![*Made in Japanならではの丁寧な作り込み! みなさん こんにちは!!アコースティックギター担当の武田です。 本日は大人の方に大人気のギターK.Yairi(ヤイリ)をご紹介します! **SWY-RO1/L.R. Baggs StagePro elementを搭載 K.Yairi×島村楽器 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/akita/wp-content/uploads/sites/18/2020/11/20210518-4255ecad936e4cd1e7822b7cd9d7c05e.png)
Made in Japanならではの丁寧な作り込み!
みなさん こんにちは!!アコースティックギター担当の武田です。
本日は大人の方に大人気のギターK.Yairi(ヤイリ)をご紹介します!
SWY-RO1/L.R. Baggs StagePro elementを搭載
K.Yairi×島村楽器によるコラボレーションモデルとなっております。 K.YairiのWYシリーズよりも85mm-107mmと薄めのボディを採用し
ブランド | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
K.Yairi | SWY-RO1 | ¥222,000 |
スケールを通常のWYシリーズよりも10㎜長い645㎜にすることによりしっかりと張りのある抜群の鳴りと、女性の方でも抱えやすいアコースティックギターとなっております。
さらに、ペグにはGotoh最高級シリーズのGotoh 510 、ピックアップにはL.R. Baggs 「StagePro element」が採用されており、本気の一本をお探しのお客様にも大変オススメです!!
ボディ圧を抑えた抱えやすいデザインながら、645㎜スケールによって鳴りを強化。木地に直接着色する「ステイン」塗装の後、ブラックでバースト仕上げを行うこだわりのカラーリング。
L.R. Baggs StagePro element搭載。
BM-65CE
ブランド | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
K.Yairi | BM-65CE | ¥141,174 |
「ウルトラマリン」カラーでボディTOPを塗装。なんとも可愛らしく美しいルックスです。そこに白ピックガードが配置されヘッドもブラック・グロスで仕上げられています。
K.Yairiレギュラーモデルの『BM-65』をカスタムしたモデルで本来ノンピックアップの『BM-65』にFISHMAN "Presys +"を搭載したエレアコ仕様となっております。
SO-RO HQ
ブランド | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
K.Yairi | SO-RO HQ | ¥199,000 |
HQスキャロップド・ブレイシング
今回のSL-RO HQ / SO-RO HQがフラッグシップたる所以は、「HQスキャロップド・ブレイシング」と呼ばれる仕様。
K.Yairiの最上位機種にのみに施される高品質で丁寧なハンド・スキャロップ処理を、この価格帯で採用し、小さめサイズのボディながら豊かなサウンドを生み出します。
K.Yairi SL-RO HQ
K.Yairiと島村楽器のコラボレーションの中でもハイエンドに位置する「1」シリーズのスペックを継承。TOPには単板スプルース、SIDE&BACKにはローズウッドを採用し、アコースティックギターの王道を貫いています。
ブランド | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
K.Yairi | SL-RO HQ | ¥199,000 |
ボディサイズ
K.Yairiと島村楽器のコラボレーションと言えば通常の3/4程度のサイズ感。ドレッドノートタイプ、0タイプを元にしながらダウンサイジングすることで、抱えやすさが格段に向上しています。
HQスキャロップド・ブレイシング
今回のSL-RO HQ / SO-RO HQがフラッグシップたる所以は、「HQスキャロップド・ブレイシング」と呼ばれる仕様。K.Yairiの最上位機種にのみに施される高品質で丁寧なハンド・スキャロップ処理を、この価格帯で採用し、小さめサイズのボディながら豊かなサウンドを生み出します。
スペック
ボディトップ | スプルース単板 |
---|---|
ボディサイドバック | ローズウッド |
ネック | マホガニー |
指板 | エボニー |
お問い合わせ
担当 | 武田 |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。