![**Suhr(正規輸入品) Custom Standard Red Nova 初期Suhrの魅力とは、また違う、今だから作れる次世代のスタンダードをコンセプトに細かなマテリアルまで拘り抜いた仕様です!カスタムオーダーならでは拘りの仕様で仕上げたスタンダード!レアなRedNovaカラーにSpaltMa […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ario-kashiwa/wp-content/uploads/sites/174/2017/09/20191025-94e7386859ba3a8d1c51ee7339712cef.jpg)
Suhr(正規輸入品) Custom Standard Red Nova
初期Suhrの魅力とは、また違う、今だから作れる次世代のスタンダードをコンセプトに細かなマテリアルまで拘り抜いた仕様です!カスタムオーダーならでは拘りの仕様で仕上げたスタンダード!レアなRedNovaカラーにSpaltMapleピックガードのクールなルックス!フロイドのスタンダードは、フロイドの魔術師Suhrの真骨頂です!
Red Novaの印象
私自身、初期のSuhrは複数本所有しておりますが、初期モノと比較した現代のスタンダードの魅力は、楽器としての安定感だと思います。クラシックアンティークやモダンの製作、ピックアップの製作を経て、現在会社として大きくなったSuhrの最新テクノロジーによる進化を大きく感じます。特にピックアップの性能は比べ物にならない程に向上しており、クリーントーンでもしっかりとコクと太さを持っている事で、カッティング、アルペジオ、リード等、様々な奏法で素晴らしい表現力です。搭載しているThornbuckerは本当に魅力的なトーンを持っており、このルックスでは想像できないような温かいトーンもアウトプットしてくれます!こういったモデルに良くある、歪みは良いけれど、クリーンが弱いといった事が無く、どのような場面でも安心してプレイが可能です!Suhrは今も変わらずにロック式タイプのトレモロは仕込みが素晴らしく、更にロックペグとのタッグで恐ろしい安定性を誇っています。GOTOHの精度の良さと相まって現在最高峰だと言えます。ディストーションサウンドに関してもこの仕様にしか出す事の出来ないトーンキャラクターがあり、純粋にカッコイイ音がします!一生モノの1本として心よりおススメ出来るギターに仕上がっております!ぜひ実機でRed Novaの能力を体感して頂ければと思います!
メーカー | 型番 | 本体販売価格 |
---|---|---|
Suhr | Custom Standard Red Nova | ¥743,600 (税込) |
- SPEC-
model:Standard
Body:Alder 2piece
Body Contours:Arm Hand&Tummy
Body Color:Red Nova
Body Finish:Gloss
input Jack:Side Jack Chrome
Bridge: Gotoh Floyd Chrome,Recessed
Bridge Recess:Recessed
Strap Button/Screw Color:Chrome
Electronics Mount:Pickguard
Pickguard:Spalt Maple Standard
Tremolo Cavity cover:Floyd Black Satin
Control Cavity Cover:None
Neck Pickup: Thornbucker Neck Black
Middle Pickup: ML Standard Black
Bridge Pickup: Thornbucker Plus Bridge Black
Pickup Selector:5-Way Blade Black
Control :Volume,Tone
Knobs:Chrome
Neck: Roasted Maple
Neck Finish:Satin
Neck Shape: Even C Slim .800″-.880″
Fingerboard Wood:Indian Rosewood
Radius: 10″-14″ Standard Roll
Frets: 22 Stainless Steel Jumbo
SideDots:clay
Fingerboard inlay:None
Headstock : Original
Headstock Coler :RedNova
Nut:1.650",Floyd Chrome
Logo:Inlay,Silver
Tuning Machines:Suhr Locking Chrome
オーダーした金沢より
REDNOVAカラーは、過去にピックガード無しのモデルで数本見た記憶がございましたが、ルックス面でピックガードありの方がカッコイイと感じた事で今回オーダーを入れました。
よくあるパールピックガード等では、あまり面白くない事と、せっかくなので今だからセレクト出来る素材の方が初期モノでは味わえないカスタムオーダーの意味があると思い、今回はスポルテッドメイプルで製作を依頼、まさにイメージ以上の仕上がりとなりました!
Suhr本来の魅力を味わえるスタンダードシェイプにロック式トレモロを搭載する事で、歴史を踏まえた上でのアップデート版のスタンダードの完成です!
即戦力でステージ、映像映えも抜群の1本です!ピックアップは、現在主流のThornbuckerとMLと言う組合わせでセレクトしオールラウンドに対応可能です!
柏店Suhr特集記事は下記リンクより
当店のSuhrの最新在庫状況は、下記リンクのデジマートページでご確認頂けます!
ギターアドバイザー:店長 金沢(カナザワ)紹介
中学でkinkikidsがTVでギターを弾いている姿を見て地元成田の島村楽器でアコギを購入しギターを始める。高校時代はLUNASEAに憧れ、バンド活動をスタート。INORAN、SUGIZOモデルは今でも多数所有。その後、音楽学校メーザーハウスでギター演奏と音楽理論、アレンジを学ぶ。卒業後は2002年頃より、ギタリストとしてプロ活動をスタート。スタジオ、アーティストサポート、楽曲提供、講師、デモンストレータ―を経験した後に、10代より縁があった島村楽器に入社。現場経験を生かした機材選びや、サウンドメイク、演奏のレクチャーを得意としています。アンプ直で良い音を出す方法から、コンパクトエフェクターのボード組み込み、デジタルエフェクターを駆使したMIDI制御の大型ラックシステムの構築まで、ギターサウンドの事は何でもお気軽にご相談ください!基本的にはコンポートネント系のストラトキャスターが好きで多数愛用しています。好きなブランドは、Suhr、好き過ぎて気が付いたら8本。。。アンプもSuhrです。。。その他の所有楽器は、Sadowsky NYC、TOMANDERSON、DONGROSH、JWB、JIMMYWALLACE等、プレイに影響を受けたギタリストは、ラリーカールトン、スコットヘンダーソン、パットメセニー、マイケルランドウ。好むジャンルは、JPOP、ロック、フュージョン、ブルース、ジャズ、ゲーム音楽。皆さんお気軽に声をかけてくださいね!
店長使用機材紹介
Suhr入荷時の様子をブログで公開
店長直伝!無料クリニック
■毎月第1土曜日18時ギタークリニック
■毎月第3土曜日18時バンドクリニック
特集記事はこちら
■fractal、Suhr、Ritten House取り扱いスタート致しました!!!
ギターはもちろん!全商品対象!毎月第3日曜日と3月よりハッピーデー(8日、18日、28日)はセブンカードでのお買い物が5%OFF!!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。