![*ウクレレ新製品 COTONE「CS-TAMO」 ※2021年3月9日画像更新しました **島村楽器オリジナルブランドです COTONEウクレレは、年々希少な資源になっていく世界中の「トーンウッド」と言われる木材を使い、世界的にも弦楽器製造に定評のある日本国内で丁寧に制作をしている[!!島村楽器オリ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/asahikawa/wp-content/uploads/sites/14/2021/03/20210309-img-5981.jpg)
ウクレレ新製品 COTONE「CS-TAMO」
※2021年3月9日画像更新しました
島村楽器オリジナルブランドです
COTONEウクレレは、年々希少な資源になっていく世界中の「トーンウッド」と言われる木材を使い、世界的にも弦楽器製造に定評のある日本国内で丁寧に制作をしている島村楽器オリジナルブランドです。
使用木材を「ハワイアンコア・マホガニー」などのウクレレの定番材にこだわらず、伝統的なスタイルを残しながら、ハワイアンスタイルのサウンドだけではなく、様々なジャンルの音楽にチャレンジできるように開発をしています。
COTONE新製品 CS-TAMO
ブランド | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
COTONE | CS-TAMO | SOLD OUT |
トップはもちろん、サイド・バック・ヘッドの木目が、本当に美しいです!(2021年3月6日入荷分、画像掲載です)
主な特徴
耐久力としなりを兼ね備えた国産材「タモ」を採用
音を響かせるボディ材を、「ひとつの木材」で造り上げることにこだわったCS(コトネスタンダード)シリーズ。
このモデルでは、ボディ材・ネック材・指板材だけでなく、ブリッジ材やボディ内部のパーツに至るまで、野球のバットやテニスラケットの木材としても定評のある国産タモで製作しました。
音色はヴォーカルの音域を邪魔しない伴奏向きのサウンドで、「弾き語りスタイル」にぴったり。
ネックグリップはプレイアビリティを求めた薄めの形状としているため、ローポジションのコード伴奏のときにもストレスにならないような設計としています。
日本ウクレレ
木材パーツ全てに国産の素材を100%使用。日本で採取できる様々な木材を、それぞれの特徴に合った形で適切に管理と調整を行い、日本の職人達によって創りこまれたウクレレです。
COTONE ラインナップ
当店COTONEのその他のラインナップは、こちらの記事をご覧ください。
試奏大歓迎
店頭のウクレレは、すべて試奏していただけます。ぜひ店頭にて、COTONEの音色を体感してみませんか?
ご来店お待ちしております。
店舗 | 島村楽器フィール旭川店 |
---|---|
ウクレレ担当 | 千葉 |
ウクレレ教室 レッスン会員募集中
体験レッスンも受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
ウクレレ 講師紹介
写真 | ![]() |
---|---|
氏名 | 藤田 勇斗 |
曜日 | 水・土 |
講師名をクリックすると、詳しいプロフィールやインタビューがご覧いただけます
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。