![*ハーモニカの巨匠リーオスカー氏が自ら求めるサウンドクオリティー。 ※イメージ画像です。 ***商品紹介 Major Diatonicは標準的なブルースチューニングで、ファーストポジションとセカンドポジション(ストレートハープとクロスハープ)で演奏できます。 ***特長 Major Diatonic […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/chikushino/wp-content/uploads/sites/168/2019/09/20190926-no1910md-01.jpg)
ハーモニカの巨匠リーオスカー氏が自ら求めるサウンドクオリティー。
※イメージ画像です。
商品紹介
Major Diatonicは標準的なブルースチューニングで、ファーストポジションとセカンドポジション(ストレートハープとクロスハープ)で演奏できます。
特長
Major Diatonicハーモニカは元々19世紀のシンプルなフォークミュージックを演奏することを目的としており、その表記レイアウトは目的に適していました。
Major Diatonicハーモニカは、ブルース、ロック、カントリーフォーク、ジャズの演奏に最もよく使用されるチューニングです。
カバープレートに刻印された様々なネームをマーケティング目的で使用しているいくつかのメーカーは、Lee Oskar Major Diatonicハーモニカと全く同じ表記レイアウトをしています。
仕様
ファーストポジション(ストレートハープ)として知られるオリジナルの演奏スタイルは、シンプルなメロディー、フォークミュージック、およびいくつかのコードと一緒にメロディラインを必要とする、様々な種類の音楽の演奏に適しています。
ファーストポジション(ストレートポジション)は現在でも多くのプレイヤーに使われていますが、その音のシンプルさから、セカンドポジション(クロスハープ)ほど人気はありません。
音楽の進化により、ブルース、ロック、カントリーが導入され、これらの新しい形式の音楽とともに、より大きな表現力が必要になりました。ハーモニカプレイヤーは実験を開始し、主に吸入(ドロー)ノートを使うと、異なる種類のサウンドが供給されることを発見しました。これにより、セカンドポジション(クロスハープ)として知られる新しい、より滑らかな演奏スタイルが生まれました。
現在のプレイヤーの90%はブルース、ロック、カントリー、ポップスの音楽でセカンドポジションを使っています。
セカンドポジション(クロスハープ)はより表情豊かでソウルフルなサウンドを提供するブルーススケールです。ドローリードの多くはベンド(ノートのピッチを変えるために使われる技術)をすることができます。
当店では11種類の調子(キー)を取り扱っております。
- NO1910MD C
- NO1910MD D♭
- NO1910MD E
- NO1910MD F
- NO1910MD F♯
- NO1910MD G
- NO1910MD A♭
- NO1910MD B
- NO1910MD B♭
- NO1910MD LF
- NO1910MD HG
メーカー | 型名 | 商品名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
Lee Oskar | NO1910MD | Major Diatonic ハーモニカ ブルースハープ | ¥3,850 |
※在庫状況により品切れの場合がございます。あらかじめご了承ください。
お問い合わせ
※詳しい内容は店頭スタッフにお問い合わせ下さい。
店舗 | 島村楽器 イオンモール筑紫野店 |
---|---|
電話番号 | 092-918-1040 |
営業時間 | 通常 10:00~21:00 |
イオンモール筑紫野HP | イオンモール筑紫野HP |
イオンモール筑紫野店の最新情報はこちらをチェック
商品情報 | |
---|---|
エレキギター・ベース・ウクレレ | ドラム |
ピアノ・キーボード | デジタル楽器関連 |
管楽器・弦楽器 | その他楽器 |
楽譜 | |
音楽教室 | |
総合案内ページ | インストラクター紹介 |
体験レッスン日程 | 音楽教室 お知らせ |
その他 お知らせ | |
お知らせ | スタッフブログ「シマブロ」 |
ギター情報サイト「ギタセレ」 |
筑紫野店からのお知らせ
島村楽器のオススメアプリ
お好みのギターを見つける・探せる!
ギターをお探しの方はこちらをご参考に↓↓↓
音楽をよりお楽しみいただくために!音楽教室のご案内
イオンモール筑紫野店には、音楽教室がございます。
お子様から大人の方までお楽しみいただける充実したレッスンを行なっております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
音楽教室に関する詳しい情報は音楽教室【総合案内】をご覧ください。
各レッスンのインストラクター・講師紹介はバナーを押して頂くと詳細がご覧いただけます。
島村楽器の音楽教室にに通うと楽器がレンタルできます。(対象楽器→バイオリン・サックス・フルート・クラリネット)
楽器無くても大丈夫。楽器レンタルをしています。楽器レンタルに関する詳しい情報はこちらをご覧ください。↓↓↓
気軽に練習したいなら、レッスン室がレンタルできます。詳細はこちら↓↓
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。