![*千葉店のメンズフルーティストを大公開! 皆さん、こんにちは!千葉店フルートインストラクターの[http://www.shimamura.co.jp/chiba/index.php?itemid=196842:title=船山]です!]]今回は会員様インタビュー特別編とし、フルートサロンの男性陣をご […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/chiba/wp-content/uploads/sites/30/2018/11/20181125-a06df010bc25dc931483008f05a2aa26.jpg)
千葉店のメンズフルーティストを大公開!
皆さん、こんにちは!千葉店フルートインストラクターの船山です!
今回は会員様インタビュー特別編とし、フルートサロンの男性陣をご紹介します!!!
皆さん、フルートを吹いている方ってどんな方を想像しますか?
世界で活躍するフルーティストには男性が多いのに、なぜか女性っぽいイメージがありませんか?
今日はそんなイメージを変えるべく!
千葉店で研鑽を積む様々なメンズフルーティストをご紹介致します!!
目次
フルート歴5年Sさん(50代) | フルート歴15年Iさん(70代) | NEWフルート歴8年Sさん(30代) |
担当インストラクター:船山友里江 |
まずはお一人目・・・
フルート歴5年 Sさん
Sさんとは・・・
50代の男性です!フルート歴は5年になり、私がユーカリが丘店にいた時からの生徒さんです。
もっと上達したいというSさんの想いを受け、最近は一層スパルタレッスンとなりました・・・
私の熱いレッスンにも負けずに頑張っている、そんなSさんのフルートライフをご紹介します!
フルートを選んだ理由は何ですか?
1.見た目の美しさ。金属の輝きとメカニカルな構造が好きです。
2.小さくて持ち運びが楽なところ。私は毎日会社に連れて行っています。
3.メロディーが演奏できるところ。
4.ほかの楽器とは違う独特で可憐な音色に惹かれて。
船山:Sさんは仕事のお昼休みに車でこっそり練習しているそうです!
レッスンを始めて良かったことや、変わったことはありますか?
フルートを通して、以前は聴こうとしなかったジャンルの素敵な曲と出会えるようになりました。
また、先生のレッスンで一曲をより深く味わう楽しさ(苦しさも…)を知りました。
先生はどんな先生ですか?
船山先生には5年以上お世話になっています。いつもお腹を空かせていますが、明るく元気な先生です。
その日の気分や体調を敏感に察知し、適切に対応してくださるので安心です。
レッスン仲間の会員さんともよく話しますが、船山先生の表現力の豊かさは素晴らしいので、もっと学びたいです。
船山:お褒めいただき光栄です!
疑問なのですが、お腹を空かせているという情報は必要なのでしょうか?(笑)
今後の目標はありますか?
最近、「フルートは心を映す鏡だな…」と感じるようになりました。
どんなに練習しても生活習慣の乱れや、心がざわついていると、思い通りに吹けません。
まずはそこから正し、今より綺麗な音を出したいです。
これから始められる方に一言お願いします!
フルートは一人で吹くのも楽しいですし、数人で吹くアンサンブルも楽しいです。
フルート愛好家として老若男女の垣根がないのも魅力だと思います!
インストラクター船山から
Sさん!ご協力ありがとうございました!Sさんは毎週一時間のレッスンを受講されています。
最近はSさんの努力と船山のスパルタレッスンが合わさり、以前よりしっかりとした音色になりました!
今後の活躍に期待しております♪
お二人目は・・・
フルート歴15年Iさん
Iさんとは・・・
フルートサロンの最年長であり、一番長く通われている会員様です!
速い指周りもどんとこい!フルート協奏曲等の難曲にも数多く挑戦されています。
いつも若々しい!そんなIさんのインタビューです!どうぞ!
フルートを選んだ理由は何ですか?
学生時代クラリネットを演奏していた経験があり、リタイア後何か楽器をやりたくなりました。
フルートを選んだのはクラリネット以外の楽器としてフルートが好ましいと考えたからです。
船山:フルートサロンには元々クラリネットをされていたと言う方が4-5名いらっしゃいます!
転向しやすい楽器なのでしょうか?不思議です!
レッスンを始めて良かったことや、変わったことはありますか?
フルート初めて約15年になるが、やはり独学ではこれだけ長く続かなかったと思う。
レッスンを受けることにより、刺激があり、やる気を持続させることが出来ています。
先生はどんな先生ですか?
