![*【軽音楽部必見】ギターアドバイザーが本気で考える失敗しないエレキギターの選び方! 軽音部の皆様!初めてのギター選びと言う事で、何をどう選んだら良いかお悩みだと思います。 この記事は、軽音楽で失敗しないギターを選べるように、「エレキギターの仕組みや種類」、「軽音楽部の活動について」、「初心者におスス […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ario-kashiwa/wp-content/uploads/sites/174/2019/05/20190503-img-1193.jpg)
【軽音楽部必見】ギターアドバイザーが本気で考える失敗しないエレキギターの選び方!
軽音部の皆様!初めてのギター選びと言う事で、何をどう選んだら良いかお悩みだと思います。
この記事は、軽音楽で失敗しないギターを選べるように、「エレキギターの仕組みや種類」、「軽音楽部の活動について」、「初心者におススメのバンドスコア(楽譜)の紹介」と盛りだくさんの内容でお届け致します!
でも、一番はお店で実際に楽器を見ながら選ぶのが良いので、ぜひいらしてみて下さいね!柏店は、セブンパークアリオ柏と言う魅力的なショッピングセンターの中にございますので、お買い物やお食事のついでにとても入りやすい店舗です!駐車場も無料ですので、ごゆっくりお買い物を楽しんで頂けます!今は楽器の事は何も分からなくても大丈夫です!経験豊富なベテランスタッフ達が、はじめての楽器選びを全力でサポート致します!どんどん疑問はご質問頂いて大丈夫です!もちろん購入後もガンガン頼ってください!
柏店は王道のブランドを中心に、流行りのバンドリや今年の流行のパステル系も揃っています!
軽音楽部に入ったなら、いよいよ大切な楽器選び!
選ぶポイントは、様々ですが、何よりもその気になれる楽器が一番!!
お気に入りのシェイプや、憧れのアーティストと似ている楽器なら、やる気も出ます!
数ある初心者向け楽器の中から、軽音楽部にピッタリな楽器をセレクトし、豊富なカラーをご用意!
入門セットで安心してはじめられます!
これからエレキギターを始める初心者さん必見!まずはエレキギターについて知ろう!
新学期を目前に控えて新たに楽器を始めようとお考えの方必見!
新中学生・新高校生・新大学生さんは、軽音学部に入ってエレキギターを始めたい!
または、趣味でギターを始めてみたい!という方は多いと思います。
でも実際に売り場を見るとエレキギターは種類が多すぎて、どれを選んだら良いか分からない…
という方がほとんどだと思います。
そもそもエレキギターってどんなギター?
エレキギターは、生音は非常に小さく、ピックアップで音を拾い、シールドケーブルでアンプに接続し、アンプから音を鳴らす楽器です。
アーティストのライブであったりスタジオや学校の部室に大型のアンプは、ある程度の音量を上げて本来の良い音するように設計されておりますが、自宅練習に特化したアンプは、自宅で現実的に鳴らせる小音量で狙ったサウンドが鳴らせるように開発された物が多く、ヘッドホンも使用出来る小型アンプがございますのでご安心下さい!音が大きいイメージがありますが、ボリューム調整が聞きますので、実は、テレビを見る時の音量調整のように、小さくも大きくも出来ますので、環境や時間にあわせた調整が可能です!
ピックアップとは?
エレキギターには必ずピックアップという弦振動を電気信号に変える為のものが付いてます。
シングルコイルとハムバッカーという2つの種類が主流となっており、このピックアップの種類によって異なるサウンドが楽しめます。
シングルコイルは歯切れが良く、ハッキリとした音、シングルコイルが2つ並んだハムバッカーはノイズに強く、迫力がある太めの音が得られます。それぞれ魅力的なキャラクターを持っていて、演奏ジャンルや好みで選んでいきます!
エレキギターが使われるジャンル
自分の出したい音によって変わっていくので、あくまでもイメージとして参考にしてみてください。
エレキギターの種類って??
エレキギターにはボディシェイプというギターのカタチがあります。「ストラト」や「レスポール」「テレキャス」など音楽に興味のある方ならもしかしたら一度は耳にしたことがある単語かもしれませんね!
もちろんボディシェイプにより演奏性や音の違いもあります!まずは「見た目」で選んでいただいて大丈夫です!
例えば「好きなアーティストと一緒のカタチ・色が良い!」とか「友達と被りたくない!」等、その気になれる事が何より大切なポイントです!
