![CONTENTSNeural DSPSQuad Cortex各モデルとのサイズ比較担当スタッフのおすすめポイントNeural DSPS Neural DSPはフィンランド発のプラグインエフェクトブランドです。代表的なのはDarkglassのプラグインモデルです。そんなNeual DSPが開発したマル […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/asahikawa/wp-content/uploads/sites/14/2022/11/20221104-img-4287.jpg)
Neural DSPS

Neural DSPはフィンランド発のプラグインエフェクトブランドです。
代表的なのはDarkglassのプラグインモデルです。
そんなNeual DSPが開発したマルチエフェクターということで2020年NAMMでの発表から国内販売が期待されていた一台になります。
Quad Cortex

Neural DSPQuad Cortex
Quad Cortexはコンパクトでパワフルなフロア型モデラーです。2GHzのクロック周波数を誇るクアッドコアSHARC®アーキテクチャーを採用し絶大なプロセッシングパワーが制限のないサウンドデザインの可能性を提供します。
¥308,000税込
各モデルとのサイズ比較
VS BOSS GT-1


横幅はGT-1とほぼ変わらないです。縦幅は少しQUAD CORTEXの方が大きいです。エフェクターケースに入れる場合GT-1と同じサイズに入りそうですね。
VS BOSS GX-100


横幅はGX-100が大きくエフェクターケースで言えばワンサイズくらい大きいものを使用する必要がありそうです。縦幅はほとんど同じですね。
VS LINE6 POD GO


横幅はPOD GOが大きく、縦幅も少し大きいです。POD GOの方が全体的に一回り大きくなります。こちらもエフェクターケースでワンサイズくらい大きいものを使用する必要がありそうです。
担当スタッフのおすすめポイント
個人的に一番気に入ったところは操作性です。タッチパネルの反応の早さはノンストレスまるでiPhoneを操作している感覚です。
音質は言わずもがなで、持っているエフェクターやアンプ等をキャプチャーすることが可能なので、たくさんのエフェクターを持ち運ぶ苦労から卒業できます。
コンパクトサイズでBOSS GT-1とほぼ変わらない大きさでした。
ハイエンドスペック!機材としてこれほどユーザーの理想に適うものがあるでしょうか!?
お問い合わせ | 0166-26-1911 |
---|---|
担当 | 高森 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。