![昨今、SNSや動画サイト、音楽のストリーミングサービスが普及する中で個人でのDTM・音楽制作の需要が高まっております。 島村楽器・千葉ニュータウンでは音楽制作・DTMフェアを開催します! 対象商品を購入し豪華景品があたるキャンペーンも開催します! CONTENTS音楽制作・DTMフェア概要DTMって […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/chibanewtown/wp-content/uploads/sites/79/2023/12/20231226-fc6927a4cd7fc6f068de9eb5d3ae4aff.jpg)
昨今、SNSや動画サイト、音楽のストリーミングサービスが普及する中で個人でのDTM・音楽制作の需要が高まっております。
島村楽器・千葉ニュータウンでは音楽制作・DTMフェアを開催します!
対象商品を購入し豪華景品があたるキャンペーンも開催します!
音楽制作・DTMフェア概要

フェア概要
対象商品をご購入+レシート応募でA~C賞いずれかをプレゼント!
■賞品
【A賞】KORG Blurtooth MIDIキーボード microKEY Air-25
【B賞】Audio Technica プロフェッショナルモニターヘッドホン ATH-M20x
【C賞】サウンド&レコーディング・マガジン ロゴ入りオリジナル巾着

■応募締切日
2024年1月31日(水)23:59まで!
■応募方法
フェア期間中に、対象商品をご購入のレシート(コピー、再発行されたものは不可)を一口として、特設サイトの専用応募フォームからご応募ください!
(1)レシートの写真をご用意ください。
(2)専用応募フォームにアクセス後、撮影した写真をアップロードし、必要事項をご入力の上ご応募ください。
■賞品お届け期間
2024年2月~順次発送予定
■注意事項、その他詳細
※プレゼント賞品の発表は、発送をもってかえさせていただきます。
※A賞、B賞は抽選となり、落選の場合は自動でC賞となります。
※A、B賞で重複しての当選はございません。
※賞品はご応募一口につき1点となります。
※賞品のお届け先は日本国内に限らせて頂きます。
DTMって何?
DTMはDesk Top Musicの略称でパソコン等での音楽制作を指す名称です。
パソコン等の音楽制作ソフト(DAW)を用いて収録や打ち込みを通し音楽を作る事を指します。

一昔前までは、経験豊富なミュージシャンやエンジニアの方々を呼び、スタジオを確保して演奏の収録、テイクミスにより最初からやり直しなど、1つの楽曲を製作するだけで多くの手間と時間が掛かってました。
そこから時代と共に音楽制作のスタイルは進化を続け、DAW(cubaseやLogic Proなど)や合成音声ソフト(初音ミクや可不など)の登場などを通し、現在ではパソコン然りスマホ1台からどなたでも音楽制作が可能になりました。(iOS用アプリ Garage Band等…)
今や昔と比べ、音楽制作・DTMは私たちの生活により身近なものになりました。

昨今ではSNSや動画サイト、音楽ゲームの影響で若年層の間でDTMの需要が上がって来てます。
『DTM始めてみたいけどよくわからない…』
『まず何から始めてみればいいの?』
そんなお悩みの方に必見のDTM関連書を多くお取り寄せ致しました!!
キャンペーン対象の関連本はこちら!
店頭にあるキャンペーン対象の関連書を一気にご紹介いたします。
こちらにない商品のお取り寄せ対応も致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい!

こちらの帯が目印です!
※商品詳細をタップ頂きますとリットーミュージックさんの商品詳細ページにアクセスします。

リットーミュージックできる ゼロからはじめる作曲 超入門
本書は音楽経験のない人でも手順に従えば曲を作ることが出来るようになる、初心者さん必見の解説書です!
作曲ソフトのピアノロール上で音を出しながら進めるので、楽譜・譜面が読めない方でも安心!
PC、タブレット、スマホなどの各種作曲ソフトを使った、今の時代にマッチした曲作りが身に付きます!
¥1,760税込

リットーミュージックもっと!思いどおりに作曲ができる本 Q&A方式で音楽制作の実践テクニックをピンポイント解説!
音楽理論・作曲・アレンジ・演奏・DTMに関する様々なお悩みをQ&A方式で優しく解決してくれます!。
また、個々の解説に対応した383個、トータル100分に迫るオーディオファイル(MP3フォーマット)を本ページからダウンロード方式で提供する事で、理解度の向上と利便性を図ります。
全国の悩めるミュージック・クリエイターのみなさん、見た目も内容もパワーアップした本書を手に入れて、"もっと"思いどおりに音楽を作ってみませんか
¥2,200税込