代表的なエレキギターのシェイプ(かたち)
ストラトキャスター(通称:ストラト、STなど)
世界中で不動の人気を誇るFender社のオーソドックスな形のギターです。
エレキギターと言われてこの形が思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか?
世界で一番多く作られているエレキギターの1つでカラーバリエーションも豊富なので、まずはストラトキャスターで探してみるのも良いかもしれません!
エレキギターを思い浮かべるとほとんどの人がストラトをイメージします!各メーカーからバリエーション豊富に発売されているので色も妥協せずに選びたいならストラトです!
楽器を触った事のない初心者の方でも持ちやすいのも大きなポイントです!
サウンドの特徴は幅広いジャンルに対応できる音色が出せるので「いろんなバンドの曲をやりたい!」方や「どんな曲をするか何も決まっていない!」という方でもオススメできます。
使用アーティスト・・Ken(L'Arc〜en〜Ciel)、春畑道哉、Char、John Mayer、エリッククラプトン etc...
レスポール(通称:LPなど)
ギタリストのレス・ポール氏のシグネイチャータイプのギターです。ロックで使われていることが多いですが、クリーンサウンドもハリのある綺麗な響きなので幅広く使えるギターです!
ハードロックやメタルなどでパワフルなサウンドが出したい人におすすめなのはレスポール!クリーンサウンドでは温かみのある音色が特徴で、ジャズプレイヤーにも愛用者が多い万能なギターです。低音の迫力が非常にパワフルに鳴る反面、比較的重めのギターです。それでも実際に手に取ってお試し頂ければ意外といけたりします。
使用アーティスト・・TAK松本(BZ)、TAKURO(GLAY)、スラッシュetc...
テレキャスター(通称:テレ、テレキャス、TL)
ハッキリとキレがあるサウンドです!ジャキジャキした音が特徴的で、このキレのあるサウンドは他には無い音です。お洒落なサウンドのバンドのギタリストが多く使っています!
近年の日本のバンドでもギターボーカルの愛用者が非常に多いのがテレキャスです。ボディに空洞のあるタイプや太いサウンドの出るタイプなど個性的なラインナップが多いのも特徴です。スタンダードなテレキャスは突き抜けるような高音に特徴があるのでバンド内でテレキャスが2本になるとジャキジャキになり過ぎるのでギターを選ぶ時にはお気を付け下さい!カラーも比較的豊富なのでお気に入りの一本を探しましょう!
使用アーティスト・・布袋寅泰、
その他のシェイプ(ヤマハのパシフィカやPRS、アイバニーズ、シェクターなど)
各ブランドごとに拘りの演奏性やサウンドを追求したモデルがたくさんあります!PAUL REED SMITH(PRS)や、ヤマハのパシフィカシリーズやアイバニーズ、シェクターといったハードロックギタリストの御用達ブランドにもエントリーモデルがたくさんあります!
一本目から個性的なギターを選ぶのもオススメですよ!
欲しいエレキギターが決まったら、一緒にゲットしたいアンプ・アクセサリーセットをご紹介♪
Louis/LGA15S + アクセサリーセット
永く使えるオススメの本格的な練習用アンプセットはこちら♪
Louis LGA15Sセット |
販売価格¥19,000(税込) |
アンプ・チューナー・教則本・ギターケーブル・ピック・ストラップ・ギタースタンド・クリーニングクロス・弦1セット |
クリアなサウンドからハードなサウンドまで、しっかりカバーできるギターアンプにギターを始めるにあたって必要なアクセサリーをセットにしました。アンプの基本となる機能をしっかり搭載しており、音作りの基本を学べると同時に永く愛用できる高品質な音色を楽しめます! |
VOX/Pathfinder10 + アクセサリーセット
少しコンパクトでも本格的な練習用アンプセット♪
![]() |
VOX Pathfinder10セット |
販売価格¥12,500(税込) |
アンプ・チューナー・教則本・ギターケーブル・ピック・ストラップ・ギタースタンド・クリーニングクロス・弦1セット |
クリーントーンとドライブサウンドと言う基本的な機能を備えたギターアンプにギターを始めるにあたって必要なアクセサリーをセットにしました。本格的練習用アンプとしては比較的コンパクトで可愛いデザイン! |
Louis/LGA mini + アクセサリーセット
とにかく小さいミニ・アンプのセットが欲しい方に♪
![]() |
Louis LGA miniセット |
販売価格¥10,000(税込) |
アンプ・チューナー・教則本・ギターケーブル・ピック・ストラップ・ギタースタンド・クリーニングクロス・弦1セット |
バッグに入る程度のサイズのギターアンプに、ギターを始めるにあたって必要なアクセサリーをセットにしました。持ち運びしやすいサイズに電池駆動なので場所を選ばずにプレイ出来る事が特徴のアンプです。ただし本格的な音色とは言い難いので、練習を続けている内にグレードアップしたくなるでしょう。 |
軽音楽部について知ろう!
