![*楽器メンテナンスの必需品、「クロス」をご紹介! **クロスって何につかうの? 楽器の職人さんや楽器屋さんなら必ず使っている「クロス」。 このクロス、メガネ拭きなどと同じように楽器を拭くアイテムです。 ティッシュじゃだめなん?と思いますよね。それ、楽器が傷ついちゃいます! 拭き傷といって、どれだけそ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/chikushino/wp-content/uploads/sites/168/2019/07/20190726-img_0023-1.jpg)
楽器メンテナンスの必需品、「クロス」をご紹介!
クロスって何につかうの?
楽器の職人さんや楽器屋さんなら必ず使っている「クロス」。
このクロス、メガネ拭きなどと同じように楽器を拭くアイテムです。
ティッシュじゃだめなん?と思いますよね。それ、楽器が傷ついちゃいます!
拭き傷といって、どれだけそーっと拭いてもスリ傷が付いてしまうんです。
クロスは通常の布と違い、柔らかく作られているため、楽器に優しいのです。
なので、楽器の指紋や汚れを取る際にクロスは必須なんです。
いつもピカピカの楽器で演奏すると気持ちがいいですよ!
皮脂汚れや指紋は付着して時間がたつと、こびりついてちょっとやそっとじゃ取れなくなってしまうことも・・・。
よごれたらすぐ拭けるように、クロスを持つのはギタリスト、ベーシストのたしなみです!
クロスの種類別紹介
ネル製
お手ごろ価格なネル製!柔らかな生地ですが、じゃっかん毛羽立ちやすかったりします。
主に研磨剤(ポリッシュ)などを使用した際に拭いたり、軽いカラ拭き用として使用します。
これはもう、完全に消耗品です!
メーカー | 型名 | カラー | 価格(税込) |
---|---|---|---|
HISTORY | HPCL | オレンジ、ブルー、グレー、ベージュ | ¥562 |
スウェード製
ネル製のクロスで拭いた後の仕上げや、サっときれいにしたい時、金属パーツを磨く時に使います!
ネル製クロスよりも柔らかくサラサラです。
なので、ネル製クロスだと拭き取れない汚れや、拭きキズをつけたくない金属パーツなんかにはこのスウェード製クロスをポリッシュ無しでさらっと拭いて下さい!
少しお値段もいいので、仕上げ用ですね。
メーカー | 型名 | カラー | 価格(税込) |
---|---|---|---|
HISTORY | HSCM | ブラック、ベージュ | ¥1,566 |
※在庫状況により品切れの場合がございます。あらかじめご了承ください。
お問い合わせ
※詳しい内容は店頭スタッフにお問い合わせ下さい。
店舗 | 島村楽器 イオンモール筑紫野店 |
---|---|
電話番号 | 092-918-1040 |
営業時間 | 通常 10:00~21:00 |
イオンモール筑紫野HP | イオンモール筑紫野HP |
イオンモール筑紫野店の最新情報はこちらをチェック
商品情報 | |
---|---|
エレキギター・ベース・ウクレレ | ドラム |
ピアノ・キーボード | デジタル楽器関連 |
管楽器・弦楽器 | その他楽器 |
楽譜 | |
音楽教室 | |
総合案内ページ | インストラクター紹介 |
体験レッスン日程 | 音楽教室 お知らせ |
その他 お知らせ | |
お知らせ | スタッフブログ「シマブロ」 |
ギター情報サイト「ギタセレ」 |
筑紫野店からのお知らせ
島村楽器のオススメアプリ
お好みのギターを見つける・探せる!
ギターを探してる方はこちらから↓↓↓
音楽をよりお楽しみいただくために!音楽教室のご案内
イオンモール筑紫野店には、音楽教室がございます。
お子様から大人の方までお楽しみいただける充実したレッスンを行なっております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
音楽教室に関する詳しい情報は音楽教室【総合案内】をご覧ください。
各レッスンのインストラクター・講師紹介はバナーを押して頂くと詳細がご覧いただけます。
島村楽器の音楽教室にに通うと楽器がレンタルできます。(対象楽器→バイオリン・サックス・フルート・クラリネット)
楽器無くても大丈夫。楽器レンタルをしています。楽器レンタルに関する詳しい情報はこちらをご覧ください。↓↓↓
気軽に練習したいなら、レッスン室がレンタルできます。詳細はこちら↓↓
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。