | 1組60分 要予約 先着3名様限定 |
<担当>調律師 松田精二

浜松のピアノメーカーにて製造と設計を学びその後河合楽器ピアノ技術者養成所卒業。
島村楽器入社後はピアノ開発を担当し、韓国、中国の工場にて技術指導を行う。
また島村楽器テクニカルアカデミーにてピアノ技術のみならず、設計、楽器学、音響学等を担当し楽器技術者の育成に携わる。
現在はコンサート調律の傍ら、弊社ピアノ技術者の指導に従事。さらにチェンバロ、ピアノフォルテ等の古楽器修復にも精通。そしてピアノ調律師として日本音響学会の正会員にも所属し楽器音響学のスペシャリストとしての一面ももっている。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。