軽音楽部について知ろう!
この春から部活でギターを始める!そんな方におすすめのギターを紹介していく前に、まずは軽音楽部ではどのような活動があるのかをご説明していきます。
仮入部~入部、パート決め!
入学式が終わると部活決めが始まります。
仮入部は入学後すぐに始まる学校が多いです。
中学校の場合は約1ヶ月間仮入部期間を取る学校が多く、高校の場合はすぐに本入部になる場合もあります。
軽音楽部のパート決めは個人の希望が通る事が多く、自分のやりたい楽器の担当になれることが多いです。
逆に言えば人数調整などされない場合も多いので、人気の楽器であるギターやボーカルは人数が多くなる傾向があります。
パートが決まった後は「バンド組み」が行われます。部活の中で生徒同士で声を掛け合い、バンドを組んでいきます。
ここで、先程の人数差がありますので、ベースやドラムは各バンドに引っ張りだこ!という言う状況がよく見られます。
Q.全くの未経験でも入部できますか?
A.大丈夫です。部活で初めて触れるという方がほとんどですのでご安心ください。
エレキギターは家の中でもヘッドフォンを使い静かに練習できる楽器ですので、練習時間も多く取ることができます。
逆に、入部前から音楽教室で勉強されている方は、入部早々ヒーローになる事もできます!
Q.楽器は必ず用意しなければいけないのでしょうか?
A.はい、必要になります。軽音楽部に関しては、多くの学校で備品の用意はありません。
各ご家庭で楽器を用意する場合がほとんどです。
毎日付き合っていく”相棒”になりますので、音色や握り心地、デザインなど、気に入ったものを選びましょう。
ステージで演奏する機会も!文化祭や定期演奏会
軽音楽部では、日頃の練習の成果を発表する場として、文化祭でのライブや定期演奏会があります。
文化祭では体育館を使ってライブを行うことが多く、定期演奏会では音楽室や、近くのライブハウスを使用する学校もあります。
オリジナル曲を作るなど精力的に活動しているバンドは、大人に混じり、外部で活動するバンドも出てきます。
Q.文化祭ではどのような曲を演奏するのですか?
A.バンドごとに話し合い、発表する曲を決めます。
逆に、初めにやりたい曲があり、「この曲やりたい人!」という呼びかけでバンドメンバーを集めるというパターンもあります。
曲により難易度に差がありますので、比較的優しいということで定番の練習曲のようになっている曲もあります。(MONGOL800「小さな恋のうた」など。)
最近ではRADWIMPSや米津玄師さんの曲が人気です。
Q.どの曲が簡単か(難しいか)わからない!
A.一般的には、ポップスよりもロック・パンク系の曲の方が易しい場合が多いです。
店頭でご相談頂ければ難易度に合わせたオススメの曲のご紹介も出来ますので、お気軽にご相談ください。
軽音楽部では、どのような事に注意して楽器を選べば良いの?
これから部活動でギターを始めるにあたり、どんなところに注意して楽器を選べばよいかをご案内します。
まず、初心者の楽器選びは、大きく2パターンがございます。
ギター初心者とバンドアンサンブル初心者と区別すると状況や大切なポイント、基準の違いが分かりやすいです。
パターン1 趣味ではじめたいギター初心者さん(バンドは組まない、ライブもしない)
1人で主に自宅で小音量、ヘッドホンで自分の好きな曲の演奏がメイン。
バンドを組んだり、ライブ、レコーディング等の音楽活動はしていない。
興味があるものの、続くか分からないので、お試しで気軽な感じではじめてみたい。
選ぶポイントは?
主に小音量を想定している為、ノイズ処理は必須では無い。
1人で楽しむので、多少音程が音痴でも迷惑にならない。
外に持ち運ばない
本番は無いので、例え修理する事になっても問題ない。
チューニングも自分のペースで落ち着いて出来る。
どのような楽器を選べば良い?
