![こんにちは!島村楽器千葉ニュータウン店の山形です。 新年度が始まって一ヶ月。新生活にも慣れ、新しいことを始めてみようと思っている方も多いのではないでしょうか。 当店にもありがたいことに「軽音部に入ってギターを始めるんですが・・・」という方が多く来店されています。 今回はそのような方々に向けて、「良い […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/chibanewtown/wp-content/uploads/sites/79/2023/05/20230502-img_0505.jpg)

こんにちは!島村楽器千葉ニュータウン店の山形です。
新年度が始まって一ヶ月。新生活にも慣れ、新しいことを始めてみようと思っている方も多いのではないでしょうか。
当店にもありがたいことに「軽音部に入ってギターを始めるんですが・・・」という方が多く来店されています。
今回はそのような方々に向けて、「良いスタートを切れる楽器の選び方」をご紹介します!
CONTENTS
「初心者向けギター」とは
そもそも「初心者の方だけが使うように作られたギター」というものはありません。
主に値段などの面で、新しく始める人も手に取りやすい楽器のことを「初心者向けギター」と呼んでいます。
高いギターと安いギターは何が違うの?
皆さん疑問に思われるところだと思います。
各ギターの値段の違いは「木材の質」「使っている電装系パーツの質」「組み込みの精度」の三つの要素で生じます。
「木材の質」については、ボディであればアルダー・バスウッド・マホガニーやアッシュなどが代表例として挙げられますが、柔らかく加工が容易な木材を使う事でコストカットを図る例があります。
「使っている電装系パーツ」については、ギターの音を拾うマイクの役割を果たすピックアップの数やグレード。音質を決定付けるコンデンサーの違いで値段が変わってきます。
「組み込みの精度」については、木材を加工するときの精確性や、演奏性に直結する部分の処理の丁寧さがそのまま値段に反映されます。
エレキギターを始める時に必要なものは?
演奏をする為には最低限ピックとチューナーが必要です。チューナーについてはスマートフォンのアプリなどで代用が出来ますが、周囲の音を拾ってしまう事や精度の問題から、クリップチューナーをおすすめしております。
また、エレキギターはアコースティックギターと違って、生音は大きくありません。そのため、生音をピックアップで拾ってアンプで増幅する必要があります。生音だけでは迫力がなく、練習をしていても面白みに欠けるためアンプも同時に購入されると良いと思います。アンプに繋ぐ事で生音では気が付かなかったミスや、強弱をつける練習にもなる為上達が早くなります!
その他、絶対に必要というわけではありませんがギタースタンドをおすすめしています。ギターを練習するたびにケースにしまってを繰り返していると、そのうち出す事しまう事が面倒になって練習から遠ざかってしまいます。自分が好きな楽器を飾っておくだけでもテンションとモチベーションが上がりますのでおすすめです。
担当者の考える「初心者向けギター」とは?
私が考える「初心者向けギター」とは「音にクセが無く5年後も快適に弾けるギター」です。
特に軽音部などに入る方は、様々なジャンルの曲をコピーされると思います。その時に、ある程度のジャンルにまで対応できるような、突出したクセが無く弾きやすいギターは大きな戦力となってくれるはずです。
また、軽音部で3年間頑張った後も恐らく一生音楽を続けていかれるかと思います。大学入学と同時に新しくギターを購入される方もいらっしゃるでしょう。そういったタイミングで、「今まで使っていたギターは使わない、使えない」となるのか「今までのギターも使いつつ新しいギターも使おう」となるのかはとても大切です。愛着のある楽器を長く使う為に「問題が起きにくい、もしくは起こってもメンテナンスで対応できる」ギターを選んで頂く事が大切だと考えております。
担当者激推し!おすすめギターはこれだ!

①ストラトキャスタータイプLaidBack LST-3HZ
自社ブランドであるLaidBackのストラトキャスタータイプになります。
チューニングを合わせる糸巻であるペグが、高価格帯ギターに搭載されるロック式ペグとなっておりチューニングが狂いづらく、SSHのピックアップ配列とコイルタップ機能による対応幅の広さが魅力の超高コスパギターです!
現在アウトレット価格により、通常よりお安くお求めいただけます!
¥24,800税込

②レスポールシェイプモデルRYOGA/HORNET LE
こちらも独自ブランドRYOGAのギターになります。レスポールシェイプのギターはどうしても重い個体が多いですが、こちらは非常に軽量かつ重量バランスが良く、長時間の演奏も苦になりません。リアのハムバッカーは出力が高くロックに最適な出音になります。赤い見た目もステージ映えすること間違いなし!こちらもアウトレットの為特価となっています!
¥39,800税込

③ストラトキャスターSquier/Classic Vibe `60s Stratcaster
Fender直系、Spuierのストラトキャスターになります。シングルコイルならではの繊細な音から、ひずませたブルージーなフレーズまで何でもこなせます。
また、他メーカー、他機種ではあまり見ない紫+べっ甲の組み合わせがクール!他の人と被りたくないあなたにおすすめです!
¥64,350税込

④テレキャスタータイプHISTORY/HTL-Performance
自社ブランド最高峰のHISTORYがお届けするハイコストパフォーマンスモデルです。テレキャスター独特の硬質な音はそのままに、ヒールカットやコンター加工を施すことでプレイアビリティを劇的に向上させています。シャンパンゴールドのような色味も刺さる人には刺さるのでは?!
プッシュプルスイッチで疑似ハムバッカーサウンドもこなせるモデルで、ギターボーカルの方には是非とも弾いてほしいギターです。
¥68,000税込

⑤ストラトキャスターFender/PLAYER STRAT HSS MN
Fenderがメキシコで生産するPlayerシリーズのモデルになります。シングルコイルの繊細さとハムバッカーの太さを堪能できるSSH配列のピックアップやメイプル指板ならではの高音のはっきりとしたサウンドが魅力のギターです。
本家Fenderの音がこの値段で手に入るので、初めての一本が一生の一本にもなります!
¥93,500税込
当店ギター担当
ここに掲載した以外にも多数のギターを取り揃えて皆さんのご来店をお待ちしております!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
人気モデルを弾き比べ!YAMAHA電子ピアノ体験フェアin千葉ニュータウン店
イオンモール千葉ニュータウン店
-
【4/25~4/30】アルタスフルート試奏会|AL/PSモデルの試奏可能
イオンモール千葉ニュータウン店
-
【3/14~3/19】木製フルート試奏会|木のぬくもりフルート
イオンモール千葉ニュータウン店
-
【2025年最新版】アドバイザーが徹底解説!電子ドラムの選び方🥁
イオンモール千葉ニュータウン店
-
【ドラムエイド認定】ドラムエイド 受付開始いたします!
イオンモール千葉ニュータウン店
-
【フルートの選び方】担当者が解説!楽器選びに迷ったら島村楽器イオンモール千葉ニュータウン店まで!|千葉県印西市
イオンモール千葉ニュータウン店