![もうすぐ新年度!新しい生活の始まりと共に「エレキギターを始めてみよう」と思う方も多いのではないでしょうか。しかし、エレキギターは値段・種類・色など「たくさんあってどう選べばいいの?!」となりがちです。そこで本記事では、楽器店店員の目線で初心者のための「絶対に失敗しない」エレキギターの選び方をご紹介い […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/chibanewtown/wp-content/uploads/sites/79/2024/03/20240312-img_3477-1.jpg)
もうすぐ新年度!新しい生活の始まりと共に「エレキギターを始めてみよう」と思う方も多いのではないでしょうか。
しかし、エレキギターは値段・種類・色など「たくさんあってどう選べばいいの?!」となりがちです。
そこで本記事では、楽器店店員の目線で初心者のための「絶対に失敗しない」エレキギターの選び方をご紹介いたします!

この記事を書いたエレキ担当です!一緒にギター選びませんか?
エレキ担当の山形です!
お気軽にお声がけください!
エレキギター各モデルの"違い"
形
こちらは見て一目瞭然ですね。
丸っこいもの、尖っているものなどがありますが、ただ見た目が違うだけではなく
見た目に応じて弾きやすさやサウンドが変わるところがポイントです。
使用される材
ボディ 指板
ボディにはアルダー・マホガニー・アッシュ・バスウッド等
指板にはローズウッド・メイプル等
の木材が使用されています。
木材によって色味が違ったり、模様が違ったりと見た目の違いも生まれますが、
木材によってそれぞれサウンドに特徴があります。
ピックアップ
ピックアップとは簡単に言えば「マイク」です。
ギターの弦振動を拾い、それをアンプに出力します。
シングルコイル ハムバッカー
シングルコイルは煌びやかなでシャープなサウンドが特徴です。
ハムバッカーはシングルコイルが二つ重なった構造をしており、
シングルコイルに比べ温かくパワフルなサウンドです。
値段で何が違うの?
店頭でお客様とお話をしていると「続くか分からないからまずは安いギターで・・・」
というお声を多く伺います。確かに新しく始める事ですから不安な気持ちはよく分かります。
しかし!続けられるか不安な方にこそあえて言わせてください!
「安いギターより高いギターの方が絶対に長続きします!」
弾きやすさ

こちらはギターの手で触れる部分を拡大したものです。真ん中にある鉄の棒を「フレット」と呼びこれで音程が変わるのですが・・・

裏から見るとこのように端っこが飛び出していることが分かります。
これでは演奏中に当たって、プレイに支障が出る他、「痛くて長く練習が出来ない!」という事にもなりかねません。
ギターは値段が上がるにつれて様々な面での処理が丁寧になります。
上達のために必要な練習をストレスなく行えるギターこそ、真の"初心者向けギター"だと考えます。
音
ある程度練習していくと行き詰まるのが「音作り」です。
この画像はライブハウスやスタジオでも多く設置されているモデルのアンプになります。

一見しただけでわかるつまみの多さ。
「どこをいじったら・・・なにから始めたら・・・」と戸惑う事でしょう(自分も経験があります)。
低価格帯のギターは、どこかの帯域にピークがあったりするケースが多く、理想の音に近づけるまでにかなりの勉強が必要になります。
一方で、値段が上がれば上がるだけ"雑味"が減り、アンプがフラットな状態でもいい音で鳴ってくれる個体が多くなります。
音作りに慣れていない初心者の方にこそ「音作りの手間が少ないギター」で気軽に最高のサウンドを奏でて欲しいです。
じゃあどれを選べば良いの!

こちらの画像は代表的なモデルがどのジャンルに適しているかを並べたものです。
こちらを参考にしながら検討をつけたり、実際に調べて音を聴いてみてください。
もちろん店頭にご来店いただき、実際に触ってみる事も出来ます!
これらはすべて「得意分野」になるため、どれを手に入れても「このジャンルは演奏できない!」という事はございません。
是非ご自身のフィーリングを大事にしながら、選んで頂ければと思います。
当店オススメギター

王道カラーのストラトキャスターモデル!HISTORY/HST-Performance
バッキング(伴奏)からソロプレイまですべてこなせる万能選手!
ギタリストなら一本は持っておきたい"THE・エレキギター"です。
¥80,000税込

ギターボーカルに超おすすめ!テレキャスターモデル!HISTORY/HTL-Performance
抱えやすいサイズとボーカルを邪魔しないサウンドでギターボーカルに超おすすめの一本。
同じシングルコイル搭載のストラトキャスターに比べてやや太く、抜けの良いサウンドが特徴です。
¥80,000税込

THE・ロックアイコン!レスポールモデル!Epiphone/Les Paul STD 60s
重めのボディとハムバッカーによる極太のサウンドが特徴の一本。
ロックバンドを愛するすべての方におすすめのパワフルなギターです。
¥85,800税込

非対称のボディによる安定感!ジャズマスターモデル!Bacchus/SWD-ASH RSM
アッシュボディと白いカラーが特徴の一本です。
ジャズマスターモデルにありがちなデメリットを排除し、多彩なジャンルに対応できるモデルです。
¥74,200税込

ストラトキャスターとレスポールの良いとこ取り?!HISTORY/HST/SSH-Performance
ピックアップの配列が上からシングルコイル・シングルコイル・ハムバッカーの"SSH"モデルです。
シングルコイルの繊細さとハムバッカーの豪快さを兼ね備えたまさにオールマイティな一本です。
¥85,000税込
ぜひ店頭にお越しください!
「触ったこと無いし、弾けないからネットで買おうかな・・・」と思っているそこのあなた!
ぜひ店頭にご来店いただき、実際に気になったギターを触ってみて下さい!
ご自身のフィーリングに合うギターがきっと見つかりますよ。
ちょっとの時間ですぐ弾けるようになるフレーズもありますし、スタッフが代わりに演奏する事も出来ます!
ぜひ店頭で、一生の一本を見つけてください!
お問い合わせ
店名 | イオンモール千葉ニュータウン店 |
---|---|
住所 | 千葉県印西市中央北3-2 イオンモール千葉ニュータウン モール棟3F |
電話 | 0476-40-7555 |
担当 | 山形(やまがた) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
人気モデルを弾き比べ!YAMAHA電子ピアノ体験フェアin千葉ニュータウン店
イオンモール千葉ニュータウン店
-
【4/25~4/30】アルタスフルート試奏会|AL/PSモデルの試奏可能
イオンモール千葉ニュータウン店
-
【3/14~3/19】木製フルート試奏会|木のぬくもりフルート
イオンモール千葉ニュータウン店
-
【2025年最新版】アドバイザーが徹底解説!電子ドラムの選び方🥁
イオンモール千葉ニュータウン店
-
【ドラムエイド認定】ドラムエイド 受付開始いたします!
イオンモール千葉ニュータウン店
-
【フルートの選び方】担当者が解説!楽器選びに迷ったら島村楽器イオンモール千葉ニュータウン店まで!|千葉県印西市
イオンモール千葉ニュータウン店