スタッフがサックスの体験レッスンを受けてみた!【サックス安藤先生】

イオンモール筑紫野店

イオンモール筑紫野店店舗記事一覧

2025年02月05日

サックスレッスンでは、初心者の方は楽器の扱い方から姿勢、音の出し方など、基礎を分かるまでレッスンをおこない、 経験者の方は、昔やっていた方などは以前やっていた頃のお話を聞かせていただきながら少しずつ復帰していただき、新しい内容にチャレンジしていきます。 今回、体験レッスンをしてくださるのはサックス科 […]

サックスレッスンでは、初心者の方は楽器の扱い方から姿勢、音の出し方など、基礎を分かるまでレッスンをおこない、

経験者の方は、昔やっていた方などは以前やっていた頃のお話を聞かせていただきながら少しずつ復帰していただき、新しい内容にチャレンジしていきます。

今回、体験レッスンをしてくださるのはサックス科金曜日講師、安藤 岳人先生です。レッスンを受けたのは当店スタッフの川崎です。

体験レッスンスタート

最初はマウスピースの付け方や楽器の組み立て方のような、基礎的な部分から教えていただきました。

リードをどのくらい深くつけるかも人によって好みがあるそうです、面白いですね。

まず、ネックとマウスピースだけで音を出してみたのですが、やはり最初はうまくいきません...

しっかりと息を入れるために口の形やマウスピースを咥える深さが重要で、先生にアドバイスを頂きながら調節していき、何とか音を出すことが出来ました!

楽器本体をつけて吹いてみよう

次は楽器本体をつけて音階を吹いてみます。

一つ一つ押さえ方を確認しながら実際に音を出していきます。キーを押さえる指の動きはシンプルなのですが、気を抜くと余計なところに指が当たってしまい、音が出なくなってしまうのか難しかったです。また、楽器を吊り下げる高さや姿勢も重要で、それを常に意識しなければならないのにも苦戦しました。

音階を練習していく中で、音が掠れてしまったり裏返ってしまうことがあったのですが、その都度今どのような状態になっていて音がうまく出ていないのか、それを改善するにはどうしたらいいかというのを先生が教えてくださって、始めてサックスに触れた川崎も20分ほどで1オクターブ吹くことができました!!

最後に「Fly Me to the Moon」の一節を教えていただきました。滑らかにメロディを演奏するためには長く息を吐き続けなければならず、音を綺麗に繋げるのがとても難しかったのですが、先生の的確なアドバイスのお陰でなんとか1フレーズ吹ききることができました!

管楽器は何となく敷居が高いイメージがあり、まさか30分で曲を吹いてみることができるとは思っていなかったのでとても驚きました。また、自分が今まで思っていたよりもサックスが親しみやすくて楽しい楽器だったんだなと感じることができました。

同じようにサックスに興味がありながらも敷居の高さを感じている方は多いと思うのですが、一度レッスンを受ければサックスの楽しさを感じていただけると思います!!

この記事を見て安藤先生のレッスンに興味が湧いた方は、ページ下部のフォームからお気軽にお問い合わせください!!

講師プロフィール

安藤 岳人(あんどう たけと)

開講曜日 金曜日 レッスン枠増設しました!

熊本音楽短期大学(現・平成音楽大学)卒業。同専攻科及び研究生修学。
日本クラシック音楽コンクール特別賞を受賞。
九州管楽合奏団メンバー。現在、吹奏楽や室内楽で演奏活動中。
平成音楽大学非常勤講師。

当店の音楽教室について

▼当店の開講コースはこちら▼

▼体験レッスンスケジュールはこちら▼

▼オンラインレッスンについてはこちら▼

お問い合わせ

音楽教室に関するご質問やご不明点など、お気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。是非、私たちと一緒に音楽を楽しみましょう。

店舗名島村楽器イオンモール筑紫野店
電話番号092-918-1040
担当楠・灰田

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。