基本的には自分が気に入った色やデザイン、形で選ぶのもOKです!まずは低価格で様子見もあり!
自分が良ければ、誰にも迷惑をかけないので、好きになれそうな1本で良いと思います!
もちろん趣味として長期的に取り組んだり、レッスンに通って技術を磨いて習得して行こうと考えた場合は、パターン2と同様の本番を想定している、ある程度しっかりとした作りの楽器がおススメです!
パターン2 バンドアンサンブル練習が必要なギター初心者さん(バンド組んでライブする)
仲間とバンドを組んで練習や、ライブ出演をする。
基本的にはバンドのレパートリー曲が練習のメイン。
メンバーが揃う貴重なアンサンブル練習時間を無駄にしないように事前の個人練習はしっかりと本番を想定して準備する。
バンドなので、音程、リズム、ノイズ対策、音が聞こえない等、迷惑となってしまう可能性は少しでも減らす。
選ぶポイントは?
主にバンドでの大音量での演奏が主の為、ノイズ対策は必須。
アンサンブルなので、音程が音痴では致命的。
外に持ち運ぶ事が多い。
本番があるので、急にトラブルが起きてしまうと修理が間に合わない可能性あり
チューニングに時間をかけられない為、合わせやすさと、ズレにくさは重要、本番はボーカルのMCの間に速やかに済ませる必要がある。
どのような楽器を選べば良い?
大音量を想定した充分なノイズ対策
音程の精度の良い、チューニングが合う楽器
室内と屋外、春夏秋冬の気温、湿度、乾燥に対しての対策
外的な要因に強い木材の選定と組み込み精度、楽器を保護する塗装技術、運搬用の安全なケース
トラブルの起きにくい耐久力のある部品と、もしもの時に部品の手に入りやすさ。
パターン2用の楽器でパターン1は、問題ありませんが、絶対に避けたいのが、パターン1用の楽器をパターン2の用途で使用してしまう事です。
以上を踏まえて軽音楽用のギター選びで大切にしたいポイント
1、チューニング(音合わせ)がしやすく、きちんとチューニングが合うギターであること
軽音楽部では、基本的にバンド(アンサンブル)での練習になります。
きちんと音が合っていないと周りのメンバーと音がずれてしまい、きれいなアンサンブルになりません。
また、練習中もこまめにチューニングをしますので、チューニングしやすいギターがおすすめです。
2、造りがしっかりしているギターであること
部活動では毎日毎日練習で楽器を使う事になりますので、造りのしっかりしたギターがおすすめです。
ギターは木で作られている楽器ですので、湿気や乾燥に弱かったり、あまり硬い素材ではないという弱点があります。
ギターよっては使用する木材を厳選したり、加工をする事により長く使える工夫をしているものもございます。
特に部活動では、しっかり作られている日本製のギターがおすすめです。
3、ご自身の体格に合ったギターであること
気持ちよく練習や演奏をするためには、弾いていて心地よいギターであることが大切です。
まだ弾けない方でもスタッフが構え方をレクチャーしますので、一度手に取って構えてみる事をおすすめしております。
”なんとなくしっくりくる”という感覚があれば、それがあなたのギターです!
ギターの価格の違いは?
