【シンセサイザー】NuRADに繋げる外部音源の紹介 Vol.6 SH-4d②編 Ver.2になったSH-4dでできるようになったことを担当者がまとめてみた

有明ガーデン店

有明ガーデン店店舗記事一覧

2025年08月24日

こんにちは、島村楽器有明ガーデン店ウィンドシンセ担当の内海です! 一旦MC-101編はお休みし、SH-4dについて語ります! 前回のSH-4d編がまだな方は是非、こちらもチェック! CONTENTSVer.2.0にするには?どこがアップデートしたの???担当者が気に入ったアップデートの機能に関して担 […]

こんにちは、島村楽器有明ガーデン店ウィンドシンセ担当の内海です!

一旦MC-101編はお休みし、SH-4dについて語ります!

前回のSH-4d編がまだな方は是非、こちらもチェック!

Ver.2.0にするには?

担当者、遂にバージョンアップしました!!

担当者、遂にバージョンアップしました!!

5月ごろからVer.2.0になったのを知っていたのですが「今のままでもいっかな~」と思っていた担当者ですが、遂にVer.2.0に変更しました!

アップデートに関してはRolandのホームページよりSH-4dのドライバーやアップデートのデータなどが必要です。


Rolandよりアップデート手順が掲載されています。PCが必須となっております。予めご用意ください。

どこがアップデートしたの???

Rolandが公式に提示しているアップデート内容か以下のようになっています。

たーくさんアップデートされてます!SH-4dのオシレーター・モデルより多いです!

①オシレーター・モデルに STEP と HARMONIC を追加
②パターン・チェイン機能を追加しました。
③トーン/パターンの保存に、QUICK OVERWRITE 機能を追加しました。
④USB ドライバーが Generic に対応しました。
⑤ディレイ/コーラス/リバーブが、システムで共通の設定にできるようにしました。
⑥サブ・ステップで発音タイミングをより細かく指定が
⑦WRITE 画面でステップ・ボタンとキーボード・ボタンを テキスト入力のキーボードとして使用できるようにしました。
⑧[SHIFT] + [HOLD] ボタンで、ポルタメントのオン/オフが可能
⑨送信する MIDI 情報を選択可能
⑩MIDI CC65 で Porta Sw のオン/オフを切り替え可能
⑪パターン画面以外でも MIDI Program Change を受けてパターンを変更可能。
⑫UNDO/REDO の回数を 10回まで行えるように変更
⑬ステップ数が奇数の時のシャッフルの挙動を修正
⑭PATTERN 画面や MIXER 画面の操作で意図せず音色が変わるのを修正
⑮DRAWING モデル使用時にシーケンサーの動作が遅れを修正
⑯プリセット・トーンを一部修正

担当者が気に入ったアップデートの機能に関して

①オシレーター・モデルに STEP と HARMONIC を追加

①オシレーター・モデルに STEP と HARMONIC を追加

新たなオシレーターモデルの「STEP 」と「HARMONIC 」が登場!まだ使いこなせていませんがローランドのアップデートの動画を見た限り使いこなせたら面白そうな機能だと思いました!

こっちがHARMONIC

③トーン/パターンの保存に、QUICK OVERWRITE 機能を追加しました。

③トーン/パターンの保存に、QUICK OVERWRITE 機能を追加しました。

これは良いです…すごくいいです…もうアップデートしてから速攻で使いました。
従来のOVERWRITEも良かったんですけど今回のQUICK OVERWRITEのボタン押すだけの上書き機能に感動です…!

⑩MIDI CC65 で Porta Sw のオン/オフを切り替え可能

⑩MIDI CC65 で Porta Sw のオン/オフを切り替え可能

EWI、NuRADユーザーの皆様…遂に…念願のグライドが使えますよ!
あのギュイイイーンができます!担当者も早速使ってます。

担当者がSH-4dを推している理由について

何といっても「かなりのオシレーターモデルが搭載されていてカスタマイズがしやすい」という点はかなりの推しですね。

そして今回のアップデートでさらに2種類も…FM系や今話題のWave Table系もあるので入門の方にも幅広く知ることができるので個人的におすすめです。私もとある方🟢にご相談した際にこれがおすすめと教えていただきました

またSH-4d本体でかなりの音色のカスタマイズやパターンを活用すればNuRADで2音を同時に出したり、息の量で2個目の音色が出るという設定ができる(担当者が見つけました…次回以降熱く語ります…)

ということも可能です。もちろん、S-1やMC-101も良い機材です。カスタマイズの面だと個人的にSH-4dがわかりやすいような気がしますので個人的に推しています。

☆担当者がセットアップをお手伝いいたします!☆

赤いフェーダーのSHー4dも作り出した担当者の内海です!
フェーダーしか赤く塗るところが無かったです…
🔴もっと赤くしたいです🔴

「設定多い…私には扱えない。」と思われた方!ご安心ください!
恐らく社内でも少ないNuRADが吹けるスタッフ 内海がSH-4dのセットアップをお手伝いいたします!
NuRADはもちろん、他のウィンドシンセ・ウィンドコントローラーも対応可能ですのでお気軽にご相談ください!

SH-4dをお持ちの方は是非、自慢の音色を語りに来てください。
私も自慢の音色を語ります。シンセがお好きな方も是非…!

ちなみに推しのオシレーターモデル「推しレーター」はWave tableです。かなり語れそうなので次回以降語りますのでお楽しみに

お待ちしてます♪

*現在、当店でNuRADが対応出来るスタッフが内海のみのため試奏などのご対応は事前申し込みとさせて頂いております。

ご希望の方は事前に当店にてお電話(03-3599-3399)または下記フォームよりご予約下さいませ!

商品購入希望・セットアップご希望の方はこちら!

ご希望の方は下記フォームよりご連絡くださいませ!

現在、sh-4dはお取り寄せとなっており、お時間を少々いただいております。ご了承くださいませ。

セットアップのご希望の方は備考欄に「セットアップご希望」の旨をご入力くださいませ。担当者より改めてご連絡いたします。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。