![*初心者から経験者までワクワクするウクレレコーナーに是非お立ち寄り下さい♪ こんにちは!島村楽器イオンモール秋田店、ウクレレ担当の武田です! この度は当店HPをご覧頂きまして誠にありがとうございます! [!!弦楽器史上、最も気軽に始められる楽器 “ウクレレ”!!!!]]]ウクレレは初心者の方、手が小 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/akita/wp-content/uploads/sites/18/2021/03/20210309-df1e3542238e3885fec48a613bc20940.png)
初心者から経験者までワクワクするウクレレコーナーに是非お立ち寄り下さい♪
こんにちは!島村楽器イオンモール秋田店、ウクレレ担当の武田です!
この度は当店HPをご覧頂きまして誠にありがとうございます!
弦楽器史上、最も気軽に始められる楽器 “ウクレレ”!!
ウクレレは初心者の方、手が小さい女性の方やお子様、もちろん男性の方にも楽しんで頂ける楽器です!
ハワイアン、J-POP弾き語り、ジャズ、ボサノバなど、ジャンル多様にお楽しみ頂けます♪
日々の疲れも癒してくれる心地よい音色を手に入れましょう♪♪
展示以外のメーカー・商品も取り扱い可能です。お気軽にご相談ください。
メニュー一覧
①各種情報 | ウクレレのサイズ | ウクレレ弦 | ||
---|---|---|---|---|
②サイズ別展示一覧 | ソプラノ展示一覧 | コンサート展示一覧 | テナー展示一覧 | |
③ブランド別展示一覧 | KA'ALA | COTONE | Famous | Hanalei |
当店では初心者モデルから高額ウクレレまで数多く展開しております。
是非お気軽にお立ち寄り下さい。
ウクレレのサイズについて
さぁウクレレを始めよう!と思っても色々なウクレレがあるから何を選んだら良いか分からない・・・。
といった方に簡単にご説明します!
まずウクレレにはソプラノ・コンサート・テナー・バリトンといった種類のウクレレがあります。
ソプラノ(スタンダード)
これからウクレレを始められる方にオススメできる最もポピュラーなウクレレ。手の小さな方にも弾き易く、コロンコロンとした軽快で可愛らしいサウンドが特徴です。ハイワイアンソング等の伴奏で多く使われています。
コンサート
ソプラノサイズを一回り大きくしたウクレレ。ソプラノよりもサウンドに深みがあり、ソプラノでは物足りないという方や、メロディーを演奏するソロウクレレを中心に弾きたいという方にもオススメ。またネックが長いので手の大きな方はこのサイズから始められる方も少なくありません。
テナー
コンサートサイズを更に一回り大きくしたウクレレ。本場のハワイでは定番のサイズで、多くのプロの奏者に愛用されています。大きなボディサイズ特有の音の奥行きが生まれ、表現力豊かに演奏する事ができます。弦のテンション(張り)が強いのでウクレレ経験者で2本目以降をご検討されている方にオススメです。
バリトン
ウクレレの中で最も大きいウクレレ。太いサウンドを活かし、主にアンサンブルの低音部で弾かれる事が多くあります。チューニングは他のサイズよりも低くなり、ギターと同じ「EADG」となるので、ウクレレというよりは小さなギターの様な印象です。
草津店にはソプラノ・コンサート・テナーと豊富なウクレレがございます♪ご自分に合うサイズを探してみましょう!
展示ウクレレ紹介
COTONE
COTONE(コトネ)
年々、希少な資源になっていく世界中の「トーンウッド」と言われる木材を使い、世界的にも弦楽器製造に定評のある日本国内で丁寧に制作をしております。また使用木材を「ハワイアンコア・マホガニー」などのウクレレの定番材にこだわらず、伝統的なスタイルを残しながら、ハワイアンスタイルのサウンドだけではなく、様々なジャンルの音楽にチャレンジできるように開発をしました。
ソプラノ
CS3S
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
COTONE | CS3S | ¥32,000 | 伝統的な12フレットジョイント・14フレット仕様のソプラノサイズのウクレレです。ボディ材に使用されている「オバンコール」は、アフリカ原産のマメ科の木材です。美しいストライプ模様の木目を持っています。音色は軽やかさの中に、コシと少しの粘りを持っているので、コード伴奏などで「ジャカジャカ」とかき鳴らしたり、親指で優しく「ポロン ポロン」と奏でたりなど、ウクレレらしさが詰まったモデルです。ペグ(糸巻き)は、ギアペグの採用によりスムーズなチューニングを実現しています。 |
CS7SL
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
COTONE | CS7SL | ¥46,000 | ソロウクレレスタイルにも対応しやすい14フレットジョイント・19フレット仕様のソプラノサイズのウクレレです。暖かく甘い音色で、その特徴が際立つようにボディ材は単板で組み上げました。比較的太めのネックを採用していることで、安定した棹鳴りを得られ、メロディを奏でる際には、豊かな音の伸び(サスティーン)を得られます。 |
CS5SL
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
COTONE | CS5SL | ¥46,000 | ボディ材に使用されている「オーストラリアンブラックウッド」は、豪州原産のマメ科・アカシア属の木材です。ハワイアンコアと極めて近い特性を持っていて別名「アカシアコア」ともいわれます。音色もハワイアンコアに近い歯切れの良いサウンドが特徴です。 |
コンサート
CS5C
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