皆様のご質問で多いのが、価格の差って何ですか?と言う物です!ここでは簡単にどのような要因が関係して来るかお伝え致します。
高いギターが全て弾きやすく良いとも限りません。ご自身にあった物を選んで行くための一つの知識と思って下さい。
1、生産国
ギターの生産国は、USA、日本、中国、インドネシア等、様々になります。どこの国で生まれた楽器は、お手元に届くまでの過程に違いがある為、最終的に価格にも違いがございます。一般的には、USAの憧れの一流ブランドは価格が高く、日本製の楽器は、コストパフォーマンスが高い事が多いです。
2、作り方
手作り(ハンドメイド)か機械か、量産体制か1本1本製作しているか。
ギター職人さんが拘りを持って人生をかけて、手で作る楽器は、手間暇をかけて、妥協無く素晴らしい物が多いですが、どうしても生産本数が限られたり、拘りの素材を丁寧に下ごしらえして使用したりと、一流料理人のような仕事ぶりで1本1本仕上げて行きます。時には芸術作品と呼べるような物もございます。その為、価値ある楽器としてそれに見合った価格となります。一方、機械を導入し大量生産で量産する製造方法であれば、生産本数も、コストカットも可能となり、結果お求めやすい楽器が実現しています。どちらも違ったベクトルで、とても意味のある製法です。
3、素材
楽器の命とも言える魅力的な豊かな響きを得られる木材や、チューニング等の機能面での精度を決める金属パーツ等、
どのようなマテリアルで楽器を仕上げて行くかで価格も大きく変わって行きます。
コストパフォーマンスを追求し、気軽にはじめられるように楽器購入のハードルを下げて選択の幅を広げる努力で生まれたギターと、楽器本来の職人の伝統技術で丹精込めて製作されるギター。どちらも重要な役割がございます。
ギターはお値段がお求めやすいものから高価な物までさまざまです。
価格帯によってギターの特徴も変わってきますので、ご自身の需要に合わせたものをお選びください。
軽音楽部であれば、5~10万円前後で引退まで安心して使用できる国産の楽器が人気です。
価格帯別特長
1~3万円 | 最もおもとめやすいのがこのクラスです。 入門向けに必要な道具がセット組されている場合も多いです。 様々なカラーが発売されており、選ぶことができます。 「長く使う」ということより、いますぐ手軽に始めたい方におすすめ。] |
---|---|
3~5万円 | ”ヤマハ”、”スクワイヤ”など、有名なメーカーの商品が選べるようになります。 チューニング用のパーツ(ペグ)などもしっかりしてくるので、入門の方もここからがおすすめです。 音質を求めるようになると物足りなくなることもありますので、買い替えを前提とした1本目になります。 |
5~10万円 | 日本製のモデルが購入できる価格帯です。 楽器用に厳選された木材を使うようになるので、音の響きや耐久性も良くなります。 音程が合いやすいように工夫が施されている機種も出てきます。 しっかり使いたい方におすすすめの価格帯です。 |
10~20万円 | アメリカ製や、日本製の上位モデルが購入できる価格帯です。 憧れのギタリストやプロミュージシャンが使用しているものと同じブランドが購入できます。 この価格帯になると、メーカーによる音色の違いがはっきり出てきます。 是非弾きくらべて、お気に入りの1本を見つけて下さい。 |
20万円~ | プロクラスの価格帯です。この価格帯の商品であれば、一生モノとしてご使用いただけます。 ギターは弾きこめば弾きこむほど手に馴染み、音色も良くなっていきますので、是非あなただけの1本を育てて下さい。 |
部活動におすすめのギター紹介
エレキギター
History(ヒストリー)/CZ-SV/R
型名 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|
CZ-SV/R | オープンプライス | ¥86,400 |
部活での使用に安心の国産3年保証です!ペグやブリッジ等の金属パーツに至るまで信頼の国産ブランドで丁寧に仕上げた拘りの1本!
初心者が苦労しないような演奏性の高さと、各パーツの精度と耐久力の高さ、市販レベルの丈夫な付属ケース等、日々の持ち運びが多く、楽器にとって非常に過酷な部活動での使用でも安心!
特殊な電気系統以外の、日々の弦交換や全ての調整がネジやパーツを一切外す事無く行えるので調整もスピーディー!
王道の3ピックアップやシンクロナイズドトレモロなどの仕様が、様々な曲に対応し最も汎用性の高いモデルです!
素直で癖のないトーンを持ち、アンプやエフェクターとの相性が良く扱いやすいサウンドです。
今や貴重なローズウッド指板を採用!自然な触り心地と、ふくよかな中音域が魅力です!
初心者にもオススメのバンドスコアを楽器屋店員が選びました!!
楽器を買ったら曲を演奏したい!
■でも最初にやる曲は何にすればいいのか?
■初心者でも演奏出来る曲はどんなのが良いか?
色々なバンドスコアがあるので迷ってしまうと思います。
そこで楽器屋店員が初心者が演奏できるようにアレンジされたオススメの楽譜をチョイスしました!
みんなが知ってる人気曲、さらに初心者でも演奏出来るやさしいアレンジの譜面と良い所どりの楽譜です。
オススメの物を厳選してます!お気に入りのバンドスコアを見つけて練習しませんか?
「みんなが知っている」、「初心者でも弾けるやさしい譜面アレンジ」、「充実の内容」この条件で集めました!
さあ、目指せバンドデビュー!
人気曲を集めたバンドスコアがコチラ!!
人気曲を集めたバンドスコアの2019年Ver!「超定番!初心者のバンドスコア 2019」
初めての1冊ならコレで決まり!!米津玄師の「Lemon」、ずっと真夜中でいいのに。「秒針を噛む」といった最新人気曲から「天体観測」「小さな恋のうた」など定番人気曲を収録。スコアはバンドで演奏しやすいようにアレンジされた、まるでバンドマンの教科書のような1冊です!