厳しくもあり、優しさもある。丁寧にレッスンして頂き、感謝しています。
今後の目標はありますか?
具体的な目標はありませんが、自分は高齢ですので一日でも長くフルートを吹きたいと願っています。
これから始められる方に一言お願いします!
フルートは楽しくもあり難しくもあります。
壁にぶつかってもあきらめず、根気よく練習してください。
音出し(ロングトーン)、音階などの基礎練習を大切に!
船山:私の背筋もピッと伸びるような有難いお言葉!ありがとうございます!
インストラクター船山から
Iさん、ご協力ありがとうございました!Iさんは平日の昼間を活用し、Bコースで通われています!
ゴルフにフルートにいつもとっても忙しそうです♪
これからもジャズやクラシックの難曲にどんどん挑戦していきましょう!
三人目のご紹介!
フルート歴8年 Sさん
Sさんとは・・・
30代の男性です!フルート歴は8年、あっという間に中堅ポジションに!
ここ1~2年で音楽コンクールにも参加され、とても精力的に練習されています。
フルートを選んだ理由は何ですか?
久しぶりに聴いたカーペンターズの美しい音色に感動し、自分で演奏してみたいと思い選びました。
レッスンを始めて良かったことや、変わったことはありますか?
新たな&一生続けられる趣味が出来たことです。
先生はどんな先生ですか?
満面の笑みを浮かべながらジャックナイフの様に切れ味鋭い指摘を・・・
でも、普段からとても優しい先生です!(そう言っておかないと後が怖い・・・笑)
船山:そうです。私は普段からとても優しい先生です!(満面の笑み)
今後の目標はありますか?
表現力のある軽やかな演奏ができるようになりたいです。
これから始められる方に一言お願いします!
フルートは大人になってから始めても楽しめる楽器です!
インストラクター船山から
やりたい曲があると自分で楽譜を作っちゃう行動派なSさん。
コンクールに出られるようになり、どんどんと上達されています。
上達して欲しい一心でついつい厳しくなってしまう船山ですが、許してくださいね!
今後もよろしくお願いします!
最後までご覧いただきありがとうございます!!!
千葉店のメンズフルーティストはまだまだいらっしゃいますよ!
次回配信をお楽しみください♪
フルートインストラクター
船山 友里江(ふなやま ゆりえ)
プロフィール
私立八王子高校芸術科音楽コース、国立音楽大学演奏学科フルート専攻卒業。
在学中より、吹奏楽の世界に熱中。高校二年時、選抜メンバーによる演奏旅行に参加。
第35回ウィーン世界青少年音楽祭に出場。吹奏楽部門第一位、ウィーン大賞受賞。
2011年、大学の選抜メンバーによる演奏旅行に参加。
シカゴにて行われたミッド・ウェスト・バンド・クリニックに出演。
2012年、島村楽器ユーカリが丘店フルートインストラクターとして入社。
2015年11月より千葉店に勤務。
体験レッスンお申込み方法
1、上記の「体験レッスン・資料請求はこちら」をクリック
2、「体験レッスンを希望」を選択し、必要事項を記入
3、「ご希望コース」にてフルートサロンをお選びください
※こちらのフォームでのお申込み後、お電話にてご連絡させて頂きます
システムのご案内
対象:高校生以上(15歳以上)の方
コース | レッスン回数 | 時間帯 | 月会費 |
---|---|---|---|
A コース |
1回30分 月4回まで |
水・金 11:30〜20:00 木・土・日・祝 10:00〜18:30 |
¥13,500 (税込) |
B コース |
1回30分 月4回まで |
水・木・金 13:00〜16:00 |
¥11,340 (税込) |
S コース |
1回30分 月8回まで |
水・金 11:30〜20:00 木・土・日・祝 10:00〜18:30 |
¥23,220 (税込) |
入会金 |
¥10,800(税込) |
※Bコースは平日13:00~16:00に限定したコースです。
※各コース1日2回のレッスン(30分×2)が可能です。
※予約の変更やキャンセルは事前にお知らせください。
さらに詳しいインストラクター紹介はコチラ!
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 千葉店 |
---|---|
住所 | 千葉県千葉市中央区富士見2-3-1 塚本大千葉ビル3F |
TEL | 043-221-3901 |
担当 | 船山 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。