COTONE | CS5C | ¥55,000 | 豊かな音量と抜群の演奏性により、様々なジャンルの音楽にもオールマイティに対応できる14フレットジョイント・19フレット仕様のコンサートサイズのウクレレです。ボディ材に使用されている「オーストラリアンブラックウッド」は、豪州原産のマメ科・アカシア属の木材です。ハワイアンコアと極めて近い特性を持っていて別名「アカシアコア」ともいわれます。音色もハワイアンコアに近い歯切れの良いサウンドが特徴です。比較的太めのネックを採用していることで、安定した棹鳴りを得られ、メロディを奏でる際には、豊かな音の伸び(サスティーン)を得られます。 |
Famous
ソプラノ
Famous
日本人の大半の方はFamousからウクレレ人生をスタートさせているのではないでしょうか。それほど定番になったメーカー。本場ハワイでも評判が高いです。
FS-1G
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
Famous | FS-1G | ¥21,560 | ソプラノ |
ウクレレ初心者の大定番、フェイマス!お手ごろな値段で安定のクオリティを誇るFS1G。迷ったらコレで間違いないです。
FS-5G
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
Famous | FS-5G | ¥32,780 | ソプラノ |
この値段でハワイアンコア仕様!ウクレレらしいコロコロとした音色が楽しめます。CDなどの音に憧れて始める方は、このクラスからがオススメです。
Hanalei
ソプラノ
HUK-10G
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
Hanalei | HUK-10G | ¥5,800 | 今日からウクレレを始めて、トロピカルな気分に浸りませんか。お求め安い価格。ギアペグなのでチューニングも安心です。 |
HUK-80
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
Hanalei | HUK-80 | ¥8,980 | 入門用にもオススメの1本が、ハナレイから登場!トップ単板による鳴りの良さが魅力です。 |
HUK-100G
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
Hanalei | HUK-100G | 14,900 | オール単板ボディならではの、豊かなウクレレサウンドを実現しました。ギアペグ搭載モデルです。 |
コンサート
HUK-80C
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
Hanalei | HUK-80C | ¥11,000 | 入門用にもオススメの1本。トップ単板による鳴りの良さが魅力のコンサートサイズウクレレ |
HUK-200CG
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
Hanalei | HUK-200CG | ¥19,900 | オール単板ボディの芯のある響きと豊かな音量を誇る、コンサートウクレレ |
ミニオンウクレレ
UKULELE MINION MN-10
スタンダードなボディシェイプのソプラノウクレレです。
ボディの表・裏面どちらにもミニオンズがデザインされております!
ブランド | 型名 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
キワヤ | UKULELE MINION MN-10 | オープン | ¥9,900 |
Fender FULLERTON TELE UKE
Fenderより、ギターの形をしたウクレレが発売!
今までありそうでなかったエレキギターの形状をしたピックアップ付きのコンサートサイズのウクレレが、フェンダー・ブランドより登場です。
ブランド | 型名 | 販売価格(税込) | 形状 |
---|---|---|---|
Fender | FULLERTON TELE UKE | ¥23,760 | テレキャスター型 |
ギターを弾くにはサイズ的にもまだ早い小さなお子様や、通常のウクレレとは一味違う見た目のウクレレが欲しい方など!いろんな方にお楽しみ頂ける商品となっております♪
仕様
- ボディ・・・Mahogany
- ボディフィニッシュ・・・Gloss
- ボディシェイプ・・・Concert Ukulele
- ネック・・・Maple
- ネックフィニッシュ・・・Gloss
- スケール・・・15.04" (382mm)
- フィンガーボード・・・Walnut
- フィンガーボードラジアス・・・Flat
- フレット数・・・19
- ナット・・・Synthetic Bone
- ナット幅・・・1.38" (35 mm)
- ポジションインレイ・・・White Dot
- ブリッジ・・・Walnut
- ハードウェアフィニッシュ・・・Nickel
- チューニングマシーン・・・Sealed Nickel
- ピックガード・・・1-Ply Tortoiseshell
- ストリング・・・Aquila® Nylgut® Concert
担当者オススメ弦!!
弦を変えるだけでも、違った音色が楽しめます!こんな音にしたい、どんな弦が合うかな?何でもご相談下さい!
あなたにピッタリな弦を一緒に見つけましょう!!
第1位 WORTH STRINGS!
こちらはフロロカーボン弦で、色が2種類あり、それぞれ音色が異なります。
クリアフロロカーボンはヌケ感が出て、明るい響きになります。
ブラウンフロロカーボンはマイルドな音になるのが特徴です。
それぞれゲージをライト・ミディアム・その他と豊富に選べるのも嬉しいです♪
ちなみに、板倉はクリアのミディアムを愛用中です!一度試してみる価値ありの弦です!!!
第2位 Aquila!
Aquila(アクィーラ)は限りなくガット弦に近い様に作られた「ナイルガット弦」です。
音の伸びが圧巻に良いです!!マイルドなサウンドながらも、どこかヌケ感が味わえる、そんな弦です。
第3位 D'addario!
D'addarioは温かみのある音・伸びともに優秀です。また、押えやすいですよ!
まろやかな音にしたい方にオススメです!
お問い合わせ
担当 | 武田 |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。