収録曲はコチラ!
- Lemon/米津 玄師
- 秒針を噛む/ずっと真夜中でいいのに。
- かわE/ヤバイTシャツ屋さん
- Vinyl/King Gnu
- 拝啓、少年よ/Hump Back
- ICHIDAIJI/ポルカドットスティングレイ
- フィクション/sumika
- アボカド/yonige
- 生きる/ザ・クロマニヨンズ
- 前前前世 [original ver.]/RADWIMPS
- シュガーソングとビターステップ/UNISON SQUARE GARDEN
- 真赤/My Hair is Bad
- ワタリドリ/[Alexandros]
- 天体観測/BUMP OF CHICKEN
- 小さな恋のうた/MONGOL800
商品情報
メーカー | ヤマハ |
---|---|
品名 | 超定番! 初心者のバンドスコア 2019 |
販売価格 | ¥1,944(税込) |
バンドを始めたらコレを弾こう!「超定番!初心者のバンドスコア 2018」
初めての1冊ならコレで決まり!!ヤバみ、アボカド、ピースサインなどのただいま大人気曲から、前前前世、シルエット 、天体観測、小さな恋のうたなどの鉄板曲を収録!!人気曲ばかりで1バンド1冊と言える担当者”激オシ”バンドスコアです!
- ヤバみ/ヤバイTシャツ屋さん
- アボカド/yonige
- ピースサイン/米津 玄師
- 明日も/SHISHAMO
- 見たこともない景色/菅田 将暉
- 前前前世 [original ver.]/RADWIMPS
- 恋/星野 源
- 告白/My Hair is Bad
- テレキャスター・ストライプ/ポルカドットスティングレイ
- シュガーソングとビターステップ/UNISON SQUARE GARDEN
- シルエット/KANA-BOON
- ワタリドリ/[Alexandros]
- The Beginning/ONE OK ROCK
- 天体観測/BUMP OF CHICKEN
- 小さな恋のうた/MONGOL800
商品情報
メーカー | 品番 | 販売価格 |
---|---|---|
ヤマハ | 超定番!初心者のバンドスコア2018 | ¥1,728(税込) |
「軽音☆新定番J-POPコレクション」
オーラルの『BLACK MEMORY』やマイヘアの『真赤』にユニゾンの『オリオンをなぞる』やミスチル『HANABI』など最近のヒット曲から定番曲まで収録。どの曲も盛り上がるチョイスの1冊ですね!
収録曲
- BLACK MEMORY(THE ORAL CIGARETTES)
- 真赤(My Hair is Bad)
- 花束(back number)
- イマジネーション(SPYAIR)
- 完全感覚Dreamer(ONE OK ROCK)
- オリオンをなぞる(UNISON SQUARE GARDEN)
- Re:Re:(ASIAN KUNG-FU GENERATION)
- Emotions(MAN WITH A MISSION)
- チェリー(スピッツ)
- HANABI(Mr.Children)
- 夏祭り(Whiteberry)
- My First Kiss(Hi-STANDARD)
- あなたに(MONGOL800)
- リンダ リンダ(THE BLUE HEARTS)
商品情報
メーカー | シンコーミュージック |
---|---|
品番 | 軽音☆新定番J-POPコレクション |
販売価格 | ¥1,944(税込) |
収録曲がすごく良い!!「バンド・スコア 軽音☆超人気J-POPコレクション」
バンドの代表曲と言える人気曲を集めたバンドスコアです!ライブを見た人が「この曲聴いたことある!!」と言ってくれるような曲が満載です。ライブで盛り上がるレパートリーをお探しならコレがオススメですよ!!
収録曲
- 笑おう(yonige)
- 狂乱 Hey Kids!!(THE ORAL CIGARETTES)
- やってみよう(WANIMA)
- Wherever you are(ONE OK ROCK)
- シュガーソングとビターステップ(UNISON SQUARE GARDEN)
- 前前前世(movie ver.)(RADWIMPS)
- アイネクライネ(米津玄師)
- ワタリドリ([Alexandros])
- 君と夏フェス(SHISHAMO)
- 高嶺の花子さん(back number)
- 天体観測(BUMP OF CHICKEN)
- ひまわりの約束(秦 基博)
- 愛をこめて花束を(Superfly)
- 春の歌(スピッツ)
- 小さな恋のうた(MONGOL800)
商品情報
メーカー | シンコーミュージック |
---|---|
品番 | バンド・スコア 軽音☆超人気J-POPコレクション |
販売価格 | ¥1,944(税込) |
人気の「超定番!初心者のバンドスコア」"ガールズボーカルVer"が登場!
