【音大受験対策】\国立音楽大学卒業者が教えるソルフェージュ/高校生以上対象

イオンモール綾川店

イオンモール綾川店店舗記事一覧

2024年05月27日

皆様こんにちは!ソルフェージュサロンインストラクターの泉人美です。島村楽器イオンモール綾川店では、音楽大学、音楽院、音楽専門学校の受験でソルフェージュが必要な方向けに、受験対策レッスンを開講しております! CONTENTS音楽大学の夏期講習へのお申込みはお済みでしょうか?受験対策は行っていますか?音 […]

皆様こんにちは!
ソルフェージュサロンインストラクターの泉人美です。
島村楽器イオンモール綾川店では、音楽大学、音楽院、音楽専門学校の受験でソルフェージュが必要な方向けに、受験対策レッスンを開講しております!

音楽大学の夏期講習へのお申込みはお済みでしょうか?

  • 音楽をもっと深く学びたい。
  • 将来、演奏家として活動したい。
  • 現在、音楽科のある高校に通っていて、音楽大学の進学を目指している。

このように音楽学校への進学をお考えの方は、音楽学校で行われる夏期講習に足を運ばれると、校風や授業進度などを体験でき音楽学校へ進学するイメージがより具体的になります。

受験対策は行っていますか?

一般的な音楽大学の入試では、実技試験と楽典の試験があります。私は国立音楽大学附属中学校を受験し合格、そのまま国立音楽大学附属高校、国立音楽大学を卒業しました。この経験を活かして音楽大学の受験対策に必要な学習カリキュラムを組み立てて受験対策を行っております。

当店では一般的に音楽学校で使われるソルフェージュの教材を多数ご用意しておりますので、
お気軽にご来店いただき是非お手に取って見てください。

小学生から高校生まで使われる

上記は音楽を専門的に学びたい小学生から高校生までの方向けによく使われる教材です。
一番左の黄色い「楽典」の本は、楽譜の読み方、音楽を深く理解することを手助けしてくれます。
「子供のソルフェージュ」と「ダンノーゼル」は、譜面をパッと見て頭の中で高い音楽性をイメージするトレーニングに適しています。

大学生から大人

上記は一般的な音楽大学でよく使われる教材です。
右の赤い「和声Ⅰ」の本は、小学生から高校生までの教材の難易度を更に向上した優れた書籍です。
「コールユーブンゲン」では学生から高校生までに培った高い音楽性をイメージするトレーニングに加えアンサンブル能力を高めるのに適しています。

音大受験対策レッスン内容

お一人お一人の専攻楽器、志望校、これまでの音楽経験に合わせて、最適なレッスン内容をご提案させていただきます!
具体的には、一般的な音楽学校の入試に出題される下記3つの内容で進めさせていただきつつ、志望校の傾向に合わせた対策を行っていきます。

①楽典

音程、音階、和音、楽語等が出題されます。志望校やコースによって傾向が異なりますので、最終的には過去問を使用して対策をします。受験対策はもちろんですが、楽譜を理解するために欠かせない知識となってきます。

②聴音

主に旋律聴音、和声聴音を出題されることが多いです。「聴く」はもちろん、楽譜に正確に「記譜する」力も必要となります。

③新曲視唱

楽譜を瞬時に理解する初見力を養うレッスンです。音程やリズム、強弱など、楽譜に書いてあることを正しく読み取って歌っていくことで、音感を鍛えます。

是非一度体験レッスンを受けてみませんか?

下記バナーをクリックすると体験レッスンスケジュールをご確認いただけます。
音大合格に向けて頑張ってみませんか?
まずは体験レッスンにお越しください!!

ソルフェージュサロンコースをもっと詳しく知りたい!

下記バナーより、ソルフェージュサロンの概要、開講曜日・時間、料金などをご確認いただけます。

オンラインレッスンも開講中!移動時間がもったいない、遠くて通えない方はぜひご活用ください。

お申し込み・お問い合せ

ソルフェージュサロンのお申込み・詳細につきましてはスタッフまでお気軽にお問合せください!

島村楽器イオンモール綾川店
担当米崎・辻本・赤刎
電話番号087-870-8055

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。