![皆さんこんにちは! 筑紫野店ドラムアドバイザーの山本です。]]今回はこれからドラムを始めてみたいという方や電子ドラムのご購入をお考えの方へ、島村楽器と各メーカーのコラボレーションモデルを紹介させていただきます。]]是非電子ドラム選びの参考にして下さい! [#YAMAHA:title=YAMAHA] […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/chikushino/wp-content/uploads/sites/168/2020/11/20201111-20200123-roland-td-27kv-s-m-01-pl.jpg)
皆さんこんにちは!
筑紫野店ドラムアドバイザーの山本です。
今回はこれからドラムを始めてみたいという方や電子ドラムのご購入をお考えの方へ、島村楽器と各メーカーのコラボレーションモデルを紹介させていただきます。
是非電子ドラム選びの参考にして下さい!
YAMAHA DTX482K
YAMAHA×島村楽器コラボレーションモデル!リアルな打感と高い静粛性を持つDTX-PADを搭載し、クラッシュシンバルも2枚仕様にアップグレードした「ドラムが上手くなる」要素満載の1台。
メーカー | 型名 | 販売価格 |
---|---|---|
YAMAHA | DTX482K | ¥81,400(税込) |
ドラムが上手くなる!DTX482Kのおススメポイント
スネア部には3ゾーン対応8インチDTXパッド「XP80」を採⽤
DTX482Kのスネア部には3ゾーン対応8インチDTXパッド「XP80」を採⽤。「テクスチャード・セルラー・シリコンヘッド」とフローティング構造によるリアルな打感と⾼い静粛性を実現しています。またヘッド以外にリムにも2⾳⾊が割当可能となっています。
リアルで上質なドラムサウンドを再現
DTX482Kの⾳源は、本物のヤマハドラムをステレオサンプリング、リアルで上質なドラムサウンドを忠実に再現。アコースティックドラムだけでなく、エフェクトサウンド、エレクトロニックサウンドなど、叩きたい曲にマッチする10種類のドラムキットを搭載しています。
ドラムの本質を大切にしたキットデザイン
ドラムを知り尽くしたヤマハだからこそ、コンパクトな設計でもドラムの本質を損ないません。シンバル、スネア、タムは好みの位置と角度に調整ができ、正しいフォームで演奏が可能です。
プロドラマーにも定評のあるヤマハフットペダルが付属し、シンバルチョークやリムショットなど、ドラムのサウンドバリエーションを忠実に再現します。
キッズドラマーでも無理なく叩けるセッティングが可能
新採用のラックにより、キットの安定性が増したほか、高低のセッティング幅も広がりました。背の小さなお子様も無理なく叩けるよう、低めのセッティングも可能です。
楽しみながらドラムスキルを習得できるトレーニング機能を搭載
電⼦ドラムだからこそ実現できる練習機能を10種類搭載。内蔵練習曲の演奏を学ぶ「ソングパートゲート」、ドラムの基礎となる正確なリズム感を鍛える「リズムゲート機能」、⾃分のストロークの速さを計ることのできる「ファストブラスト機能」などを搭載しています。
無料アプリとの連携による直感的な操作と⾼い拡張性を実現
iOS/Android対応アプリ「DTX402 Touch」を使えば、スマートデバイスの画⾯でトレーニング機能やサウンドエディット機能をより直感的に操作可能。内蔵練習曲の譜⾯を表⽰したり、トレーニングの採点結果をパッドごとに確認したり、アプリならではの様々な拡張機能を楽しむ事ができます。
その他詳細なスペックは島村楽器オンラインストアをご覧ください。
Roland TD-1SC
コンパクトサイズで気軽に演奏が楽しめる、V-Drumsのエントリーモデル。
簡単操作で初めての方はもちろん、小さいお子様でも安心してお使いいただけます!
メーカー | 型名 | 価格 |
---|---|---|
Roland | TD-1SC | ¥54,890(税込) |
TD-1SCの特徴
部屋置きも余裕のコンパクトさ
約一畳分のスペースに設置できるTD-1SC。リビングはもちろん、部屋置きにも余裕のコンパクトさ。好きな場所でいつでも演奏を楽しめます。
すぐに組み立て、操作も簡単!
