![CONTENTS子供向け電子ドラム2選|上達させるならドラムレッスンが良い?Roland TD-1SC 島村楽器コラボモデルYAMAHA DTX482K 島村楽器コラボモデルドラムレッスンはどんなことをするの?子供向け電子ドラム2選|上達させるならドラムレッスンが良い? 叩く、踏む、といった誰でもで […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/chibanewtown/wp-content/uploads/sites/79/2022/05/20220524-bfe69e1887cf4f597316913f28171292.jpg)
CONTENTS
子供向け電子ドラム2選|上達させるならドラムレッスンが良い?
叩く、踏む、といった誰でもできる簡単な動作で演奏が楽しめるドラムは、子供にぴったりの楽器。最近は子供の習い事としても人気です。
しかし教室に通えば必ずうまくなれるわけではなく、やはり楽器は繰り返し練習することが上達のポイント。
そこで、お子様の自宅練習用としておすすめしたい2つの電子ドラムをピックアップ。
どんな違いがあって、何が大切なのか?ドラム選びのポイントを見ていきましょう。
Roland TD-1SC 島村楽器コラボモデル

電子ドラム本体と付属品で椅子、スティックもセットになった島村楽器コラボモデルです。あとはヘッドフォンとスピーカーがあればOK。Rolandの中では最もリーズナブルな機種。キックの構造も大きく違うポイントでパッドの打感やキックの踏み心地、打撃音の大きさ、振動は、実際に試奏して比べてみるとなお良い。幅約100cm×奥行き約120cmと設置に必要なスペースも重要なポイントです。
YAMAHA DTX482K 島村楽器コラボモデル

電子ドラム本体とキックペダルのセットです。椅子とスティック、ヘッドフォンもしくはスピーカーの準備が必要となります。Roland TD-1SCと比較するとキックペダルで操作する本格的なセット。さらに中央の太鼓はDTXシリーズ最高峰のシリコンパッドとなります。クラッシュシンバルが2枚、ライドシンバルが1枚とレッスン教室のセットと同じになります。
ドラムレッスンはどんなことをするの?
まずはドラムスティックの正しい握り方を学びます!基本中の基本ですが、握り方は演奏においてとても大事なポイントとなります。ドラマーデビューへの第一歩です。続いては足ですがバスドラとハイハットという箇所をリズム良く叩きます。右足と左足を上手に使ってドラムの基本を練習します。たった30分でドラマーデビュー!?基本の動きにプラスしてドラムらしいテクニックを加えて演奏します。好きな曲に合わせて、ドラムを叩きます!(※挑戦したい曲については事前にご相談ください。)ドラムは奥の深い楽器ですが、基本の8ビートをマスターしていただき、好きな曲に合わせて叩いてみましょう!そして叩けた時の楽しさは最高です!是非このドラムレッスンでこの楽しさを味わって頂ければと思います!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
人気モデルを弾き比べ!YAMAHA電子ピアノ体験フェアin千葉ニュータウン店
イオンモール千葉ニュータウン店
-
【4/25~4/30】アルタスフルート試奏会|AL/PSモデルの試奏可能
イオンモール千葉ニュータウン店
-
【3/14~3/19】木製フルート試奏会|木のぬくもりフルート
イオンモール千葉ニュータウン店
-
【2025年最新版】アドバイザーが徹底解説!電子ドラムの選び方🥁
イオンモール千葉ニュータウン店
-
【ドラムエイド認定】ドラムエイド 受付開始いたします!
イオンモール千葉ニュータウン店
-
【フルートの選び方】担当者が解説!楽器選びに迷ったら島村楽器イオンモール千葉ニュータウン店まで!|千葉県印西市
イオンモール千葉ニュータウン店