![お子様の習い事、悩まれていませんか? ・何を習わせたらいいのか分からない ・小さいうちからたくさんの感性を養ってあげたい ・たくさん楽器があって何がいいんだろう? ドラム経験も音楽経験も無いけどレッスン出来るかなと不安な方がたくさんいらっしゃいますが、 レッスンに通う方の8割が楽器を演奏するのは初め […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/chiba/wp-content/uploads/sites/30/2022/04/20220429-ef8f8eba71b3649e10f326c43fa3122f.jpg)
お子様の習い事、悩まれていませんか?
・何を習わせたらいいのか分からない
・小さいうちからたくさんの感性を養ってあげたい
・たくさん楽器があって何がいいんだろう?
ドラム経験も音楽経験も無いけどレッスン出来るかなと不安な方がたくさんいらっしゃいますが、
レッスンに通う方の8割が楽器を演奏するのは初めてという方です。
講師は生徒様お一人お一人に合わせたレッスンを行っていますのでご自身のペースでお通い頂けます。

こどもがドラムを習うメリットとは?
身体全体で学びながら運動にもなる
ドラムを叩く時、身体全体を使って叩くので全身運動になります。
リズム感を鍛えることが出来る
子供の時にリズム感を養っておくと大人になった時他の楽器を始めるのにとっても役立ちます。
お子様の成長は楽しみの一つですよね。たくさんの事を吸収するのが早く、
大人の私たちもビックリするほど早く覚えて自分のものにしていきます。
レッスンに必要なもの
1、ドラムスティック
2、「やりたい」気持ち!
以上です。
ドラムスティックはドラムを叩く時に必要なアイテムです!島村楽器千葉店4階店舗でドラムスティック販売中!
講師オススメのドラムスティック!
4歳向け↓

5・6歳向け↓
身体が大きくなってもお使いいただけます!

レッスン室紹介
実際のレッスン室の様子がこちら↓


レッスンの様子はこちら↓


お子様が楽しくレッスンをされている間ゆったりと待合室で座ってお待ち頂けます。

また親子でドラムレッスンも出来るので、お子様と一緒に楽しい時間を共有できます。
同じ曲を難易度別で演奏すれば、お子様と一緒にセッションもできちゃいます!
※現在、空き枠数が少なく一緒にご受講できない場合がございます。ご了承下さい。

レッスンQ&A!
Q.初めてでも大丈夫ですか?
A.ドラムの音楽の中での役割りの説明しながら簡単な8ビートで音楽に合わせる練習から始めます。いままでの生活で無意識に感じるリズムを音楽に合わせることで初めてでもわかりやすい内容にしております。
Q.楽器を持っていなくても大丈夫ですか?
A.ドラムセットがご自宅に無くても練習は出来ます。スティックひとつで始められるのでわかりやすい楽器です。
Q.大きな音が耳の負担になりませんか?
A.音量は大きいですが慣れてきたら負担には感じませんが、個人差はあるので耳の負担は少なからずあると考えております。もし大きい音で負担に感じるのであればドラム用の耳栓を使うのも良いと思います。
耳を守る!耳栓のご案内


講師紹介
堀内 俊聡(ほりうち としさと) 担当:水曜日

講師より一言
毎回のレッスンに来たくなるよう楽しいレッスンを心掛けています♪
是非、足を運んでください!
講師紹介動画
コース概要
コース | キッズドラム |
---|---|
講師 | 堀内 俊聡(ほりうち としさと) |
開講曜日 | 水曜日 |
レッスン形態 | 個人30分 グループ60分 |
月謝 | 個人¥12.100(込) グループ¥9.350(込) |
運営管理費 | ¥1.650(込) |
入会金 | 個人¥13.200(込) グループ¥6.600(込) |

体験レッスン日程
こちらから最新の体験レッスン日程がご確認頂けます

商品紹介

千葉店 X(旧Twitter)

お問合わせ・お申込み
店舗名 | 島村楽器千葉店 |
---|---|
担当 | 今村(いまむら) |

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。