シンプルな構造だから、すぐに組み立てられて操作も簡単。デジタル楽器がはじめての方でも、安心してドラム演奏を楽しめます。
リアルな演奏感を実現したパッド
TD-1SCに採用しているパッド類はドラム演奏に求められる奏法・表現に対応しています。シンバルはボウ/エッジの叩き分けやチョーク奏法が可能、叩いた時の揺れ方も自然です。ハイハットはオープンからクローズまで滑らかに音色が変化。繊細なニュアンスもしっかりと表現します。
スキルアップも楽しみながら
どんな練習したらいいの?という方は内蔵の「コーチモード」を活用ください。練習をゲーム感覚で楽しみながら、着実にスキルアップできます。
その他の商品詳細につきましては島村楽器オンラインストアをご覧ください
Roland TD-27SC-S
Roland×島村楽器コラボレーションモデル!V-Drum音源TD-27に700種類以上の音色を搭載でリアルなドラムサウンドを実現!自宅でも本格的なドラム演奏が楽しめる特別仕様です!
メーカー | 型名 | 販売価格 |
---|---|---|
Roland | TD-27SC-S | ¥249,700(税込) |
キット構成内容
・Vハイハット+3シンバル構成の本格的なキット構成
・ラックスタンドに「MDS-COM」を採用し、コンパクトながらも、自由度が高いセッティングが可能
・TD-25SC-S2に近いキット構成内容となりますが、大きな違いとしてタム1・2のサイズを6”→8”にサイズアップ!
追加コンテンツ内容
・バンドドラム音色コレクション・・・ドラマーの演奏やイメージをもとに、ローランドが独自に開発した16キットを収録
・ソング/ループパターンデータ for TD-27SC-S・・・それぞれ15種類の練習曲・パターンを収録 ※TD-25SC-S2と同内容
ドラム担当山本のココがオススメ!!
「TD-27」音源はローランドの最新音源モジュールで、最上位の「TD-50」に全く引けを取らないリアルなサウンドです!
今まではTD-27搭載の電子ドラムといえば「TD-27KV-S」のみ…!
こちらは価格が30万円台中盤というものでしたが、TD-27SC-Sはなんと¥249,000(税込)ということで非常に割安感があります!
また、TD-27音源はUSBケーブルを介してスネアやバスドラなどそれぞれ別トラックとしてパラデータでの録音が可能です!
これは今までTD-50音源にしかなかった機能ですので、宅録ドラマーには非常にありがたい!
演奏してみた動画はもちろん、本格的なMIXの際はパラデータでの録音が必須ですので、バンド活動されている方や演奏動画をしっかり投稿したい方、自宅録音での納品用としてプロの方にもオススメ出来る電子ドラムとなっています!
Roland TD-50SC-S
世界最高水準のサウンドと演奏性能をさらにコンパクトに凝縮し、練習に最適なオリジナルコンテンツも充実させたこのモデルは、日々のドラムライフをより豊かにしてくれる事でしょう!
メーカー | 品番 | 本体価格(税込) |
---|---|---|
Roland | TD-50SC-S | ¥474,320 |
TD-50SC-S 構成内容
※その他内容としまして、オリジナルコンテンツ収録SDカード×1、音源取付用プレートMDP-7×1、パッド接続ステレオケーブル×7、簡易取説×1が付属します。
あなたの部屋がライブステージに!TD-50SC-Sのおススメポイント
フラグシップモデルの持つ圧倒的な表現力・演奏感は活かしつつ、コンパクトスタンドを採用し、2タム・1フロアというオーソドックスなセッティングにする事で省スペース化も実現しました!
特徴
- 独自のモデリング技術により、ドラムの音の鳴るメカニズムを音源モジュールで再現。
- スタジオやライブハウスでもお馴染みの2タム・1フロア・2クラッシュを基本セッティングに採用。
- スネアドラムとライドシンバルにデジタルパッドを採用し、多彩な演奏表現を忠実に音源へ伝達。
- 既存モデルよりも約20%コンパクトなスタンドを採用し、省スペース化を実現。
- 毎日の演奏をさらに熱く、本気にさせるオリジナルコンテンツを収録したSDカードが付属。
① 名曲のドラムサウンドを忠実に再現した「バンド・ドラム音色コレクション」 (全18キット)
② 練習が楽しくなる「デモソング/デモパターン」 (15ソング、15パターン)
憧れのドラマーになりきって演奏を楽しもう!!
オリジナルコンテンツ「バンド・ドラム音色コレクション」
TD-50SC-S限定の付属SDカードには「あの名曲のドラムサウンドイメージ」を、TD-50の圧倒的なモデリング技術を駆使して忠実に再現した18キット分の音色が収録されています。
原曲に合わせて演奏するも良し、憧れのドラマーのサウンドで好きな曲を演奏するも良し!