大人気の「初心者のバンド」シリーズにガールズ編です。SHISHAMOや大原櫻子にハニワなど人気楽曲を収録!15曲入りでお買い得!ガールズバンドを組んだら大活躍間違いなしのバンドスコアです。
- 僕に彼女ができたんだ/SHISHAMO
- アイのシナリオ/CHiCO with HoneyWorks
- ギミチョコ!!/BABYMETAL
- 千本桜/黒うさP feat.初音ミク
- 残酷な天使のテーゼ/高橋 洋子
- 群青日和/東京事変
- タマシイレボリューション/Superfly
- シャングリラ/チャットモンチー
- Faith/miwa
- 真夏の太陽/大原 櫻子
- ヘビーローテーション/AKB48
- 瞬間センチメンタル/SCANDAL
- GLAMOROUS SKY/NANA starring MIKA NAKASHIMA
- CHE.R.RY/YUI
- secret base ~君がくれたもの~/ZONE
商品情報
メーカー | 品番 | 販売価格 |
---|---|---|
ヤマハ | 初心者のバンドスコア Women's Vocal Selection | ¥1,728(税込) |
ワイドサイズで見やすい!「初心者の新定番J-POP」
[Alexandros]やKANA-BOON、ONE OK ROCKに、バンプやアジカンなど人気曲15曲の大ボリュームで掲載!A4サイズで大きくて見やすいですよ。
収録曲
- ワタリドリ([Alexandros])
- イマジネーション(SPYAIR)
- ないものねだり(KANA-BOON)
- 完全感覚Dreamer(ONE OK ROCK)
- オリオンをなぞる(UNISON SQUARE GARDEN)
- Re:Re:(ASIAN KUNG-FU GENERATION)
- カルマ(BUMP OF CHICKEN)
- 瞬間センチメンタル(SCANDAL)
- 曇天(DOES)
- 女々しくて(ゴールデンボンバー)
- 千本桜(黒うさP feat.初音ミク)
- 夏祭り(Whiteberry)
- My First Kiss(Hi-STANDARD)
- 小さな恋のうた(MONGOL800)
- リンダ リンダ(THE BLUE HEARTS)
商品情報
メーカー | 品番 | 販売価格 |
---|---|---|
シンコー | バンドスコア 初心者の新定番J-POP | ¥1,944(税込) |
長年のバンド系人気曲を収録!「バンド初心者のJ-POPスタンダード」
長年バンドで人気の超定番曲が1冊に収録!「TRAIN-TRAIN」や「フレンズ」「My First Kiss」「ultra soul」など幅広い年齢層に人気でライブで盛り上がれる曲ばかりです!イベントで演奏するのにピッタリのバンドスコアです!
収録曲
■勝手にシンドバッド(サザンオールスターズ)
■Diamonds(ダイアモンド)(プリンセス・プリンセス)
■フレンズ(レベッカ)
■TRAIN-TRAIN(THE BLUE HEARTS)
■夏祭り(JITTERIN' JINN)
■歩いて帰ろう(斉藤和義)
■空も飛べるはず(スピッツ)
■今宵の月のように(エレファントカシマシ)
■バンザイ~好きでよかった~(ウルフルズ)
■My First Kiss(Hi-STANDARD)
■HONEY(L'Arc~en~Ciel)
■ultra soul(B'z)
■タッチ(岩崎良美)
■Get Wild(TM NETWORK)
■銀河鉄道999(ゴダイゴ)
■そばかす(JUDY AND MARY)
■1/3の純情な感情(SIAM SHADE)
■小さな恋のうた(MONGOL800)
商品情報
メーカー | 品番 | 販売価格 |
---|---|---|
シンコー | バンド初心者のJ-POPスタンダード改訂版 | ¥1,944(税込) |
初心者でも弾ける!アニソン&ボカロ編
いまやアニソンは定番のジャンルとなりました。ライブですごく盛り上がりますよ!
初心者でも弾けるアニソンベスト!「すぐ弾きたい!初心者のバンドスコア アニソン編」
初心者でも演奏できる”神アニソン”が満載のバンドスコアです!