リットーミュージックGaragebandで遊ぼう!~iPhone/iPad無償アプリで音楽する
音楽制作を始めたい方、ビギナー様の間では定番のAppleのGaragebandの入門書。
これから音楽制作を始めたい方、音楽理論を身に付けたい方にステップバイステップで伝授いたします!
¥2,420税込

リットーミュージックCubase12SERIES徹底操作ガイド
Cubase12での音楽制作において欠かせない100以上の操作を豊富な画面キャプチャーを利用して目的別に解説!
本書ではバージョンアップによりますます増強されたCubase12シリーズの操作手順をフルカラーで解説した徹底操作ガイドです。
本書でCubase12シリーズのポテンシャルを引き出してください!
¥3,960税込

リットーミュージックDTMerのための打ち込みドラム入門
ガチ・ドラムの「近づけ方」と「選び方」がわかる!
本物のドラムに近いような打ち込みがしたい方にお勧めしたい一冊です。
実用的なフレーズ集を収録&サンプルMIDIがついてきてます!
¥2,200税込

リットーミュージックネコの手も貸したい 及川眠子流作詞術
「残酷な天使のテーゼ」等、数々のヒット作を手掛けた”及川眠子”氏が書き下ろす、最初で最後の作詞教則本。
作詞は技術と知識が九割、ひらめきと感性だけじゃ続けていけないと言い切る著者が、その手の内を大公開。
某ヴィジュアル系エアーバンドのVo-karu担当K・S氏絶賛!
詞を書きたい人に役立つノウハウを満載、また詩を書くことと作詞家になることの違いとは、創造とは何かなど・・・・
作詞家になりたい!歌詞をかけるようになりたい、ボーカル曲を作りたい方にぜひ手に取って頂きたい一冊です!
¥1,980税込

リットーミュージック転調テクニック50 イマジネーションが広がる実践的コード進行集
作曲中に「もう一ひねりしたいな」って思う事ありますよね。でもアイディアが湧いてこなくて行き詰ってしまう…。そんな時におススメなのが”転調”です!
本書では、ポップスで活用しやすい50の転調パターンを掲載、1パターンにつき最大急9小節とコンパクト!多くのパターンは定番的なコード進行を利用している為、作曲ネタとしても利用が可能!
本書で転調の面白さにどっぷり漬かってみて下さい!
¥1,980税込

リットーミュージックギターのためのコード理論体系
ベストセラー音楽理論書『コード理論大全』著者、清水響氏によるギタリスト向けのコード理論書!
ギター演奏に必要とされるコードの理論をこの本で過不足なく習得することが出来ます。
しっかり知識を身に着けたいギタリスト、ギターで宅録をされる方になおお勧めしたい一冊です!
¥3,080税込

リットーミュージックコード理論大全
和声の基礎から最新の理論まで網羅した音楽理論書!
全ジャンルの音楽家必携の本書は、音程や転回、コードシンボルの書き方と言った基本事項から、現代の和声に欠かせないマルチトニックシステムやハイブリッドコードまで、コードの理論をすべて掲載。
本書を書棚に常備しておけば、ある時は頭でイメージしている音を実現する為の手助けとなり、ある時は新たな音楽的想像力を掻き立てる良き伴侶となるでしょう!
¥3,080税込

リットーミュージックコード進行を覚える方法と耳コピ&作曲のコツ
本書では「コード進行の仕組み」を、「覚え方」「耳コピ」「作曲」という3つの視点から解説!
これらはとても密接に関連しており、「譜面が無くてもコードを推測できる」「聴いた曲のコードが大体わかる」「いろんなコードを曲に合わせて作れる」様になる事は、全て「コード進行の仕組み」に秘密があります。
「理論は苦手だけど、コードの事はもうちょっと知っておきたい!」という皆さんに手に取って欲しい一冊です。
¥1,430税込

リットーミュージックかっこいいコード進行128
かっこいいコード進行シリーズ第3弾!
もっとジャズテイストのコード進行で曲を作ってみたい。
でも自分の引き出しの中にはアイディアがないし......
というアナタに贈るスタイリッシュな8小節×128パターンの実例集。
機能表示付リードシート+進行アナライズ+コード構成音表記+用語解説で、
かっこいいコード進行の作成に必要な理論も少しだけ学べちゃいます!
¥1,980税込

リットーミュージック名曲でわかるコード進行の秘密 作曲や演奏の上達にも役立つ「聴かせるコード進行」のツボ
名曲の「耳を惹くコード進行」を分析!全67曲!
J-POP、アニメソング、洋楽、ジャズ・スタンダード、クラシック、
さまざまなジャンルから選んだ名曲のコード進行を見ながらコード進行のコツ、テクニック、ツボが学べる本です。
コード進行のテクニック、ポイントを理解すれば、作曲や演奏技術も向上します!
伴奏を弾くためのコード集としての活用も可能です。
¥2,200税込

