![新しい季節、新しい学校生活、そして新しい挑戦。春は始まりの季節です。この春、軽音楽部に入部してキーボーディストとしての一歩を踏み出そうと思っている皆さんーーようこそ音楽の世界へ!キーボードを使った演奏は、軽音楽部の中でも幅広いジャンルで大活躍。バンドのなかで楽曲の雰囲気を決める重要なポジションです。 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/asahikawa/wp-content/uploads/sites/14/2025/04/20250424-synth.jpg)
新しい季節、新しい学校生活、そして新しい挑戦。春は始まりの季節です。この春、軽音楽部に入部してキーボーディストとしての一歩を踏み出そうと思っている皆さんーーようこそ音楽の世界へ!
キーボードを使った演奏は、軽音楽部の中でも幅広いジャンルで大活躍。バンドのなかで楽曲の雰囲気を決める重要なポジションです。その第一歩を支えるのが"シンセサイザー"という楽器。シンセサイザーは、ピアノのような音色はもちろん、バンドを盛り上げる個性的で多彩なサウンドを生み出すことができます。まさにバンドの要(かなめ)と言っても過言ではありません!
この記事では、初心者の方でも安心して選べるモデルや、部活動で役立つ使い方のヒントをご紹介します。「どのシンセが良いのかわからない」「バンド初心者だけど、楽しく演奏したい」と感じている方に最適な情報が満載!大好きな音楽をもっと自由に、楽しく表現するためのシンセサイザー選びをお手伝いしますよ。さぁ、一緒に最高のキーボーディストデビューへの準備を始めましょう!
シンセサイザーとキーボードの違いを簡潔に解説!
初心者の皆さんにとって、「シンセサイザー」と「キーボード」は少し混同しやすいですよね。でも、実はそれぞれ役割や特徴が少し違います。
・シンセサイザー
ライブやバンド向けの鍵盤楽器で、音を自分で作り込むことが可能。高品質な音源とカスタマイズ性が特徴。リアルタイムで操作できるノブやフェーダーを搭載し、自分好みのサウンドを作ることができます。軽音楽部ではバンドの中で「独特な雰囲気を作りたい」ときや「曲に新しい音色を加えたい」「バンドの音を厚くしたい」等の場面で大活躍します。
・キーボード
キーボードは、あらかじめ用意された多彩な音色(ピアノ、ドラム、オーケストラの音など)が簡単に使える鍵盤楽器です。いろんな音やリズムを手軽に弾きたいときにピッタリで、扱いやすいのが特徴です。
まとめると:
「音を自分で作って表現したい」→ シンセサイザー・・・ライブ向き
「たくさんの音を手軽に楽しみたい」→ キーボード・・・家庭や趣味向け
初心者でも扱いやすいモデルや、軽音楽部でぴったりの選び方のポイントも、この後の記事でご紹介します!
※弊社Digiland(島村楽器のシンセ・レコーディング・DTMなどデジタル楽器の情報サイト村楽器のシンセ・レコーディング・DTMなどデジタル楽器の情報サイト)参考記事→【初心者大歓迎】はじめてのバンド・キーボード / シンセサイザー 購入ガイド
展示ラインナップ
Roland

ワークステーションFANTOM-06-SC
バンドで使うならコレ!
■即戦力の音色追加を実現する「オリジナルコンテンツUSB メモリー」が付属
・このUSB メモリーにはライブや音楽制作で即戦力で使える音色データ(64 シーン) を収録しています。
・定番のアコースティックピアノやエレクトリックピアノ、オルガン、ストリングス、ブラス、シンセと使い勝手の良いサウンドが満載です。
¥170,500税込

ワークステーションFANTOM6※展示機限り
直感的ワークフロー、拡張性、プロ仕様音源搭載のクリエイティブ・シンセサイザー。ライブ、制作、スタジオすべての現場で万能な1台完結型キーボードワークステーション。USBオーディオ/MIDIインターフェース内蔵でDAW連携もスムーズ。多彩なシーケンサーやパッド、TR-RECパターン、ピアノロール編集など現代音楽制作の必須機能を網羅
¥297,000税込

ワークステーションJUNO-D6
初代モデルの登場から20年、Roland JUNO-Dシリーズは世界中で最も愛されるシンセサイザーの一つとなりました。20年という大きな節目を迎えリリースするJUNO-D6 / JUNO-D7 / JUNO-D8は、「高音質」「軽量」「簡単操作」を改めて見直し再設計。さらに、多くのJUNO-Dシリーズカスタマーからのフィードバックを元に強化されています。
¥109,890税込
YAMAHA

ステージキーボードCK61
煩わしい操作やセッティングからの解放。CKがあればどんな場所も「いつもの音」で演奏できるステージに。
ライブ・バンド演奏に最適な軽量ステージキーボード。キーボードタッチの61鍵盤モデル。必要な瞬間に直感的な操作を可能とし、プレイヤーがバンド演奏に集中し最高の演奏表現ができるよう拘ったOne-to-Oneインターフェースを搭載。スピーカー内蔵・電池駆動にも対応し、いつでもどこでも場所を選ばずに演奏する事ができます。
¥99,000税込
KORG

ワークステーションKROSS2-61-SC
初めてのシンセサイザー、ライブ用途中心の軽量志向、持ち運びやすさ重視のユーザー層。多彩な音色と直感的な操作性で、バンド活動や個人練習、イベント演奏など幅広い現場にマッチする万能型ワークステーション。主婦・学生・社会人など、年齢や経験を問わず愛用されてきた実績のあるモデル。
¥84,700税込
最後に...
新しい季節の始まりとともに、キーボードの世界へ一歩踏み出す皆さんへ。バンドの主役を担うキーボーディストとして、こだわりの一台と共に音楽の可能性を広げてください!
自由自在な音作り、豊かな表現力、そして仲間とのアンサンブル――そのすべてが、春からの音楽ライフをきっと鮮やかに彩ってくれるはずです。あなたの音が、バンドの未来を創り上げるその瞬間を、心から応援しています!
お問合せ
電話番号 | 0166-26-1911 |
---|---|
担当 | 佐久間(さくま) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。