![*認知症予防、脳トレ、健康維持のためにフルートをはじめる 千葉県印西市の[https://www.shimamura.co.jp/shop/chibanewtown/:title=島村楽器千葉ニュータウン店]では、大人のための予約制フルート教室を開講しており、高校生~80代の方まで、楽しくレッスンに […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/chibanewtown/wp-content/uploads/sites/79/2020/03/20200331-54559d35d4f2c9b79cdcc82ef072e52a.png)
認知症予防、脳トレ、健康維持のためにフルートをはじめる
千葉県印西市の島村楽器千葉ニュータウン店では、大人のための予約制フルート教室を開講しており、高校生~80代の方まで、楽しくレッスンに通って頂いています。
特に60代の方が多く通われています。
認知症予防には楽器が良い。なんて話はよく聞くかもしれませんが、楽器をはじめるのは勇気がいる事かもしれません。ですが、ここは勇気を出して!お気軽に体験レッスンで楽器を触って、吹いてみて下さい!生涯の趣味として、楽しく健康的な時間を過ごすことが出来るでしょう。
実際通って頂いている60代・70代・80代の方々は、約10歳くらい若く見える方がほとんどで、実年齢を知ったり見たりする度にびっくりしてしまいます!
認知症予防
実際に通っている方からお話を聞くと、意外と「私、ボケ防止に始めました!」との声が多数上がってきます。
楽譜を読むことで頭を使いますし、フルートは両手を使いますので、認知症予防に大変効果的です。
楽器自体も他の楽器よりも軽いので、女性やご年配の方でも安心して始められます。
当店では、80歳からはじめられた方もいますし、始めるのに遅い年齢なんてありません。
息を使って健康的
普段、私たちが何気なくしているのは胸式呼吸ですが、楽器を吹くときは腹式呼吸という呼吸をします。
腹式呼吸はヨガなどでも取り入れられ、腹回りのシェイプアップやリラックス効果も期待できます!
また、息をいっぱい吹くので、ストレス発散にもなりますよ♪
表情筋を鍛えて美しく
フルートを吹いて表情筋を使う事により、それまで使っていなかった筋肉が鍛えられていくため、自然と筋肉を使いやすくなって表情豊かになります。
また、表情筋を動かすことによる血行促進は、他にも肌を健康的に見せてくれる効果が期待できます。
年齢とともに肌のくすみ、目の下のクマや顔のむくみなどが目立ち始めます。これらは顔まわりの血行が悪くなることが原因で起こりやすくなるので、表情筋を動かし、血行を良くすれば予防・改善することができるのです。
フルート教室についてもっと詳しく知りたい方は、下のバナーからどうぞ♪
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。