リットーミュージック初歩から身につく!コードの選び方マニュアル メロディにコードをつける基礎からジャジーなアレンジ術まで
メロディにコードをつけたい人にオススメ!
思いついたメロディにコード進行をつけたいのだけれど......どうすればいいかわからない。
そんな方のために、曲のイメージを左右する重要な要素でもある「コードのつけ方」のノウハウをまとめた本です。
作曲する人、編曲する人、楽器で伴奏をする人、音楽を愛するいろいろな人の役に立つでしょう。
各項目に確認ドリルが付いていて誌上レッスン風な作りとなっています。
真面目に「コードの選び方」を学びたい人、ぜひ御一読ください。
¥1,980税込
全国の作曲家、DTMer必見!「録れコン2024」
島村楽器主催のオリジナル楽曲のクオリティを競い合うコンテスト『録れコン』
2024年度も開催いたします!!
ご自身で作曲された作品をコンテストに出してみませんか?

■例えばこんな方大歓迎
●オリジナル曲を作ってみたから聞いてもらいたい。
●レコーディングにチャレンジしてプロの意見を聞いてみたい。
●渾身のギターインスト曲、作品を創れたので評価してもらいたい。
プロミュージシャンからアドバイスをいただけるチャンスです!
楽曲のジャンルも問いません!みなさんのご参加お待ちしております!
日程詳細
以下日程の詳細になります!
応募締め切り | 2024年3月18日(月) |
---|---|
結果発表 | 2024年6月3日(月)録れコンHPおよび、島村楽器店頭にて発表いたします。 |
さらに詳しい詳細は以下のリンクボタンからどうぞ!
(島村楽器千葉ニュータウン店、録れコン2024ご案内HPにアクセスします。)
音楽をもっと楽しみたい方へ・・・
島村楽器では音楽を楽しみたい方、楽器を上手になりたい方へ向けた音楽教室・ミュージックサロンを展開しております。
レッスンの他、発表会やイベントなど、日々の練習の成果や演奏を楽しむ場を多くご用意しております。
ご案内・お問い合わせ
記事作成担当

千葉ニュータウン店 楽譜担当・DTM担当若井(わかい)
中学2年の頃にDTMを始め、現在はボーカロイドを用いたオリジナル楽曲をSNSや動画サイトに投稿しております。
cubase、LogicPro等を用いて楽曲制作をしており、作詞作曲から編曲、マスタリングまですべて一人でこなします。
1DTMerとして培ってきた経験やノウハウを基にお客様にあった商品や関連本のご提案、ご案内をさせて頂きます!
また、当キャンペーンにつきましてもスムーズなご案内をさせて頂きます!
店舗詳細・アクセス
北総線、成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央駅」より徒歩5分
イオンモール千葉ニュータウン、モール棟3階に島村楽器千葉ニュータウン店がございます。
DTM関連書フェアに纏わるご相談の他、楽器のお悩み、ご相談、その他サポートなどを展開、実施しております。
また音楽をもっと楽しみたい方へ向けた音楽教室やミュージックサロンの展開もございます。
お客様一人ひとりに寄り添った商品、サービスをご提案させていただきます。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい!

店舗 | 島村楽器 イオンモール千葉ニュータウン店 |
---|---|
住所 郵便番号 | 〒270-1350 千葉県印西市中央北3-2 イオンモール千葉ニュータウンSC モール棟3F |
アクセス | 北総線・成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央駅」下車、徒歩5分 |
電話番号 | TEL:0476-40-7555 |
営業時間 | 10:00~21:00(年中無休) |
記事作成担当 | 若井(わかい) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
人気モデルを弾き比べ!YAMAHA電子ピアノ体験フェアin千葉ニュータウン店
イオンモール千葉ニュータウン店
-
【4/25~4/30】アルタスフルート試奏会|AL/PSモデルの試奏可能
イオンモール千葉ニュータウン店
-
【3/14~3/19】木製フルート試奏会|木のぬくもりフルート
イオンモール千葉ニュータウン店
-
【2025年最新版】アドバイザーが徹底解説!電子ドラムの選び方🥁
イオンモール千葉ニュータウン店
-
【ドラムエイド認定】ドラムエイド 受付開始いたします!
イオンモール千葉ニュータウン店
-
【フルートの選び方】担当者が解説!楽器選びに迷ったら島村楽器イオンモール千葉ニュータウン店まで!|千葉県印西市
イオンモール千葉ニュータウン店