![*[https://www.shimamura.co.jp/shop/chiba/winds-strings/20181230/2762:title=管楽器総合ページはこちら!] *フルートラインナップ!フルートを選ぶなら千葉店へ! |[!![#a:title=管楽器選びは]]千葉店]]4つの安心ポ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/chiba/wp-content/uploads/sites/30/2017/12/20180126-tmp-flute.jpg)
管楽器総合ページはこちら!
フルートラインナップ!フルートを選ぶなら千葉店へ!
管楽器選びは 千葉店 4つの安心ポイント |
『間違いない フルートの選び方』 |
展示ラインナップ | 音楽教室のご案内 |
管楽器担当の「間違いないフルートの選び方」
材質にこだわる
フルートは、製法や技術力もさることながら、材質がとても重要です。どこに何の材を使うかで、吹奏感や音色が大きく変わります。今の自分や、今後の自分を見据えて選んでいただくことが大切です。
①洋銀と銀
洋銀製の物と銀製のフルートでは、吹奏感が大きく異なります。洋銀とは亜鉛・銅・ニッケルの合金であり、銀は含まれていません。吹奏感としては、軽く鳴らしやすいため初心者の方にぴったりです。
それに対し銀製のフルートは吹奏感もあり、また音色も洋銀に比べふくよかで、温かみのある音色が生まれます。
②銀の含まれ方
一口に「銀製」と言っても、銀の含まれ方は様々です。大きく分けて3つのタイプがあります。それは『頭部管銀製』・『管体銀製』・『総銀製』の3種類です。
「頭部管銀製」とは、リッププレートが付いている頭の部分の管が銀でできているものを言います。頭部管のみ銀製とは言え、吹奏感も音色も洋銀製の物とは大きく異なります。
次に「管体銀製」のものは、キーとメカニズム以外が銀でできているものを言います。吹奏感・音色共に総銀製の物と非常に近くなるため、レスナーさんや吹奏楽部の方、音にこだわりを持って趣味で吹いておられる方にぴったりです。
最後に「総銀製」ですが、これはその名の通り、管体・キー・メカニズム全てが銀で出来ています。フルートを吹いていらっしゃる方なら、誰でも憧れるのが総銀製のフルートです。音色は非常に柔らかく、また音の遠達性に優れています。
キィにこだわる
フルートのキィーには2種類あり、『リングキー』と『カバードキー』というものがあります。「カバードキー」は、指でキーを押せば音孔がふさがるため、初めての方でも楽に演奏ができます。それに対し「リングキー」は自身の指で穴を塞がなくてはいけないため、カバードキーに比べ音は出すことが少し難しいですが、リングキーのフルートの方が音抜けがよく、また音色も明るくなります。
また、自身の息をリングキーの穴で感じることができるため、今自分がどのような息のスピードで吹いているかを体感することができ、息のコントロールがしやすくなります。
メカニズムにこだわる
フルートの中には「Eメカニズム」という仕様の楽器があります。フルートは高音域のミの音が出しづらく、音程を取ることも難しいと言われていますが、このEメカニズムが付いていることにより、第3オクターブのミの音が出しやすくなります。初心者の方ですと、全音域バランス良く演奏することができるので、特にこのEメカニズムが付いているフルートがオススメです。
ラインナップ
メーカー | 品番 | 定価 (税込) |
販売価格(税込) | 在庫状況 |
---|---|---|---|---|
Eastman | EFL-210SE | オープン価格 | !¥53,900! | ○ |
YAMAHA | YFL212 | ¥90,200 | ¥76,670 | ○ |
YAMAHA | YFL312 | ¥148,500 | ¥126,225 | ○ |
YAMAHA | YFL412 | ¥203,500 | ¥172,975 | ○ |
YAMAHA | YFL517 | ¥264,000 | ¥224,400 | ○ |
YAMAHA | YFL617 | ¥390,500 | ¥4957812537544 | ○ |
SANKYO | エチュード C/C | ¥247,500 | ¥222,750 | ○ |
SANKYO | シルバーソニック C/C | ¥390,500 | ¥351,450 | ○ |
Pearl | PF-665E | ¥157,300 | ¥125,840 | ○ |
Pearl | F-DPS/E | オープン価格 | ¥236,500 | ○ |
Altus | A1007E | ¥330,000 | ¥297,000 | ○ |
Altus | A1207RE/OFFSET | ¥616,000 | ¥554,400 | ○ |
※店頭展示が無い商品でもお取り寄せが出来ますのであらかじめお問合せ下さい。
※お取り寄せ商品に関しましては納期等随時変動しておりますので、あらかじめお問合せ下さい。
島村楽器千葉店 4つの安心
<1>気軽に試奏可!同品番での複数選定も承ります(要予約)。
千葉店では防音室をご用意しておりますので、じっくりゆっくりお試しにいただけます。また、マウスピースをお持ちでない時は、試奏用のマウスピースもご用意しておりますので、遠慮なくお申し付け下さい。
また、同品番での複数本選定をご希望の方は、お気軽にご相談ください。
<2>日本一の楽器店だから出来る万全のサポート
島村楽器はおかげさまで店舗数日本一!北は北海道から南は鹿児島まで全国約150店舗ございますので、長い長い楽器とのお付き合い、いつでもどこでもサポートが出来ます。また、楽器はもちろん、マウスピースやケースなど、スケールメリットを活かして複数本の選定にも出来る限りお応えしていきます。
<3>吹奏楽経験者が、楽器のこと、吹奏楽のこと何でもお教え致します!
島村楽器 千葉店ではフルート・サックス・トランペット・トロンボーン経験者がおります。
楽器の事や部活の事・気になることがあれば聞いてください。
<4>ご購入後のアフターフォローもお任せください。
島村楽器では管楽器リペアの工房がございます。
基本的なメンテナンスは勿論ですが、定期的な全体調整・昔使ってた楽器のオーバーホールまで扱っております。
お気軽にご相談ください。
音楽教室のご案内
千葉店では3Fにて音楽教室も開講しております。
管楽器をこれから始めたい、もっと上手になりたい方は千葉店で始めてみませんか?
体験レッスンも随時承っておりますので、気になった方はお気軽にお問合せ下さいませ。
スクール | サロン |
---|---|
フルート・サックス・トランペット | フルート・サックス |
お問い合わせ
ご不明な点、比較したい点など・・お電話にてのご相談も大歓迎です!お気軽にお問い合わせくださいませ。
店舗名 | 島村楽器 千葉店 |
---|---|
営業時間 | 10:00~20:00 |
電話番号 | 043-221-3901 |
住所 | 〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2丁目3-1塚本ビル 3F音楽教室 / 4F店舗 |
担当 | 美濃(ミノ) |
お支払い方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- 商品券
- デビットカード
- ショッピングクレジット
カードや商品券などはお使いの種類により、ご利用頂けないものもございます。ご了承下さい。
遠方からのご注文もOK!!受け取り時の代金引換購入も可能です。
代金引換購入時は以下の方法をご利用いただけます。
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、
ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払い下さい。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。