収録曲
■紅蓮の弓矢/Linked Horizon
■残酷な天使のテーゼ/高橋 洋子
■少女S/SCANDAL
■Don't say lazy/桜高軽音部
■Can Do/GRANRODEO
■空想メソロギヰ/妖精帝國
■シルエット/KANA-BOON
■シュガーソングとビターステップ/UNISON SQUARE GARDEN
■Rising Hope/LiSA
■Two souls-toward the truth-/fripSide
商品情報
メーカー | 品番 | 販売価格 |
---|---|---|
ヤマハ | すぐ弾きたい!初心者のバンドスコア アニソン編 | ¥1,944(税込) |
ド定番の「Don't say lazy」に「少女S」、新たな定番の「シルエット」や「シュガーソングとビターステップ」を収録!これはおトクな1冊ですね!
「バンド・スコア 人気ボカロ曲あつめてみた。」
大人気のボカロ系の曲を収録したバンドスコアです!”モザイクロール”に”千本桜”など・・・どの曲を演奏するか迷ってしまうほど良い曲ばかりですね!
収録曲
- ゴーストルール(DECO*27 feat.初音ミク)
- モザイクロール(DECO*27 feat.GUMI)
- 千本桜(黒うさP feat.初音ミク)
- ロスタイムメモリー(じん(自然の敵P) feat.IA)
- 夜咄ディセイブ(じん(自然の敵P)feat.IA)
- カゲロウデイズ(じん(自然の敵P)feat.初音ミク)
- マトリョシカ(ハチ feat.初音ミク・GUMI)
- パンダヒーロー(ハチ feat.GUMI)
- 再教育(Neru feat.鏡音リン、鏡音レン)
- 六兆年と一夜物語(kemu feat.IA)
- 脳漿炸裂ガール(れるりり feat.初音ミク・GUMI)
- セツナトリップ(Last Note. feat.GUMI)
- メランコリック(Junky feat.鏡音リン)
- 1925(T-POCKET feat.初音ミク)
- 裏表ラバーズ(wowaka feat.初音ミク)
- ワールズエンド・ダンスホール(wowaka feat.初音ミク、巡音ルカ)
商品情報
メーカー | 品番 | 販売価格 |
---|---|---|
シンコー | バンド・スコア 人気ボカロ曲あつめてみた。 | ¥2,160(税込) |
この記事を書いた人・ギターアドバイザー:店長 金沢(カナザワ)紹介
中学でkinkikidsがTVでギターを弾いている姿を見て地元成田の島村楽器でアコギを購入しギターを始める。高校時代はLUNASEAに憧れ、バンド活動をスタート。INORAN、SUGIZOモデルは今でも多数所有。その後、音楽学校メーザーハウスでギター演奏と音楽理論、アレンジを学ぶ。卒業後は2002年頃より、ギタリストとしてプロ活動をスタート。スタジオ、アーティストサポート、楽曲提供、講師、デモンストレータ―を経験した後に、10代より縁があった島村楽器に入社。現場経験を生かした機材選びや、サウンドメイク、演奏のレクチャーを得意としています。アンプ直で良い音を出す方法から、コンパクトエフェクターのボード組み込み、デジタルエフェクターを駆使したMIDI制御の大型ラックシステムの構築まで、ギターサウンドの事は何でもお気軽にご相談ください!基本的にはコンポートネント系のストラトキャスターが好きで多数愛用しています。好きなブランドは、Suhr、好き過ぎて気が付いたら8本。。。アンプもSuhrです。。。その他の所有楽器は、Sadowsky NYC、TOMANDERSON、DONGROSH、JWB、JIMMYWALLACE等、プレイに影響を受けたギタリストは、ラリーカールトン、スコットヘンダーソン、パットメセニー、マイケルランドウ。好むジャンルは、JPOP、ロック、フュージョン、ブルース、ジャズ、ゲーム音楽。皆さんお気軽に声をかけてくださいね!
店長使用機材紹介
Suhr入荷時の様子をブログで公開
店長直伝!無料クリニック
■毎月第1土曜日18時ギタークリニック
■毎月第3土曜日18時バンドクリニック
特集記事はこちら
■fractal、Suhr、Ritten House取り扱いスタート致しました!!!
ギターはもちろん!全商品対象!毎月第3日曜日と3月よりハッピーデー(8日、18日、28日)はセブンカードでのお買い物が5%OFF!!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。