全てのドラマーの皆さんに楽しんで頂く為に企画した、魅力溢れるオリジナルコンテンツを是非店頭でお試しください!!
※キットNo.71~73は元JUDY&MARYのドラマー、五十嵐公太さん本人監修による音色になります。
ATV
EXS-3SC
2019年発売され、ご好評いただいているATVの新シリーズ「EXSシリーズ」に、魅力的な新製品が加わることになりました。
メーカー | 品番 | 定価 | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
ATV | EXS‐3SC | オープンプライス | ¥198,000 |
キット構成
- 音源モジュール XD3
- バスドラム xD-K10(10インチ)
- スネアドラム xD-P10M(10インチ)
- タムパッド xD-P10M(10インチ)×2
- フロアタム xD-P10M(10インチ)
- ハイハット aD-H12(12インチ)
- クラッシュシンバル aD-C12(12インチ)×2
- ライドシンバル aD-C14(14インチ)
特徴
すべてのパッドにマルチセンサーを採用
すべてのドラムに2層のメッシュヘッドを採用。ショットに力を込めれば、サウンドが伸びやかに追従します。さらに、スネアドラム、タムには3点マルチセンサーを採用。ホットスポットを大幅に緩和し、ビッグショットから繊細なゴーストノートまでを正確に表現します。
ハイハットに非接触式のセンサーを使用
ドラム演奏において、もっとも微細なコントロールをしているハイハット。従来の電⼦ハイハットでは接触式センサが多く⽤いられ、その検出精度や追従性に限界がありました。EXS-3SCのハイハットは、⾮接触式のセンサによって素早い開閉においても遅れのない⾼い精度のセンシングが可能になりました。
グルーヴを支えるキック
演奏を支える軸となるキックには、安定感と高速な発音が必要です。ビーターによる打撃のダンピングとセンシングを両立するための独特な緩衝構造により、ソリッドなフィーリングと共に高速な発音を実現しました。13" または10" メッシュヘッドによって得られる打感が、心地よくビートを刻むためのフィーリングをもたらします。ツインペダルを使用したハードな連打にも、安定したセンシングと演奏性を発揮します。
ハイレゾサウンドで演奏するリアルさ
上位機種「aDrums」に迫るステレオ&ハイレゾ録音による、非圧縮オーディオデータのドラム音源を収録
コンディションの整ったビンテージ楽器、魅力を引き出すチューニング、楽器を知り尽くしたドラマー、最高のスタジオと機材、独自のサンプリング技術とノウハウ。xD3に収録された音源は、これらの好条件によって楽器本来の鳴りや空気感を余すことなく収録するため、すべての素材をステレオ&ハイレゾで録音しています。これらの高音質な楽器音は、原音を損なわない必要最低限の調整だけを施した非圧縮オーディオデータのままxD3に収録されています。
ベースモデル「EXS-3」からの追加点
クラッシュシンバル1枚とホルダーを追加
・上位機種(EXS-5)と同じセット点数にグレードアップ。多くの練習スタジオやライブハウスのドラムセットと同じ、2クラッシュシンバル + 1 ライドライドシンバル構成。
オリジナルコンテンツ(合計18種のドラムキット音源を追加)
EXS-3はデフォルトで5キットのみの収録となりますが、以下追加キット(5+13=18)をプリインストールし、合計23キットの音源が叩けます。
かねこなつき監修キット追加
ドラマーかねこなつきさん(ATV、SONOR、LERNI、ASPRエンドーサー)本人監修のオススメキット5種を追加。
ドラム担当山本のココがオススメ!!
まずこの価格でブーム式シンバルスタンドというのがうれしいですね。より細かくセッティングができます。
また、ハイハットが上下ともシンバル型ですのでオープンやクローズの細かな表現にも対応してくれます。
音色はRolandよりも少ないですが、音源のリアルさは素晴らしいと感じました。
お問合せ・アクセス
スタッフ一同、心よりお待ちしております。是非、私たちと一緒に音楽を楽しみましょう。
店舗名 | イオンモール筑紫野店 |
---|---|
電話番号 | 電話をかける |
アクセス | 〒818-0042 福岡県筑紫野市立明寺434-1 イオンモール筑紫野3F JR天拝山駅から徒歩1分、西鉄朝倉街道駅から徒歩7分、 イオンモール筑紫野の3Fです。 アクセスの詳細 |
イオンモール筑紫野公式ホームページ | イオンモール筑紫野HP |
担当 | 山本 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。